• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月28日

念願のフルバケで初・・・(*^_^*)

念願のフルバケで初・・・(*^_^*)
マイMR-Sにフルバケを装着しました。

純正シートに不満があった訳ではなかったのですが、フルバケだとやはり走行時により体が安定するだろうし、また腰痛対策にもなるかと思い交換を検討していました。

RECAROにするかBRIDEにするか、
それともSPARCO・・・。



いろいろ試座し、財布と相談し、決めたのがこれです。

BRIDEのVIOSⅢ。


色は、助手席の純正シートに合わせて、ブラックを選択。


後ろ姿。

シートレールにも・・・。


週末に、自分で取り付けるつもりでいたのですが、先週木曜日、仕事を終えて自宅に帰ると、現在別住まいの次男が家にきていて、これから取り付けを手伝ってくれるとの事。

無事、次男の手を借りて、シートの交換が完了しました。

というか実際は、私は照明係で、実作業は殆んど息子が行ってくれました。

やはり、持つべきものは・・・息子・・ですね。(^_-)-☆



シートが新しくなると、早速にどこかに走りに行きたくなります。

そんな、オヤジの気持ちを察して、息子達が遠征に誘ってくれました。

土曜日の朝3時起きし、途中高速道路では、残雪にも遭遇し


やってきたのがこちら。


そう、野生の王国『東北サファリパーク』・・・、ではなくて併設の『エビスサーキット』

初のサーキット走行です。

この日は、冬場という事もあってか、我々3人の独占状態でした。

おかげで、よその車を気にすることもなく、初走行を楽しむ事が出来ました。

長男の180SX



次男の34スカイラインGT-T



マイMR-S









サーキット走行て、ほんと難しくて、奥が深いですね。

息子がマイMR-Sを運転し、私は助手席でレクチャーを受け、その後今度は私が運転して、息子が助手席からアドバイスします。

しかし、中々思い通りに行きません。(-_-;)

自分の走りの下手さ加減を思い知らされました。

でも、楽しかったです。

そして、帰りは、付属(?)の施設を見学。





ホワイトライオンの子供たち・・2頭とも2015年生まれ。

       貫禄の、ホワイトライオンのオス。


帰りには『岳温泉』の立ち寄り湯に浸かって、冷えた体を温め、10時過ぎの帰宅となりました。

サーキット走行の奥の深さを知らされた1日でした。


えっ、バケットシートの座り心地はどうだったかって・・!?

中々、良かったですよ。

でも、長く座っていると、チョット窮屈!!
 ・・・なに、シートが体型に合っていない・・・
 ・・・体型をシートに合わせなさいって(-_-;)




本日の走行距離    635㎞ (サーキット走行含む)
        燃費 12.32㎞/ℓ

いつもより、チョット燃費が悪いのは、サーキット走行のせい?




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/28 23:20:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2016年2月28日 23:28
バケットシート・・。

イイ感じですね~ぇ。(笑)
コメントへの返答
2016年2月29日 0:17
ついに、買っちゃいました・・(^_^)v

ありがとうございま~す。
2016年2月28日 23:31
息子達とのバトル・・・・・

これぞ最高の幸せって所でしょうか?

中々出来るもんじゃありませぬ・・・・・

最高の親子ですね!

Σd(゚∀゚)ィヵ酢!!
コメントへの返答
2016年2月29日 0:24
息子達とのバトル・・・といきたいところなんてすが、実際は、息子に教えを乞うばかり(-_-;)

その内、見返してやる~(>_<)

まあ、最近珍しい車好きの息子達ではあります。(*^_^*)
2016年2月29日 0:03
サーキットもですが、車の運転は奥が深いですよね。。ヽ(´o`;

息子さん達と走れるって、親孝行な!そして幸せな楽しい時間かもしれませんねd(^_^o)

しかしいきなりサーキットでフルバケの試しとは…流石です!!(◎_◎;)

その内?サーキットでもご一緒したいですね(^o^)/
コメントへの返答
2016年2月29日 0:31
ホント、外から見ているのと、実際にやってみるのとでは大違い・・・でした。(-_-;)

本当は、早く彼女作って、結婚してくれた方が親としてうれしいんですがね・・(-_-;)

いや~、私としてはどこかの峠に行くつもりだったのですが・・。

とても、とてもY.J.Mさんとサーキットなんて、・・・見学なら付き合えます。
2016年2月29日 0:11
こんばんは(^^♪

ブリッドのフルバケ、ナイスです!!
見てるだけで気分が高揚します。

しかも、心強い助っ人のお子さんと
サーキット走行まで・・・羨ましい!!

朝3時起床で延べ635㎞の走行とは
・・・真似できません(´・艸・`;)
コメントへの返答
2016年2月29日 0:41
こんばんは。

ありがとうございます。
2シータのMR-S、殆んどリクライニングが効かないので、フルバケでもいいかな~と・・(^_-)-☆

サーキットに興味はあったのですが、費用も掛かるし、とても私のこずかいでは無理と思ってました。

しかし折角、息子達が誘ってくれたので、今回は経験だと思ってトライしてみました。

早起きするときは、早く寝る・・・これで大体OKです。・・・傍からみたらバカオヤジです。(;_:)
2016年2月29日 5:48
次は、秩父周辺の峠を検証して下さい。(爆)爆弾

親子で車車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)遊びが裏山鹿です。ニコニコウッシッシウッシッシウッシッシ
コメントへの返答
2016年2月29日 9:49
そろそろ秩父方面もいい季節ですね。

そうですか、裏山鹿ですか、たまに遊んでくれるだけありがたいと思わなくちゃいけませんね。(^^♪
2016年2月29日 7:53
とてもうらやましいです。(T-T)
うちの親父はやっと子育てが終わる直前に脳梗塞で倒れてしまったので
親父との親子ドライブの夢は叶わず
今はリハビリ中
違う形にはなりますが 助手席に乗ってもらって 今度、一緒に温泉にでも行こうかと思います。

ブリットのフルバケ 選びは結構難しいですよね。汗
コメントへの返答
2016年2月29日 10:05
そうですか、お父さん大変だったのですね。
リハビリ、大変でしょうが、頑張って回復してもらいたいですね。

そうですね、温泉連れてってあげると、お父さんもきっと喜びますよ。


最初は、ZIEGⅢがいいと思ったのですが、
ロングドライブにはちょっと辛いかなと思い、再度試座してVIOSⅢにしました。('◇')ゞ
2016年2月29日 20:25
サーキットの会話が増えますね
くるま好きな「息子」とは羨まし~い(*^o^*)

家には=童顔ですが…車を壊す娘がいま~す(o´Å`)フゥ
コメントへの返答
2016年3月1日 8:43
今回は、ほんのお試し・・・クーリングオフです。
息子たちはいつの間にかくるま好きになっていました。(-_-;)

たくまし~い娘さんです。 私の娘は車には全く興味なし・・・です。
2016年2月29日 21:11
サーキットデビューおめでとうございます。
親子でサーキットも羨ましいです。愚痴になりますが、我が息子はあまり車に興味がなく寂しい限りです。ドライブにはない楽しさがありますよね。ご一緒させてくさださいね。
コメントへの返答
2016年3月1日 8:51
今回は、あくまでお試しで、本格的に始めるわけでは・・・(-_-;)

今回わかったことは、サーキットは奥が深く、
のめりこむと、金と時間がいくらあっても足らなそうだと・・・あ、金はないけど、時間はあるか(-_-;)

ツーリングのご一緒で、ご勘弁を(^^ゞ

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation