• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月28日

志賀草津道路開通

志賀草津道路開通 4月の最終土曜日に、山田錦さん主催の走食オフがあり、参加する予定でいたのですが、急に入院となり参加できなくなってしまいました。

なんで、入院したのかって、

実は、1~2ヶ月前から、喉の奥に違和感があり、最初は扁桃腺が腫れているのかと思っていたのですが、咳が出るわけでもなく、熱もなく、起き抜けに痰が少々出る程度、そのうち治るだろうと気にしていなかったのですが、最近になって朝食のパンが吞み込み辛いことが何度かあったので、耳鼻咽喉科に診てもらう事に・・・。

すると、舌の付け根辺りに腫瘍がある・・・検査の為に入院・・・となってしまいました。

5日間入院して25日の日曜日に無事退院。26日・27日は通院だったのですが、28日・29日は予定なしのお休み。

体調も別に悪いわけではないので、気分転換も兼ねて28日の水曜日にドライブに出掛ける事に。

本日の目的地は、志賀高原。

冬季閉鎖がとけて4月23日に開通、白根山の火山活動に伴う交通規制も解除され、オープンカーでも草津から志賀高原に行けるようになりました。

例によって、朝の3時半に自宅を出発。
行きは、外環道・関越道・上信越道で松井田妙義ICまで高速を利用、まずは碓氷峠へ。
alt

世の中はまだ連休前の平日の為か、朝が早い為か、車の通行も全くなく、快適に碓氷峠の登りを楽しむ事が出来ました。(^_-)-☆

軽井沢のコンビニで朝食休憩。
alt


こちらは、まだ桜が満開。
alt


そして、浅間山。
alt


よく見ると、山頂付近から噴煙が・・・
alt


alt

軽井沢からは、草津に向かうのですが、そうだ、どうせ行くのなら嬬恋パノラマラインを通って行こう・・・。
alt


パノラマラインは通称キャベツロードとも言いますが、この時期は、苗の植え付け中!?
alt



そして、草津から志賀高原に。
最近は、白根山の噴火警戒レベルによりオープンカーでの草津殺生ゲートから万座三差路ゲートの通行は不可だったので、草津から向かうのは久しぶりです。

殺生ヶ原付近は硫黄のにおいが凄く、駐停車禁止。
alt


alt


alt


alt


alt


alt

このあたりの雪壁が一番高い。
alt


alt

日本国道最高地点(*‘ω‘ *)
alt

そして、横手山ドライブインで、トイレ休憩。
alt

この後、志賀高原まで下って、Uターン。
alt
素晴らしい景色の中を、快適に走行できました。\(^o^)/

そして、草津まで戻って、温泉に入浴。
alt

湯畑
alt


alt


alt

レトロな雰囲気漂う、路地裏!?
alt


まだまだ、行きますよ・・・。

お次は、野反湖。
alt

もう少し雪が残っているかと思ったのですが、ま、それでもいい景色です。
alt


alt


さ、これにて本日の観光は終了。
後は、峠を楽しみながら帰路につきます。

須賀尾峠を越えて、道の駅『くらぶち小栗の里』で遅い昼食。

帰路は、地蔵峠、妙義山道路、湯の沢トンネルで上野村へ。
alt

妙義山道路も気持。(^_^)v
本日は、曇り空だったのですが、ここにきてやっと太陽が顔を出しました。
alt


上野村からは、土坂峠を楽しんで、定峰峠へ・・・と行きたかったのですが‥(@_@)

定峰峠登り口近くに、通行止めの看板が見えた様な???

定峰峠は2019年の台風で暫く通行止めだったのが、やっと開通したはずなのに・・・

どうもまた、通行止めになっているようです。

仕方ないので、秩父高原牧場経由での帰宅となりました。

久しぶりの峠ツーリングでしたが、やっぱり峠道は楽しい・・・(^.^)/~~~
今度は、オフ会で皆さんとツーリングしたいですね。


  本日の走行距離 613㎞






《おまけ》
ツーリングに行った翌日4月29日は我々夫婦の結婚記念日。
早いもので40周年になりました。(笑)

そこで、この日は我々夫婦が40年前に住み始めた浦安・・・にあるホテルでランチを頂いてきました。
alt


ホテルにはこんなバスを利用したんですが、
alt


皆さん、お気付きになりましたか???

そう、マフラーまで・・・サスガ,ヤルネエ
alt








ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/05/05 12:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2021年5月5日 12:59
こんにちは。
MR君を見ていると、行った気分になりました。(爆)💣
私は2021.4.26 #志賀草津道路 #雪の回廊ドライブ BGM #ON THE ROAD
https://www.youtube.com/watch?v=m_xTNwmxf0o
コメントへの返答
2021年5月5日 21:53
こんばんは<(_ _)>
MR君を手放したのは、惜しかったですね。
 
私が行った時と、さほど日にちが違わないのですが、ro-adさんが行った時の方が雪がずいぶん多い気がします。(笑)





プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation