• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月27日

キッ、キーが・・・

キッ、キーが・・・


免許の更新が無事完了し、地元のショッピングモールで
昼食と買い物を済ませ、マイMR-Sに戻って、
オートロックのボタンを押して、開錠しようとしたのですが、

ドアノブを引っ張っても、開かない・・・???


再度、キーのボタンを押しても、カチャカチャ音がしているが、開かない・・・(-_-;)

助手席側に回ってみると、助手席側は開錠されています。

仕方なく、助手席側から運転席側の開錠を車内に入り、運転席にあるドアロック・アンロックスイッチを押しましたが、助手席側はロック・アンロックされますが、運転席側は、半分動くのですが、ちゃんとロック・アンロックされません。

仕方なく、行きつけのディーラーに直行。

ドアロックのユニット交換で約2万円の見積もりです。

修理の予約をして、修理完了までの間は、鍵穴にキーをさしてのロック・アンロックです。

自宅に戻り、駐車場に車を戻し、鍵穴にキーを差して、ロックするためにキーを廻した瞬間、

パ~~ン・・・


な、なんと、キー部分と頭の部分が折れてしまいました。

仕方なく、ディーラーに電話して、新しいキーの取り寄せも依頼しました。

新しいキーは約1万5千円。

ドアロックユニットの交換と新しいキー合計で 約3万5千円

車も、古くなると色々とありますね・・・ (-_-;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/27 22:24:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年7月27日 23:03
峠のKenさん、こんばんは(。・ω・。)ノ

≫キー部分と頭の部分が折れてしまいました。
樹脂と金属を接着している構造ですからね、
いずれ、樹脂部分が負けますよね。
(´-ω-`)

時の経過を感じますね(;ω;)

でも、これで数年は大丈夫ですねd(・ω・`)
コメントへの返答
2015年7月27日 23:59
コメ、ありがとうございます。

ロックユニットの不具合により、鍵穴での操作も、負荷をかけないと動かない状態になっていたようです。

余りにも、簡単に折れた(割れた)のでびっくりしました。

齢をとると、あちこちいたみますね。(-_-;)
2015年7月27日 23:41
はじめまして・・。
以前、MR-Sを所有していました。

自分の車も、キーが折れました。まったく、同じ所です。(笑)

ちなみに、ヤフオクで1000円も満たない金額で、キーが売ってます。
鍵屋に行って、溝を掘ってもらえば、ナオると思い、ヤフオクで購入しましたが・・。
合いませんでした。

年式やグレード、その他いろいろな所で、鍵は微妙に違う見たいです。

せっかくナオすんだったら、高価な金額ですが・・。ちゃんと、ナオした方が良いと思います。

それと、ドアロックユニットは買わなくても良いのでは?。
折れた鍵と、新しい鍵(たぶん、溝を掘ってないと思います。)を、鍵屋に行って掘ってもらえば、まだ、安くナオせると思います。

参考までに・・。(笑)
コメントへの返答
2015年7月28日 0:10
コメ、ありがとうございます。

そうですか、やっぱり折れるんですね。

ディーラには、キーについているプレートの番号を連絡して、同じキーを手配しました。

ドアロックユニットを交換しないと、ボタンでのロック・アンロックが出来ないようです。

サブキーがあるので、取りあえずは、ロック・アンロックできるのですが、この際ですから
修理する事にします。

色々と、アドバイスありがとうございました。
2015年7月28日 12:55
キーパスワード労って回してあげて下さい。こちらは、まだ、大丈夫です。(爆)爆弾
コメントへの返答
2015年7月28日 17:23
そうですね (-_-;)

チョッと、力が入りすぎました。
2015年7月29日 11:57
痛い出費になってしまいましたね。
コメントへの返答
2015年7月30日 18:39
出張で、返信遅れて、済みません。

想定外の、出費です。(-_-;)

車も古くなってくると、色々とありますね。

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation