• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月26日

久しぶりのツーリング

久しぶりのツーリング ご無沙汰しています。
皆さん、コロナに負けずがんばっていますでしょうか。

私は、4月末にに、左右で目の焦点がずれてしまい(2重に見える)、約2週間車が運転できませんでした。

何もしないで、じっと同じ場所を見ていると焦点があってくるので、テレビを見るのはOKなのですが、車の運転など視線を動かす動作だと2重に見えて…(@_@;)

眼科・脳外科・耳鼻科と診てもらったのですが、原因がわからず、特に異常はなしだと…(-_-;)

やはり、齢のせい・・・もうこのまま運転できなくなっちゃうの!?

しかし、少しずつ焦点が合うようになり、1ヶ月程度で完全回復しました。…タスカッタ!!



世の中、23日から4連休の様でしたが、私は23・24日は仕事。
25日の土曜日が久々の土曜休みで連休となる為、ツーリングに出掛ける事に。

目的地は、、う~ん、やっぱりビーナスライン、、本年初のビーナスラインです。

この時期、丁度ニッコウキスゲが咲いているはず。

事前に調べた天気予報では、現地は雨…(-_-;)

でも、雨もまた良し…何とかなる!?


本日も3時出発です。

自宅を出発するとすぐザアザアぶりの雨でしたが、高速を走っていると小降りに…。

嵐山小川ICで降りると、再びザアザアぶり、とりあえず道の駅『和紙の里ひがしちちぶ』でトイレ休憩。

余りの雨の強さに、今日はこのまま帰宅しようかとも思ったのですが、当初思っていたコースを変更して、とりあえず行けるとこまで行ってみる事に。


当初は、秩父から土坂峠・ぶどう峠越えで行く予定でしたが、流石にこの雨の中ぶどう峠を一人で越えていくのは危険と考え、国道254号に変更です。

道の駅しもにた
alt

その後、佐久から八千穂高原までは中部横断自動車道の無料区間を利用。

メルヘン街道を走って、白樺群生群生地へ。
alt


alt


alt


雨もさほどではなく、
alt



alt


標高2000m超えの麦草峠。
alt


道路は、ところどころ水たまりがある為、いつも以上にスピードは控えめに、ブレーキングはカーブの手前で…(^_-)-☆

そして、本日の目的地ビーナスラインの車山肩に到着。
alt
チョット、雨が強くなってきました。

alt


alt


alt


alt


alt


最近は、車山肩に来たら寄っている、コロボックルでコーヒーブレイク。
alt

いつ来ても、イイ雰囲気です。

alt

珈琲とチーズケーキ。

alt


本日は、美ヶ原迄は行かず、霧ヶ峰で折返し、次の目的地に行く事に。

途中、白樺湖を望む。
alt

次の目的地は、キャベツロード。

途中、道の駅雷電くるみの里で、お土産を購入、湯ノ丸スキー場のある地蔵峠越えでキャベツロードへ。


alt


alt


alt


alt

その後、北軽井沢のお店で、とれたてキャベツを購入。


そして、二度上峠・地蔵峠を楽しんで、松井田妙義ICから帰宅しました。

本日は雨で、オープンにはできませんでしたが、十分にドライビングを楽しむ事が出来ました。

   雨もまた楽し

  本日の走行距離 556㎞
  本日の燃費   12.83㎞/ℓ (思いの外燃費がイイ(*‘ω‘ *) )













ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/26 21:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年7月26日 21:26
霧ヶ峰のニッコウキスゲ拝めましたか(^O^)
自分は今日行こうとしましたけど、雨の予報で先送りにしました。

目が正常ではないとイライラすると思いますが、ひとまず症状が収まったのことで良かったです。
原因が特定できないとなると、自律神経失調症を疑ってみてもいいかもしれません_:(´ཀ`」 ∠):
コメントへの返答
2020年7月26日 22:24
お久しぶりです。
私は、今日しかないということでニッコウキスゲに会いに行ってきました。
途中、雨のひどい箇所も有りましたが、全般的に高所はさほどの雨ではなくて助かりました。

目の方は、初めての事で医師からも原因不明と言われ、運転出来ないのがショックでしたが、今は完全復活してホッとしています。
自律神経失調症ですか、なーるほど😿
今度また同様の症状が出たときは、それを疑ってみます。✌
2020年7月26日 22:01
サイフォン抽出ってところが

なんとも泣かせる演出でね・・・・・

多分、お味の方も格別なんだろうなと

小一時間(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2020年7月26日 22:33
そう、セルフサービスだけど、それもまた趣向。

サイホンコーヒー☕、たいへん美味しく頂きました。😸
2020年7月26日 22:13
春~夏のビーナスの晴れた日は道路と緑と空の青のコントラストがやばいですよね。今回は多少残念でしたね、、、って思ったら、「雨もまた楽し」って言うか、Kenさん雨は速過ぎです!!こーゆーコンディションで地力って出ますよね。
また後ろで勉強させてください~。
コメントへの返答
2020年7月26日 23:04
ホント、晴れていれば最高でしたが、ビーナスラインは雨でも気持ちがいいですね。😸
いやいや、スピンを経験する前は、多少無鉄砲なところも有りましたが、今は、スピードは控えめに、カーブの前にしっかり減速…です。😿
ポルシェ、拝見したかったのですが、1日のオフ会参加出来ない…またの機会を楽しみにしています。
2020年7月27日 0:01
視覚ひとまず回復して良かったです。
原因不明となると、急に再発するのも不安ですが。。

雨も雨で良いですよね。
わかってはいても、なかなか出かける腰が上がりません。。
(10年前は天気構わず出かけてた気がします。。)
コメントへの返答
2020年7月27日 0:20
そうなんですよ。
医者に行っても、原因わからず、取り敢えず安静……再発しない事を願ってます。

私も普通雨なら行かないのですが、今回は今まで遠出出来て無かったこともあり、特別です。😸
2020年7月27日 6:50
おはようございます。
MR君とのドライブ裏山鹿🦌です。
麦草峠の写真頂きました。
同じ仕様のMR君なので使わせて頂きます。(爆)💣
早く梅雨が明けますように。ウズウズ
コメントへの返答
2020年7月27日 14:09
久しぶりにMR-Sでのドライブとなりました。😸
写真、使えるものがあれば、どれでもお使い下さい。✌
今週中には、梅雨明けしてくれないと、困ります。😿
2020年7月28日 17:52
お疲れ様です。
最近特に右目の飛蚊症が気になります。まだまだ先輩を追いかけますのでこれからも走りましょうね。
ビーナスラインもいいし、温泉巡りもしたいですが、カフェGTも行きたいですね。
今年はエコカー耐久レースは中止ですか?
コメントへの返答
2020年7月29日 0:27
オフ会、残念でしたね。😿
ヒフミさんも目で気になる事があるんですね。
いつまで走れるかわかりませんが、走れる内は、お互い楽しんで走りましょう。(笑)
この時期、なかなか集団で行動しづらいですが、その時が来たら宜しくお願いします。m(__)m

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation