• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月09日

久しぶりの秩父

久しぶりの秩父


11月末に、久しぶりにカミサンと京都日帰り旅行に行ってきました。

今回の京都は、京都といってもちょっと郊外のこちらへ・・・(^_-)-☆



そう、
alt
宇治です。

alt
新しくなった平等院の鳳凰。

それから、こちらにも
alt

alt

alt

昼食は、こちらで
alt

お食事は、京弁当。
alt


夕方になって、京都市内に戻り・・・
alt

alt

錦市場でお土産を買って帰りました。
alt
いつもお客さんで一杯の錦市場。

紅葉の時期でもあり、平日にも拘わらず観光客で一杯の京都でした。
今度は、雪の京都を堪能してみたい。(^O^)



さて、先週の土曜日、久しぶりに1日休みが取れたのでMR-Sでお出かけする事に。

出かけた先は、色々検討の結果、まだ凍結していなさそうな秩父方面に。
5時出発の予定でしたが、早く目が覚めてしまったので、4時に出発。

確か、昨年の同時期にやはり秩父方面に行こうと走っていて、途中でスローダウン、レッカー車のご厄介になった記憶がよみがえってきました。

この日まず向かったのが、秩父高原牧場。
alt
日の出まで後20分程度。

大分明るくなってきました。
alt


alt
あれ、日の出の時間過ぎたけど・・・(@_@;)
曇っているせいか、日の出方向がわからない・・・(-_-;)
行き当たりばったりはダメ・ダメ・・・

その後、定峰峠を楽しんで、向かった先は
alt

alt

alt
寶登山(ホドサン)神社。
いつも近くを通っているのですが、参拝するのは初めて。
中々立派な神社でした。

寶登山神社といえば、その近くに観光名所の長瀞・岩畳があります。
alt
会社の社員旅行で来て以来、数十年ぶりの岩畳です。

alt
結構な急流??

かと思えば、
alt
正に、トロ・・瀞。

alt
鴨(?)さんたちも、優雅に泳いでいました。

alt
数十年ぶりの長瀞・岩畳でした。
この後、埼玉県立自然の博物館を見学。
秩父地方は、「パレオパラドキシア」という海獣の化石や、「チチブクジラ」の化石が発掘されたり、1億5千万年前の地層と1700万年前の地層が重なっているのだそうな・・・(@_@)



博物館見学後は、土坂の峠を往復。
本日は、昼間の走行だったので、鹿さんを心配する事もなく、峠を堪能出来ました。

そして、次の目的地へ・・・
alt
本日二つ目、、三峯神社。

alt

alt

alt

alt

alt

alt
奥宮遥拝所からの見晴らし

alt
参拝後は、焼き団子で一休み。
甘噌味で、大変美味しかったです。
食べ終わると、串がおみくじになっていました。

alt
お店の軒では、干し柿を作成中。
懐かしさを覚える景色でした。

本日は、ここまで。
本当は、最後に秩父に戻って秩父神社を参拝する予定でしたが、予定外に長瀞の岩畳に行ったりで時間を食ってしまい、暗くなってしまったので、本日はここまで。

秩父の農協で産直野菜をお土産に買って、定峰峠越えでの帰宅のなりました。

  本日の走行距離 362㎞





ところで、MR-Sを走らせていて後方からなんか異音がするんですよね。
4速で、定速走行をしていて、シャー、、軽くアクセルを踏むとシャァシャァ、シャカシャカ・・・。

加速しようとアクセルを強く踏んだ時は、エンジン音で余りわからない・・・。

走行に問題はなさそうなのですが、やはり気になるので、いつものDラーに連絡、チェックしてもらいました。

で、結論は…どうも、左のドライブシャフトから異音がしているとの事。
ドライブシャフトの可能性が強いが、場合によってはミッションの可能性もあるとか。

ムム、左・・・助手席側・・・ひょっとして、あの時・・・(^^;)
六月末のオフ会での縁石事件の影響かも・・・

現在、リビルトのドライブシャフト交換の見積中です。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/12 19:35:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

8月9日の諸々
どんみみさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2018年12月12日 20:10
お疲れ様です。
京都いいですね。
舟屋見にいきたいです。
私のMR-Sは、レクリスのバンパー納期が2-3ヶ月とのことで2月まで走れないと思います。
来年は車いじりはほどほどに走りに徹したいと思います。
ちょっと早いですが来年も宜しくお願いします。ご安全に
コメントへの返答
2018年12月12日 21:58
お疲れ様。
京都、いつ行ってもいいですね。
舟屋・・・イイですね。

ヒフミさん、復帰は2月ですか、、ヒフミさんにとって冬場サーキットを走れないのは残念ですが、待っているのも楽しみの内・・です。

来年もよろしくお願いいたします。
2018年12月12日 21:19
日帰りで今日と往復のドライブ

とぁ・・・・・なんて体力だ!

と思いましたが・・・・・

やはり新幹線ですよね!

(´Д`)アタリマエ!
コメントへの返答
2018年12月12日 22:13
言葉足らずですみません。

京都日帰りは、新幹線往復チケット+お食事(お土産)券の利用でした。

流石に、カミサンと車で京都往復の自信はありません・・ハイ(^^;)
2018年12月12日 21:50
こんばんは(^^♪
素敵な画像の数々...拝見致しました。
異音...原因の特定が難しいですね。
コメントへの返答
2018年12月12日 22:21
こんばんは<(_ _)>
ありがとうございます。

ハイ、10月頃から気になっていたのですが、以前からこんなもんだったといわれればそんな気もして・・・
しかし、原因を特定しないで放置して、重大トラブルになってはと思い、Dラーで見てもらいました。


プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation