• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月02日

さ・・さくら~サングラス~さん・くん

さ・・さくら~サングラス~さん・くん
  さ く ら

いや~、関東は桜が満開ですね。



まずは、会社の近く。

3月31日の木曜日、昼休みにチョットお散歩。

隅田川です。








隅田川沿いは満開の木もありますが、もうちょっとといった感じ。
やはり、川沿いは川風が冷たいのかな?


そして本日、眼科に行った帰りに見つけた場所。





ライトアップはありませんが、昼間なら目黒川に負けない景観!?




車の通行も少なく、桜を観に来ている人も殆んどいなくて、まさに穴場スポットでした。(^_-)-☆




そして本日、こんなものを購入しました。


そう、スポーツングラスです。

以前のブログに書きましたが、『欲情変』・・でなくて・・『翼状片』になってしまった私。
本日の眼科検診では、症状に変化はなくて、まだ手術は不要のようです。(*^_^*)
しかし、これ以上の進行を抑えるためにも、またオープン走行を維持するためにも、サングラスは必需品と判断。
カミさんにお願いして公費での購入となりました。

普段、遠近のメガネをかけている私ですので、今回のサングラスも度付です。
ただし、遠近の設定は難しい様なので、近視用のレンズの装着となりました。

構造は、写真をよく見るとわかると思いますが、度付レンズの前面に偏光レンズをセットする仕組みになっています。

偏光レンズは4枚ありは、色々なシーンに合わせて簡単に取り換えが可能です。

これで、目の紫外線対策はバッチリ。(^_-)-☆



 閑話休題・・・(@_@)

先日、やべっちFCを見ていて、原口と長友の対談を聞いていたのですが、

原口が、長友のことを、『佑都クン』と呼んでいるんですね。

長友は、原口のことを『元気』と呼び捨てです。

原口は、話の中で本田のことを、『圭佑クン』とも呼んでいます。

どうも、サッカー日本代表の中では、先輩に対しては『クン付け』、後輩に対しては『呼び捨て』のようです。

先輩に対しては、『さん付け』でしょうに・・・。
わたしら、年寄りには違和感を感じて仕方ないのですが・・・(-_-;)


この話を、娘にするとジャニーズでも同様に、先輩にはクン付けで呼んでいるそうです。

今は、それが当り前・・?
私が、世の中についていけていないの・・?


会社で、私が新人に『クン付け』で呼ばれたら・・・(T_T)/~~~
   
             想像しただけで寒気が~~!!





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/03 01:39:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

勢い余って•••
shinD5さん

0803
どどまいやさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年4月3日 8:08
おはようございます(^^♪
桜並木の威容に圧倒されます(゚∀゚*)
他のクルマや人影が見られないのも・・・

「欲情変」の方が心配なワタシ(´w`*)
サングラス・・・なるほど
度付レンズの前面に偏光レンズをセットするタイプ
合理的で実用性高いと感じます!!

「クン付け」、同じく違和感を抱いてる一人です。
こんな感じで将来入社して大丈夫?と心配になってきますが・・・
コメントへの返答
2016年4月3日 9:27
おはようございます<(_ _)>

桜、今週末が見頃ですね。
眼科への行きに、ちらっと見えたので、帰りの寄ったら素晴らしい桜でした。晴れていればもっと良かったのですが・・・。

オンだけ聞くと、欲情・浴場です(-_-;)
サングラスなどかけたことのない私・・・チョットはずかしい。(◎_◎;)

やっぱり、我々世代には違和感ですよね。
まあ、でも言葉遣いは絶えず変化している様なので、いつの間にか「クン付け」が常識になっているかも・・・(-_-;)
2016年4月3日 23:00
眼科は心配ですね。
日本ではサングラス=ファッションだけ、と思われがちですが、本来の役目は眼の保護ですから、恥ずかしがらずに掛けたほうが良いですよ。
ちなみに私は、夜の運転時以外、偏光グラスかサングラスを掛けています。眼の疲れが半減するので(・∀<)

しかし綺麗な写真ですね…こんな桜並木を見たら、サングラスは外しますよ。きっとo(≧▽≦)o♪
コメントへの返答
2016年4月3日 23:49
ご心配して頂き、ありがとうございます。

そうですね。
以前から、サングラスに憧れていた事もありますが、近視の私にはチョット遠い存在だと思っていました。
おっしゃる通り、恥ずかしがらずに、眼の為に偏光サングラスですね。

今回の桜は、タマタマ見つけた穴場スポット・・・これから毎年通う事になるかも(^_-)-☆
2016年4月21日 0:48
うわー、私が以前勤めていた会社が!!!笑

お近くなんですね~(*´▽`*)
コメントへの返答
2016年4月21日 12:57
えっ、どの写真?

みなみ高橋?

ちなみに、私は八丁堀(^_-)-☆

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation