• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

そうだ京都へ行こう!!

そうだ京都へ行こう!!


今回は、車ネタではありません。(-_-;)


先週の金曜・土曜日に、カミサンと京都に行ってきました。

久しぶりの京都です。

東京から京都へ行くのは、新幹線を利用するのが一般的ですが、今回は飛行機を利用しました。



自宅から羽田空港までは、マイカー(エスティマ)利用です。

羽田の駐車場は、1日1500円、1泊2日で3000円です。



離陸後・・雲の上に。

着陸前・・大阪上空は晴れていました。

伊丹空港から京都駅までは、電車でも行けますが、荷物もあるので直通リムジンバスを利用しました。所要時間は1時間弱です。

ところで旅行の荷物は、観光には邪魔ですよね。

駅のコインロッカーを利用する手もありますが、後で引き取りに行かなきゃならず、宿泊先まで運ぶのも厄介です。

京都駅で私たちが利用したのは荷物のデリバリーサービス。

そう、荷物を宿泊施設まで届けてくれるんです。 勿論、有料ですがね。

このサービス、逆もあるんです。帰る日に宿泊施設のフロントに頼むと京都駅まで運んどいてくれるんです。

これで、重い荷物を気にせず、観光が出来ました。(^^♪


京都では、1月9日から3月18日まで、『京の冬の旅 非公開文化財特別公開』を行っており、今回はこの非公開文化財特別公開を中心に見学して回りました。

ただし、これらはすべて撮影禁止の為、写真はありません。(>_<)

まずは、妙心寺。






京都、中心街。

     京都の台所、錦市場。

耐震改修検討の為、現在休館中の南座。


本日の宿泊は、こちら。

知恩院和順会館はお寺の関係者でなくても宿泊できます。

一般のホテル・旅館と変わりありません。
朝夕二食付きでしたが、お食事も大変美味しかったです。

ただ、一つ一般の宿泊施設と違うところは、知恩院の朝の法要に参加出来る事です。(自由参加)
我々も朝5時50分にフロントに集合して、6時10分からの朝の法要に参加。非日常の体験が出来ました。(@_@)

さて、夕食の京懐石を美味しく頂いた後は、夜のお散歩です。


夜の祇園。ぶらついていたら、舞妓さんとすれ違いました。(^_-)-☆




そして、ライトアップされた、知恩院の三門。

昼間は、こんな感じ。
国宝の三門です。(山門ではない) 
高さ24m、横幅50mで木造建築物として最大級。


現在、知恩院では御影堂の大修理を行っており、瓦志納を募集していました。
私も、瓦志納させていただきました。

その場で、瓦に自分の名前を書いて頂き、記念撮影も出来ました。

改修された御影堂の屋根瓦に、自分の名前が残るかと思うと、不思議な気分です。

そして、京都二日目。




      八坂の塔



京都国立博物館。





      京都のシンボル、東寺五重塔(国宝)

特別公開で、五重塔の内部(1階部分)に入る事が出来ました。




今回の旅では、色々な歴史文化財に接する事が出来、歴史を肌で感じる事が出来ました。
特に、非公開文化財特別公開では、すべての場所に説明員がいて文化財の説明を聞くことができたので、非常にわかりやすく大変勉強になりました。


京都は見どころ満載で、それぞれの季節にそれぞれの趣があってイイですね。
今度は、いつ来れるかな・・・(^^♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/13 19:44:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 22:57
知り合いに知恩院の偉いお坊さんがいて、その人はクルマ好きで赤のトライアンフTR-3に乗っています。
コメントへの返答
2016年3月14日 8:24
え、そうなんですか!!

じゃあ、朝の法要のお坊さんたちの中に、そのクルマ好きのお坊さんもいたのかも・・(^^♪

トライアンフに乗ってるときは、法衣じゃないですよね・・・ちょっと想像しちゃいました。(-_-;)

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation