• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月02日

オートロック故障でバッテリー上がり?

オートロック故障でバッテリー上がり?
昨夜、あまりの暑さで涼みにちょっとドライブに行こうと、MR-Sの駐車場に行き、運転席に座ってスタートキーを廻しましたが、ウンともスンともいいません。

バッテリ上がりです

えっ、なぜ??

先週の日曜日に運転していた時は、バッテリー上がりの兆候などありませんでした。

ライトの消し忘れ?

 いえ、ライト類は室内燈も含めてちゃんと消してあります。

という事は、オートロックの故障と関係している??

通常、車の電気は、キーオフで切れるようになっていますが、オートロックは外からのボタン操作に反応して作動する様に通電しているものと思われます。

MR-Sの駐車場は2段式の下で、MR-Sのバッテリーは後部に積んでいるので、車を一旦駐車場から動かさないと、ブースターケーブルでの接続もできません。

仕方なく、本日のドライブは中止。(;_:)


翌朝、息子達にヘルプメールを出すと、ブースターケーブルを持って、レスキューに来てくれました。

車を押して、駐車場から出し、息子の車とブースターケーブルで繋いで、何とか、エンジンをかける事に成功。

エンジンのかかっていない車は、ハンドルは重く、ブレーキペダルも本当に重いですね。

取りあえずエンジンはかかったものの、充電の為には、最低でも1時間程度走らなけばなりません。

そこで、息子達と筑波山に出掛ける事に。




筑波山からの景色は、チョット霞んでますね。


暑いせいか、さほど車も多くなく、クネクネを楽しむ事が出来ました。


帰りには、いつもの『しもつま道の駅』に寄って、野菜をゲット。

農産物直売所は営業していましたが、道の駅は改修工事中でした。


さて帰宅して、オートロックの修理は来週の土曜日、それまでの間またバッテリー上がりになる可能性が大です。

そこで、駐車場に戻った後、バッテリーケーブルを外しておこうかと思ったのですが、どうせ修理の日までMR-Sは使用しないのでそれまでディーラーで預かってもらえるならそれに越したことはありません。

ディーラーに行って事情を説明したところ、快く預かってもらえる事になりました。

修理完了まで、後1週間です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/08/02 23:58:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年8月3日 16:25
昔、同じ症状でバッテリーが上がりましたが、新品バッテリーに交換したら、治りました。

コメントへの返答
2015年8月3日 17:40
そうですか。

やっぱり、この症状が出ると、バッテリーあがっちゃうんですね。

車を動かそうとおもっったら、反応なしっていうのは、ガックリきます。
2015年8月3日 20:22
お疲れ様です

バッテリーあがりの原因特定もこれだと予防が難しいですね・・・


コメントへの返答
2015年8月3日 23:11
コメ、ありがとうございます。

全くの想定外の、バッテリー上がりでした。

こんな事もあるんですね。
2015年8月4日 22:25
峠のKenさん、こんばんは(*^_^*)。

不意のトラブルは、焦りますよね。

でも、息子さんと都合がついて、
難なく救援してもらってよかったですね。
コメントへの返答
2015年8月6日 22:13
出張で、コメント返信遅れて失礼しました。

夜中のオープンもいいかなと思っていたのに、残念でした。

ダメもとで、息子にメールしたら、息子が我が家にあるはずのブースターケーブルを自分の車に乗せていた様で、駆けつけてくれました。(-_-;)
2015年8月27日 8:44
初めましてm(_ _)m

良い息子さんですね(*^_^*)

ブログを拝読させていただきました♪
コメントへの返答
2015年8月27日 8:59
コメ、ありがとうございます。

最近は、共通趣味の車でつながっています。

でも、本当は私に付き合ってくれるよりも、
彼女作ってくれた方が、親として安心しますけどね・・・(-_-;)

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation