• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月19日

遍路3日…遍路転がし

遍路3日…遍路転がし
歩き遍路をはじめて、3日目です。

本日は四国八十八ヵ所めぐりで最大の難所といわれている12番焼山寺へ行き、その後さらに峠を越えて13番大日寺との間にある旅館まで歩きます。

朝5時45分に朝食をいただき、昼食用のおにぎりも用意してもらって6時に旅館を出発しました。

最初からキツイ登りの階段が続きます。


山を登って最初の休憩地、長門庵


中腹からの景色


歩きはじめて2時間40分、柳水庵に。


登りのあまりのキツサにもうダメと思った時に、突如現れる弘法大師。



ここから一旦下って集落に着いたら、これからが最大に急な登り。
10m進んだら鼓動バクバク、息切れ切れで休憩の繰り返し。(-_-;)




ようやく、焼山寺に到着。

焼山寺参拝後、旅館までの道も辛かった( ; ゜Д゜)

一旦下った後に、峠越え。

こんな道が、延々と続きます。


途中にあった遍路小屋で休憩(^^)v


旅館からの景色。

足が吊る事もなく、最大の難関を越えられて、一安心です。…武甲山で予行演習した甲斐がありました。

本日の歩行コース



如何にアツプダウンしたかが分かります。

本日の歩行距離 23.8km
本日の歩数 40400歩
所要時間 9時間50分
ブログ一覧
Posted at 2017/03/19 22:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年3月20日 1:02
けっこうなアップダウンの数ですね!
登ったのに下らされるつらさ。。
コメントへの返答
2017年3月20日 5:37
はい、登ったという達成感は全然なく、しかも先の見えぬ辛さ( ; ゜Д゜)

正に修行…でした。
2017年3月20日 19:53
お疲れ様です。
高低差もさることながら、結構険しい道もあるんですね・・・

4万・・・って 2万歩でもキツイですから、そうとう頑張ってますね!
コメントへの返答
2017年3月20日 20:12
ほんとに険しい道でした。
そんな道を、江戸時代の人々はわらじで歩いていたかと思うと…Σ(゜Д゜)

はい、その日の旅館にはなにがなんでもたどり着かないと…(-_-;)

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation