• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skibumの"雪山移動体" [フォルクスワーゲン パサートオールトラック]

整備手帳

作業日:2021年6月3日

タイヤ初期状態確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミゾ深さ:7mm
2
コンチネンタル
コンチスポーツコンタクト5
245/45R18 96W ContiSeal

コンチシールにて、スペアタイヤもパンク応急セットも装備していない。
3
UTQG:
トレッドウェア(耐摩耗性):280
トラクション(ウェットグリップ):AA
テンプラチュア(温度変化耐性):A

雨の高速道路は安心だけど、摩耗は早そう。残ミゾ3mmになるまでだと、4mmの摩耗幅。
5,000キロ走行で1mmぐらい減る見込みですね。2万キロは走って欲しいなぁ…。
4
ホイールのセンターキャップは、新ロゴになっていた。
5
冬タイヤホイール用に購入したセンターキャップは旧ロゴにて納品された。
6
タイヤ空気圧は、260kPa、2.6barが基本のようだが、乗員や荷物が多い時は、320kPa、3.2barまで上げるんだ。
前後で圧力を変えるのね、なるほど。
7
ホイールボルトの締め付けトルクは、
140Nm
8
タイヤチェーンは、13.5mm以下なのか。
ディーラーでは、オールトラック用を提供してくれないので、探さないと。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検前のブレード交換

難易度:

保険会社のドラレコ装着

難易度:

サマータイヤに交換

難易度:

バッテリー点検

難易度:

車検前のエアコンフィルター交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation