• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

祝(?)・みんカラ歴5年! (寺坂棚田の彼岸花)

祝(?)・みんカラ歴5年! (寺坂棚田の彼岸花) 9月30日でみんカラを始めて5年が経ちます!

いつの間にか、5年が経過していました。
月に1~2本のアップペースなので、大したこともないのですが、『継続は力』を信じて老化防止のためにも、これからもボチボチ・マイペースでアップしていこうと思います。




さて、5日の土曜日に久しぶりに秩父に行ってきました。
この日の目的は、寺坂棚田の彼岸花

お彼岸から大分経ちますが、今年は開花が遅れていてまだ見頃との事。

朝5時に出発予定でしたが1時間寝坊。

彼岸花の前に、秩父高原牧場に立ち寄り。
alt


alt


alt


途中の道に佇むお地蔵様。
alt


定峰峠を越えて、本日の目的地の寺坂棚田に到着。
alt


この日は10月になったというのに残暑真っ盛りの陽気でしたが、空を見ると秋の雲。
alt

彼岸花も結構咲いていますね。
alt

彼岸花は別名曼殊沙華とも言いますが、曼殊沙華とは仏語で、天界に咲く白色柔軟の花、との事。正に白色・柔軟??
alt

向かいの山は武甲山。
alt


alt

武甲山は、日本の高度成長を支えたとブラタモリで言っていました。
山を削って、セメントを作り、それにより高層ビルや橋を造った・・・。
alt

田んぼも稲刈りがが終わり、天日干し。
alt


alt


alt


alt


alt

空がきれい。
alt


alt

セメント工場。
alt

削り取られた武甲山の頂上付近。
alt

alt


alt

稲刈りがまだのところもありました。
alt


alt


alt


alt

この天日干しの方法を、ハザ掛けというそうですが、よく見るとそのハザがタケでなく、一部アルミパイプ(?)になっている。
alt


alt


alt

田んぼの一角では、稲刈りの体験学習を行っていました。
alt

お聞きしたところ、春に自分たちで田植えを行った稲の刈り取りだそうな。
alt

豊作に大満足・・・やったァ(^_^)v
alt

1時間寝坊したおかげで、貴重なシーンに遭遇出来ました。(^_-)-☆

この後、秩父にあるカミサンの両親の墓参り…オヒガンニコレナクテスマン(-_-;)

その後、土坂を往復し、秩父の農協で産直野菜とぶどうをゲットしての帰宅となりました。

 本日の走行距離 310㎞






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/06 23:42:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 23:50
彼岸花、綺麗ですね~ぇ。(笑)
コメントへの返答
2019年10月7日 0:35
大輪(?)の彼岸花がまだ見頃でよかったです。(^_-)-☆
2019年10月7日 4:39
ここ彼岸花も咲いてたんですねー。
何度か行ったことありますが、田んぼなのにこの時期には行ったことなかったです。
コメントへの返答
2019年10月7日 6:11
そう、彼岸花咲くんですよ。😸
今年は、花とずれてしまったようですが、毎年彼岸花祭りをやっていて、HPで開花状況もわかります。
ぜひ一度、花の時期にもお出かけを…🚗
2019年10月7日 8:09
みんカラ歴5年!
おめでとうございます。
ちなみにワタシは来月9日で丸7年…。

秋の歌を思わず口ずさみたくなる画像の数々…癒されました。
コメントへの返答
2019年10月7日 23:54
ありがとうございます。
痛風おやじさんが、毎日ブログを更新しているのには本当に敬意を表します。

唯唯、バチバチ撮っただけの写真ですが、そう言ってもらえるだけで、うれしいです。(’-’*)♪
2019年10月7日 21:53
5年前はもう少し体力あったのにな~
って声が聞こえてきそうなそうでないような(笑)
コメントへの返答
2019年10月8日 0:05
う~ん、鋭い‼……ワタシノキモチ,ヨマレテル(^_^;)))
ま、でも、過去の栄光より、現状を認める…ウンコレダナ(笑)

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation