• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月22日

ことほぐ

ことほぐ

いつの間にか、前回ブログ更新をしてから1ヶ月が経ってしまいました。

存在を忘れられてしまいそうなので、この1ヶ月の出来事をまとめてアップする事にします。




まずは、先日近くのショッピングモールに買い物に行ったら、

な、なんと私が免許を取って初めて買った車が展示してあるじゃあないですか。(@_@)



スプリンタートレノ(TE27)


いや~、懐かしい(^.^)/~~~

会社入って、お金を貯めて、中古車だったけど初めてのマイカー。

会社の仲間と5人すし詰め状態で、北海道旅行したのが懐かしいです。
運転の楽しさを教えてくれた車でした。

もっとも、展示車は1600㏄のトレノ、私の車は1400㏄のSR(TE25)・・でしたけど。(-_-;)

当時は、トレノの存在をまったく知りませんでしたがね。






それから、こんなとこに行きました。



2万年前の森林の化石(?)だそうです。






いや~、迫力ありました。

この中に、古代人が焚き火をした跡や、鹿のふんもありました。

なにか、ロマンを感じた場所でした。





そう・・それから、カミサンとお出かけもしてきました。





どこだか、わかりますか?  現在、一般公開中です。

こんな、庭園もありました。



それから、ここ。
私が高校3年生の時、大学受験の下見でここを訪れた事があります。
しかし、願書は出したのですが、結局受験はしませんでした。

こんなところへも。




大勢の方々が、参拝に訪れていました。


昼食はこんなところで…(^_-)-☆




昼間からという訳にはいかないので、空の瓶だけ。








元祖(?)みたらし団子。
お団子、1個だけ離れてるけど、食べかけかですって・・・(*‘ω‘ *)
いえいえ、これぞ元祖
お団子5個は人間の五体を表していて、1個だけ離れているのは頭だそうです。



あれ、今回は神社ばかり巡っていた様な・・・(@_@;)





最後に、先日の敬老の日。
私の父が、お国からお祝いを頂きました。

内閣総理大臣からのお祝い状。

昨年までは、純銀製でしたが、今年から経費節約のため銀メッキだそうです。

こんなところで経費節約しないで、もっと他に経費節約するところがあると思いますがね。

ちなみに、手前の青い江戸切子は東京都からのお祝い。(事前に、複数の品の中から選択し、郵送されてきたそうです。)

右側は、お茶のセットで八王子市からのお祝い。そして、額に入った祝状。

そうそう、国からの祝状は筒に入っているだけだったので、早速に額を購入してきました。

ところで、
この文面を読んでいて、

うん?・・・ご長寿をことほぐ・・・ことほぐ・・・???

私の人生で、初めて出会った言葉。
皆さん、『ことほぐ』って意味わかりますか?

単に、私の知識不足なだけなのか・・・(´;ω;`)

父に質問したら、そんな言葉も知らないのかといいながら、教えてくれました。

漢字で書くと、『寿ぐ』・『言祝ぐ』と書くようですね。

字を見て、何となく意味が分かった気がしてきました。

段々、時代が変わって、言葉も変わっていっているのですかね。




さあ、そろそろMR-Sで長距離行くぞ~~(*‘ω‘ *)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/22 13:06:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

本日は……
takeshi.oさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年9月22日 15:43
こんにちは(^^♪

お父様、100歳になられたんですか!!
大変若々しく、お元気なご様子ですね。
内閣総理大臣からのお祝い状・・・恥ずかしながら「ことほぐ」、初めて知りました(´艸`)

いつまでも健康で素敵なお父様でいらっしゃいますよう、お祈り申し上げます。
コメントへの返答
2016年9月22日 18:04
こんにちは<(_ _)>

今度の誕生日で、100歳です。
敬老の日から1年間で100歳になられる方が対象のようです。

「ことほぐ」のように、普段使われなくなった言葉がいっぱいあるのでしょうね。

ありがとうございます。
当面の目標は、東京オリンピックだそうです。
2016年9月22日 16:50
因みにですが・・・東京都の奴ぁ

オバサンからですか?前任者ですか?

ま・記念品は狙って取れるわけでぁないので

最高の勲章ですが・・・諸外国にばら撒かず

国内の『貢献者』に返してあげてください!

等と思いますが・・・

清明神社ですか?・・・・・

式神ぁ・・・隠れてませんでしたか?

(@'ω'@)ん?
コメントへの返答
2016年9月22日 18:21
東京都は、賞状はなかったので、オバサンだかマスサンだかわかりませんでした。

まあ、でも多分、ミドリのオバサンかな!?

はい、父も知ってか知らずか銀杯を嬉しそうに手に取っていました。

長生きも、勲章ですね。

さすが、イソメ先輩・・・よくおわかりで。

そういえば、一条戻橋のたもとに、鬼女はいたのですが、式神は・・・橋の下に隠れていたのかも(。´・ω・)?

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation