• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月04日

サーキット走行会からのGOTO滋賀・福井  その2

サーキット走行会からのGOTO滋賀・福井  その2

いよいよ、福井へ向けてGOTO……(^_^)v

当初の計画では、マキノ高原から敦賀へ行き、そこから東尋坊・・・


ちょうどその頃、みん友さんが熊川宿を訪れた際のブログを拝見、マキノ高原からさほど遠く無いし、さらにそのみん友さんから車の乗り入れも可能との情報を頂き、こりゃ立ち寄るっきゃない。
alt

この建物は、かつて熊川村役場だったそうで、現在は資料館になっている…との事。
alt

確かに、クルマ乗り入れ可能だわ…(^o^)alt


alt
平日で、朝早いせいか、観光客は私だけ⁉

alt
酒屋さんが営業していたので、おかみさんにお話しを伺うと、こちら元々は蔵元だったとの事。
私は、お酒はダメなのですが、カミサンへのお土産に1本購入。

次にむかったのは、小浜。

ここも当初立ち寄る予定になかったのですが、熊川宿に来たのなら、小浜経由で三方五湖レインボーラインも走っちゃおう…ウン(^_-)-☆

ところで、小浜には何があるの??
ガイドブックで調べると、レトロな街並みの場所があるそうな??

ナビをセットしようとしたのですが、該当地名が出てこない。
仕方なく、ガイドブックの地図とナビを照らし合わせてポイントし、レッツGO!!

ところが、ナビの目的地には普通の民家しかない??
近辺をウロチョロしていて、路地を曲がったら・・・オゥ(@_@。
alt
目的地に着いていました。

alt
三丁町・・・かつての茶屋街だそうです。

alt
道は、一方通行ですが車が二台並ぶほど広くないので、後ろから車が来たらヤバい・・・写真を撮ったらさっさと退散です。


次に向かったのが、三方五湖レインボーライン。
ここは、有料で料金は1060円。
楽しい峠道かといえば、クネクネ峠道には違いないけど、栃木のもみじラインなんかと比べると…(~_~メ)
頂上からの景色を眺めるための有料道路と割り切って…。
私が行った時は、料金が何故か半額になっていて530円…ラッキ-!!
alt
水月湖畔?

頂上駐車場からの眺め‥‥本日、曇りだったのがチトザンネン。
alt

だが、素晴らしい景色。
alt


alt


レインボーラインを下ってきて、こちらは日向湖⁉
alt


さて、お次は敦賀です。
本当は、敦賀を半日観光する予定だったのですが、熊川・小浜と回ったので到着したのがお昼。

昼食を済ませて、軽く観光。

alt
船の帆を摸している??

alt
赤レンガ倉庫。

alt
旧敦賀港駅舎。

そして、チョット寒いですが日も出てきたので、海沿いの道をオープンで走行。
東尋坊に向かいます。
alt


午後3時頃に、東尋坊に到着。
alt

初東尋坊です。

本当は、船に乗って、海からも柱状節理を眺めてみたかったのですが、本日は波が荒い為欠航…ザンネン(>_<)
alt


東尋坊って、本当に柵が無くて、自己責任で崖際までも行けるんですね。
alt


私は、足がすくんで崖際に近づく事はとてもとても出来ません。
alt



alt



alt


日暮れが近づいてきて、寒くなってきたので、カフェで一休み…《IWABA CAFE》
alt
前日泊まったペンションで頂いた、共通クーポンを利用したので、ケーキセットがほぼ無料…ラッキ-\(^o^)/

そして、本日のお宿は、東尋坊からすぐのあわら温泉。
越前ガニと温泉が楽しみです。

三日目に続く。

  二日目走行距離 200㎞

  フォトアルバム 東尋坊
 




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/08 22:35:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

怪しいバス乗車
KP47さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2020年12月9日 10:45
こんにちは(^^♪

いつもステキな画像の数々、癒されます。
古風な街並みと愛車とのコラボ、ナイス!!
クルマ&旅行の雑誌社から掲載のオファーが来るかも・・・。

敦賀・三方五湖、11年前にカローラⅡで出掛けました。山頂の展望台や観光船…海鮮丼・焼き鯖寿司…ソースかつ丼…懐かしいです。
コメントへの返答
2020年12月9日 19:32
こんにちは(^_^)v

そう言っていただけると、うれしいです。
他人から見れば、あっちいったりこっちいったりしながら、車の写真を撮っている、変なオヤジです。(^_^;)

あっ、そうだったんですね。
美味しそうなものが一杯、私はそんなことも知らず、写真を撮ったら次に移動してしまいました…ザンネン(-""-;)
2020年12月9日 20:27
それにしましても・・・

たいした行動力!

感服いたしまして早漏・・・いや

候(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2020年12月10日 0:04
なんかね…要は、貧乏性(-""-;)

折角出掛けたら、あっちにも行きたい、こっちにも行きたい…GOTOでトクシタイ('_'?)

って、カネ使ってる(笑)
2020年12月9日 20:57
熊川宿に乗り入れしてしっかり写真撮ってますね(笑)
私と似たようなルートながらお互い興味を示す場所が少し違ってる所が刺激になります。
この後はカニですか!
道の駅でカニの値段見て仰け反りました(笑)
コメントへの返答
2020年12月10日 0:14
熊川宿は参考になりました。m(__)m
おっしゃる通り、私の場合、けっこう行き当たりばったりで…オハズカシイ
カニ、けっこうな値段するんですね。
私の場合、夕飯に少しだけ焼きカニを頂きました。(笑)

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation