• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

ハイオクマジック

ハイオクマジック
23日・24日でお出かけドライブに行ってきました。


今回も、蓼科にある健康保険組合の保養所に一泊です。

この保養所、実は10月末で閉鎖になってしまいます。

赤字解消のため、売りに出されていたようです。

料金も安く、食事も美味しく、地理的にもビーナスライン沿いで非常に良かったのですが、残念です。

で、今回が最後の宿泊。(-_-;)

いつものように、3時起床3時半出発です。

が、今日は雨。

途中で雨に降られたことはありますが、家を出る時に雨というのは初めて。

途中で、止むことを期待して出発です。



最初に向かった先は、秩父。

寺坂棚田の彼岸花を観に行きます。



武甲山をバックに。



数は少ないですが、白の彼岸花もありました。

朝が早かったのと、天気が良くなかったせいか、写真を撮りに来ているのは、先客が二人いただけで、ほぼ独占状態。
雨で畔道がぬかるんでるかと思ったのですが、それ程でもなく助かりました。





そして、秩父から志賀坂峠を越えて、群馬県へ。
湯の沢トンネルを抜けて、妙義山を目指します。


妙義山といえば、先日みん友の山田錦さんが、妙義山近くで恐竜に出くわしたとのブログを思い出し、私も行ってみる事に。

ナビで、検索するとそれらしき場所が表示されたので、そこに目的地をセット。


ナビは、もっと奥に行けと言っていますが、行き止り。
ここから、少し歩いてみましたが、それらしき兆候はありません。

仕方なくUターンして、少し戻ると、運よく人に出会ったので、恐竜の事を聞いてみると、確かにこの近くにいるようです。もう少し戻った駐車スペースに車を止めて、
徒歩で探検・GO・・・(*‘ω‘ *)


キョ、キョ、恐竜、発見しました~。(@_@)







助けてくれ~~(≧▽≦)


なんとか脱出に成功。湖の正面に見える妙義山に移動です。



妙義山に到着。何とか雨も上がった様です。



これから、碓氷峠を登って、軽井沢へ。

碓氷峠の定番、めがね橋。

平日のせいか、はたまた天気が悪いせいか、前方クリアランス、バッチしです。
しかし、雨は上がりましたが、路面ウェットなので、あまり無理をせず・・ですね。




そして、軽井沢で向かった先はこちら。

軽井沢のカフェGT。
念願かなって、お立ち台に上ることができました。(^_-)-☆


前から、一度来てみたいと思っていたのですが、午前中だけの営業時間なのと、土日は常連さんが多かったり、オフ会があったりを想像すると、人見知りの私にとっては、ちょっと敷居が高い感じでした。



珈琲とチーズケーキを頂きました。



オフ会用の、別室もある様です。

平日とあって、客は私と後から地元の方が訪れただけ。
オーナーと、軽井沢の別荘ライフ、老後の田舎暮らしについて、貴重なお話を伺う事が出来ました。


なんか、自分の車が、プラモデルになった感じ・・・(*‘ω‘ *)


一度来たら、また来たくなる・・・そんな感じのお店でした。



この後は、草津から志賀草津高原ルートを往復。

日本国道最高地点。 本日は、霧で景色は✖。

ただ今の気温、11℃・・・下界より10℃は低いですね。
やはり、この気温のせいか、お山は紅葉が始まっています。

横手山ドライブインで引き返します。



草津にもどって、今度は別名キャベツロード・・つまごいパノラマライン北ルートを走行。




その後、湯の丸峠を越えて、蓼科の保養所に向かいました。

秩父までは雨でしたが、その後は一部霧の箇所はありましたが、雨には降られていなかったのですが、蓼科まで後1時間のあたりから、土砂降りの雨。
峠道で、ところどころ川になっている個所もあり、スリップに注意しながらの走行となりました。

  本日の走行距離:443㎞
  
  本日の写真の詳細は こちら


 
ところで、本日のブログタイトルの件。

 現在、私のMR-Sは2つの悩みを抱えています。

 1つは、オイルの減り。
   最近は、700~800㎞で約1ℓオイルを消費します。

 2つ目は、高度の高い上り坂でのノッキング。  
   普段走っていて、平地走行では全然問題ありません。
   峠の登りでも、あまり高度の高くない地点ではほとんどノッキングは発生しません。
   しかし、高度の高い地点の上り坂ではノッキングが発生します。

MR-Sのエンジンは1ZZ-FEで、レギュラーガソリンが仕様です。

ノッキングについて、色々調べてみると、ハイオクは着火点が高いためノッキングが起きにくいとの情報が・・・(^_-)-☆

しかし、別のサイトでは、レギュラーガソリンのエンジンにハイオクを入れても何の意味もないとの情報も・・・(*‘ω‘ *)

だがしかし、レギュラーガソリンのエンジンにハイオクガソリンを入れたからといっておかしくなったりはしない様な。

そこで、今回出発前にEランプがついた状態でハイオクガソリンで満タンに。


で、本日の走行となった訳ですが、特に違和感なく走行。

そして、碓氷峠の登り、志賀草津の登り、湯の丸峠の登り、蓼科まで登りを走った訳ですが、今までノッキングをしていた場所で全然ノッキングが起きず、気持よくアクセルを踏むことができました。

レギュラーガソリンのエンジンにハイオク入れても効果ないなんて、とんでもない。

ハイオクの効果絶大!! これぞ、ハイオクマジック・・・(^_-)-☆

リッター当り約10円高いけど、これからはハイオクですね。

ついでに、オイルの減りも解消されないかな~~(。´・ω・)?


2日目に続く。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/27 00:35:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日のカーセンサーフィン ~ イン ...
九壱 里美さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年9月27日 9:42
曇雨天の山間部は霧(雲中)が多いですが、趣が感じられナイスです!!
で・・・11℃・・・服装が難しいですね。

我が家のパッソ、ハイオクを入れてみたいという気になりました(∩_∩)
コメントへの返答
2016年9月27日 12:49
多少天気が悪いのも、趣の内・・ですかね。

そうなんです。たぶん小山は寒いだろうと、ウインドブレーカーを用意しておきました。

たぶん、ノッキングには効果ありです。
平地での馬力アップは感じられませんが、今までノッキングしていた上りでの馬力アップは間違いなしです。
一度、是非お試しを(^_-)-☆
2016年9月27日 22:06
カフェGTのマスターのお人柄がとてもいいですよね。私もまた、行きたいです。リピーター多いのがわかますよね。来月紅葉狩り楽し見にしております。
コメントへの返答
2016年9月28日 0:06
はい、その通りですね。
ヒフミさんに連れて行ってもらおうと思っていたのですが、一人で行ってしまいました。

事前連絡があれば、午後のオフ会もOKとのことですので、今度はみんなで行きましょう。

来月も、よろしくお願いいたします。
2016年9月28日 22:56
kenさんも恐竜の中に入ったのですねw
私は底抜けそうで怖かったですw
しかしあの場所じゃなかなか分かりませんよね。。

352紅葉狩り!
時間と場所決まったらご連絡しますね♪

宜しくお願いします(^^)v


コメントへの返答
2016年9月28日 23:47
山田錦さんの写真を思い出して、私もトライ(´;ω;`)
雨でズルズル、中は狭い、蜘蛛の巣は張ってる・・・
あの写真を見ていなかったら、トライしなかったと思います。

ナビは、すぐそこだと行っているのに、現地の案内板ンがない。聞かなきゃ、わかりませんでした。(-_-;)

22日は空けてあります。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
2016年9月29日 0:02
ハイオク実質燃焼効率が良いので更に燃費も良くなると思いますよ!
コメントへの返答
2016年9月29日 8:50
更に、燃費も良い!?

エンジンの、清浄効果もあるようですので、満タンあたり500円(48ℓx約10)プラスならむしろ安いかもですね。(^_-)-☆

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation