• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月05日

初本庄サーキット

初本庄サーキット 新年あけましておめでとうございます。\(^o^)/
今年も、マイペースでブログを更新していくつもりですので、よろしくお願いいたします。

さて、昨日4日に本庄サーキットの走行会に参加してきました。

あまりサーキットに興味を示さない様にしていたKenでしたが、山田錦さんとY.J.M.さんからのお誘いがあり、何事も勉強のつもりで参加する事に。

alt

alt


走行会開始前に少し時間があったので、山田錦さんにコースを歩いてレクチャーしてもらいました。

本日は9分間の走行が4本。

途中、dayoonさんが応援に駆けつけてくれました。
dayoonさん、お髭がナイスです。(^_-)-☆

私の息子達も、オヤジの無様を見届けようと来てくれました。(-_-;)

で、これからは息子達が撮ってくれた写真です。

まずは、山田錦さんの激走。
alt


alt


alt


alt



お次は、Y.J.Mさんの激走。
alt

alt

alt


そして、Kたばさんの激走。
alt


alt

こちらは、プロ同乗講習中!?
alt



そして、峠のKen。(-_-;)
alt


alt

MR-Sバトル!?(Y.J.Mさんと山田錦さんの青白対決ではない!!)
alt

alt

走行会を終っての感想。

サーキット走行は本当に難しい。
走れば走るほど、走行ライン、ブレーキング、加速のタイミング・・・わからない事だらけ。(-_-;)

1回目走行時ベストタイム54.328 ⇒ 本日のベストタイム3回目走行時52.217

う~ん、50秒台に突入できるかと思っていたのですが・・・。
ま、本日初めてで、28周したぐらいで、そんなに甘くない(-_-;)

で、サーキット走って楽しかったのか??
う~ん、そうでもない。
サーキットは、これで止めちゃう??
でも、このタイムのままで止めるのも、なんか癪。

帰りに、Kたばさんからしのいサーキット走行のお誘いを受けたのですが、これ以上悩みが増えるのも困るので、今回はお断り。

自分の運転の下手さ加減を思い知らされた一日でした。


山田錦さん、Y.J.Mさん、Kたばさん、本日は色々とご指導くださりありがとうございました。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/05 16:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

朝の一杯 8/1
とも ucf31さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2020年1月5日 18:03
山田錦さんとYJMさんが誘ってくれたんですかー。
おれは誘ってもらってないなぁ。
いや、誘って欲しいわけじゃないんですよw

とゆーわけで、今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年1月5日 21:38
あけおめで~す。
今年もよろしくお願いいたします。<m(__)m>

私がDP那須に行ったので、サーキットに興味があると思って、誘ってくれたのだと思います。
次は、ふぁに~さんも一緒に行きましょう。
試練が待ち受けていますから…(-_-;)
2020年1月5日 18:16
ふぁに~さん、一応誘われて断るプロセスが必要ですよねw 来年は間違いなく誘われると思いますので気が変わってご一緒出来ることを祈念しておりますw

Kenさんあけおめです!
サーキット、三河を走られてませんでしたっけ?本庄だとまず鬼ブレーキ、セクター2のボトムスピード、セクター3の技術が気になるところですよね。
今年はちょくちょくお山、止めないならサーキットも是非ご一緒させてくださいね!
コメントへの返答
2020年1月5日 21:49
あけおめで~す。

確かに、三河を一度走った様な(-_-;)
おっしゃる通り、鬼ブレーキのタイミング、セクター2のライン取り、セクター3S字のアクセルワーク…わからない事だらけ、、でした。
色々と、教えていただけると嬉しいです。
今年もよろしくお願いいたします。
2020年1月5日 21:10
いやいやkenさんは慣れてないだけで、慣れれば僕位のタイムならすぐ出ますよ(^-^;
それより写真!僕の分もありがとうございます。息子さん達にお礼を言っておいてください。
またご一緒できる時はよろしくお願いします^ ^
コメントへの返答
2020年1月5日 22:08
昨日はありがとうございました。
そう言ってもらえると嬉しいです。…だがしかし、サーキット走行の難しさを痛感した1日でした。(-_-;)

どういたしまして、気に入ってもらえればうれしいです。
またよろしくお願いします。
2020年1月5日 22:32
タイムにですね拘りすぎると

途端につまらなくなるのが

サーキッツ!

暴走すればよいのですよ!ストレス発散に!

が・・・走れば走るほど・・・・・

自分の安全運転加減が嫌になりますがね

(´Д`)ナケル!
コメントへの返答
2020年1月5日 23:26
成る程、、運転が数字で出てくるので、つい数字にこだわってしまうのが、人間の性…まだまだ私も修行が足らぬ😿

タイムは縮めたい、暴走したいが、止まれない、曲がれないのは怖い。

ホント、自分の暴走出来ない勇気のなさが嫌になりました。🙀
2020年1月6日 7:42
お早うございます。
本庄サーキット初走行お疲れ様でした!
1回目だけ観れたんですが、だいぶ抑えて爆走していたような。
自分も、昔々本庄ではないですが、走ったことがありますが、卒業前に退学って感じでwww
無理せずに、走りたかったら走れば、宜しいのではないでしょうか!
今年もヨロシクお願いしいたします!
コメントへの返答
2020年1月7日 1:57
先日はありがとうございました。
抑える積りはなかったのですが、中々暴走できない自分がいる😿
やはり、経験とコツ、テクニックが必要な様で…。
このままなのも、ちょっと癪。

今年もよろしくお願いいたします。🙇
2020年1月6日 14:30
お疲れ様でした(^^)
サーキットは慣れるまで中々…走りづらいですよね^^;
↑そうそう!
走りたい時に走るだけで良いかと思いますo(^-^)
ハイグリタイヤを履くと一気にタイム縮まりますが、凝りだすとキリがないですからね(;^_^A
コメントへの返答
2020年1月7日 2:09
先日はありがとうございました。
多分、自分の運転の下手さ加減に気付かされて…それで余り楽しくなかった😿
でも、それを乗り越えて行けば楽しくなる…ですね。
少し頭冷やして、また挑戦します。

これに懲りずまた誘って下さい。m(__)m
2020年1月6日 22:12
サーキットに慣れる(通い続ける)と峠が怖くなります(笑)
コメントへの返答
2020年1月7日 2:14
やっぱ、サーキットに通い続けて、慣れるしか克服する手はないですかね。
運転の下手さ加減を思い知らされた一日でした。(笑)
2020年1月7日 15:32
お疲れ様でしたー!

タイムが分かると今度こそは・・と・・底なし沼にはまっていくのですwww
最初は後ろも気になるし、なかなか集中出来ませよねf(^^;)
でもkenさんにはスパルタ教官の息子さん達がいるから心強いですよねw

私なんて初走行はしのいで今の9秒落ちですよ(笑)
激遅でしたf(^^;)

また皆で走りにいきましょう(^o^)/

写真ありがとうございました!
宜しくお伝えください♪
コメントへの返答
2020年1月7日 15:46
お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。m(__)m

おっしゃる通り、底なし沼に足を突っ込んでしまったkenです。…マジヤバイ
息子達からは、かなりボロクソ、、です。(^^;;

そうですか、山田錦さんにもそういう時期があったんですね。
ちょっと、安心しました。

これに懲りず、また誘って下さい。m(__)m

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation