• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月05日

MR-Sを購入して10年

MR-Sを購入して10年 中古のMR-Sを購入してちょうど10年になります。
先日、購入して5回目の車検も無事終了しました。

この間、エンジンを交換したり、ミッションを交換したりと色々ありましたが、MR-Sはいつも運転していて楽しさを感じさせてくれる車です。これからも可能な限り、体力の続く限り、乗り続けていきたいと思っています。


体力といえば・・・元気ハツラツだった峠のKenだったのですが・・・(>_<)

実は今年の2月頃、喉に違和感を感じ、扁桃腺が腫れているかとも思ったのですが、熱も出ず痛みもはほとんどない、痰もでない。

そのうち治るだろうと思いほおっておきました。

しかし、3月になっても違和感が続く・・・その内、朝食のパンが喉に引っかかる(-_-;)

で、持病の狭心症の薬を貰いにかかりつけの病院に行った時に、耳鼻科で検診を受けました。

すると、耳鼻科の先生曰く、ここでは詳細の検査ができないので、大学病院の紹介状を書くからそちらで受診するようにとの事。

早速に、大学病院に行くと、舌根部に大きな腫瘍が出来ている。
詳細を調べるには入院して、腫瘍を一部切除する必要があるとの事。

また4月に入って、人間ドックを受診したのですが、その時の腹部エコー検査で、脾臓に大きな腫瘍が見つかりました。
こちらは、自覚症状全くなしです。

どうも、口の方もお腹の方も同一の原因によるものの様です。

4月の中旬過ぎに入院して、舌根部腫瘍の一部切除手術を行いました。


そして結果は、悪性リンパ腫・・・(;_;)/~~~



話変わって、5月の連休の時、カミサンと散歩に出掛けた時の事。
家を出て歩き始めてすぐに、胸が急に苦しくなって・・・(>_<)

以前から痙攣性の狭心症という持病があって、心臓の血管が収縮して胸が苦しくなる時があったのですが、薬を処方してもらってからは発作は起きていませんでした。

それが、再発したのか・・・・その時は少し休んで苦しさが収まるのを待って帰宅。

その後も何日か同様の症状が発生、発作時に服用する様渡されていたニトロを使用して治まるといった状態だった為、これはヤバいとかかりつけの病院を受診

その日の内に入院。
検査の結果は・・・心臓の血管が一か所狭くなって(詰まって)いました。

そして検査の翌日に、カテーテル手術・・・血管にステントといわれる管を挿入し血管の狭い部分を拡張。
お蔭で、その後は胸の苦しみは治まりました。



悪性リンパ腫の方は??

7月月初から、入院しています。

治療はまだ始まっていません。
予定では、今週の木曜日から始めるそうです。

治療を始めると、副作用として、嘔吐・食欲不振等あるようです。感染症にもかかりやすくなるそうです。


実は、私8月で2度目の定年退職でして・・・3年前から契約社員として勤めていた会社を定年退職。

退職したら、MR-Sで北海道を放浪しようかと密かに計画を立てていました。

MR-Sで車中泊とはいかないので、ソロキャンの道具をそろえ、旅館・ホテルとキャンプを適当に組み合わせてのロングツーリングを計画していたのですが・・・

退院したら、旅行は行けますかと医者に聞いたところ、抗がん剤により、免疫機能が低下し感染リスクが高まってしまうので、難しいとの事。

う~ん、ザンネン・・・今年は諦めるが来年は行けるよう頑張るぞ!!


なんか、暗い話になってすみません。
でも、現時点で本人は、それほど弱っても、落ち込んでもいません。





写真の無いブログになってしまいそうなので、病院通いしてる合間に出掛けた時の写真をUPします。


6月9日に日光・塩原方面にツーリング。

JR日光駅
alt

日光ステーションホテル
alt

東武日光駅
alt

大笹牧場の羊・・・ヒツジ居たんだ!?
alt

こちらで、乗馬体験もできる様です。
alt

八方に行ったら、平日なのにやたら車が多い・・・山の駅でお店の人に聞いたところ、今は山つつじが見頃で、栃木のテレビで紹介されたとか
alt

私も教えてもらって、山つつじの群生地にむかいました。
alt

本日の目的地
alt

かんぽの宿 塩原
alt

日帰り温泉+この昼食で¥1,100は安い。(入浴だけは¥600)
alt

 
alt

   この日の走行距離:433㎞
       燃費:12.48㎞/ℓ




6月23日は今年初のビーナスラインに行ってきました。
入院する前の元気なうちにと思ってのツーリングです。
alt

白樺湖
alt

美ヶ原
alt

高原美術館
alt


alt

車山
alt

車山肩のコロボックルヒュッテで昼食
alt


alt


alt

ビーナスラインを堪能した後は、八千穂ICから軽井沢ICまで高速移動。
碓氷の旧道を走って、横川近くの峠の湯で温泉に浸かり、妙義から志賀坂峠を越えて帰宅しました。


  この日の走行距離:698㎞

この後、暫くツーリングは出来ないかと思い、少し頑張っちゃいました。



今年はもうロングツーリングは難しそうですが、来年のツーリングを夢見て、全快する様頑張ります。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/05 21:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

ASAP
kazoo zzさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年7月5日 22:17
イイね!のボタンぁ押せませぬ(´Д`)ウン!

お大事にとしか言い様がございませぬが

是非・三河でもう一度御一緒に(´Д`)マジ!
コメントへの返答
2021年7月5日 22:31
ま、そんなことは気にせずに

こんなことは、書かない方がよかったのかも知れませんが、オトモダチには正直に話した方がいいかなぁとも思いまして…(^_^;)

今年は、無理かと思いますかが、来年は三河行ける様、よろしくm(__)m
2021年7月5日 22:24
ううー、そこまでの状況だったとは!
でもここは焦らず我慢して、じっくり治したところでコロナも一定落ち着いて~の北海道ですね!その前に是非完治祝いツーリング行きましょう!
コメントへの返答
2021年7月5日 22:40
余り本人自覚のない、そこまでの状況です。
そうですね、今年は治療に専念します。
完治した折には、皆さんとまたツーリング…楽しみにしています。

遍路の続きも残ってる~。(;_;)/~~~
2021年7月5日 22:42
お大事にしてください❗コロナがかなり邪魔ですけど、しっかり治療頑張って👊😆🎵
コメントへの返答
2021年7月5日 23:23
ありがとうございます。
コロナワクチンは、高齢者優先の特権で2回接種終わりました。😸
回復の折には、遊んで下さい。
2021年7月5日 22:51
こんばんは(^^♪

貴殿の心意気と快方に向かうことを祈願して「ポチっ」と致しました。
家内の姉(二女)は悪性リンパ腫を克服して5年以上元気に暮らしています。
コメントへの返答
2021年7月5日 23:29
こんばんは。

ありがとうございます。
そうですか。そういうお話を聞くと、元気がわいてきます。
私もガンバります。
2021年7月5日 23:00
kenさんお大事に。
私もMR-S乗り続けますよ🐸
次、オフ会でお会い出来るのを楽しみにしていますよ♫
コメントへの返答
2021年7月5日 23:33
ありがとうございます。
見ましたよ…ヘビさん🐍
今年は難しいかと思いますが、来年は復帰したいと思いますので、その節はよろしくm(__)m
2021年7月5日 23:04
ゆっくり治療して静養してくだい。
復活されたら、走食オフツーリングに
行きましょう。
文章が下手なのでブログはしませんが、フォトアルバムや整備手帳を投稿しますので、いいね👍くださいね。
待ってます!٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2021年7月5日 23:39
ありがとうございます。
早く走食オフ行きたいですね。
今年は難しそうですが、来年は復帰したいです。
了解です。皆さんの更新はチェックしておきます。
2021年7月5日 23:08
ここに近況書ける様なら大丈夫! まだまだ遊ぶ気旺盛のようだから。
私も車 乗り換えました。もう少し走ろうと思ってま〜す。
また お会いするの楽しみにしてま〜す。
コメントへの返答
2021年7月5日 23:45
ハイ、遊ぶ気満々です。復活出来る様、ガンバります。
えっ、インプ乗り換えちゃったんですか⁉
復帰した節は、よろしくお願い致します。m(__)m
2021年7月5日 23:22
kenさんは数少ない年上のみん友さんで、人生のお手本でもあるので、ちゃんと元気になって復帰してくれないと困りますよ。
コメントへの返答
2021年7月5日 23:48
ハイハイ、もちろん元気に復活するつもりでいます。その節はよろしくお願いします。
2021年7月6日 2:13
お大事にしてください。
私も、身体に異変が出てきています。カナシイ😭

治療に専念し、完治した折には、MR君とまた、ドライブを楽しみにしています。ニコニコ😄

私のMR君は、現在、バイク仲間さんに譲渡し、エンジン載せ換えて、元気に走られています。年数回、貸して頂き乗車させて貰っています。

6年前、御坂みちを一緒にクライムヒル→旧道御坂みち→天下茶屋休憩→R137→河口湖大橋→富士スバルライン→富士山富士山五合目までドライブ。
中国人がたくさん来ていました。
多い時は駐車場🅿️に、1日にバス🚍約300台来ると言われていました。😱

2015.9.18 富士スバルライン(無料)ドライブ ドラマチックレイン https://youtu.be/5BR9ysMPWp4
コメントへの返答
2021年7月6日 6:32
ありがとうございます。

まずは治療して、MR-Sでのドライブがまた出来る様、夢見ています。

ro-adさんのMR-Sはオトモダチに譲ったんですよね。でも、年に何回か乗れるとはなかなかいいですね😸

もう、6年も経つんですね。
あの時の事は、今でもよく記憶しています。
御坂みちのヒルクライムは楽しかった😸

またご一緒する機会がありましたら、よろしくお願い致します。m(__)m
2021年7月6日 10:21
最近お会いできていないので寂しく思っておりました(´・ω・)また元気な姿で走食オフご一緒出来るのを楽しみにしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年7月6日 11:49
ご無沙汰しています。
また必ず復帰しますので、その節は宜しくお願いします。m(__)m
2021年7月10日 16:28
腫瘍も昔と違って今の医療技術では治る病気ですからね。
と気休めになってしまいますが、どうかお大事に。
来年北海道にまた行こうかと思ってるので復帰したら現地で会いましょう\(^o^)/
コメントへの返答
2021年7月10日 16:42
お心遣い、ありがとうございます。
本人も完治する積もりでいます。

北海道は、エイシンさんのブログ、ドローンの映像を観て、行きたくなりました。
今年は無理そうですが、来年はぜひとも行きたいですね。北海道で、エイシンさんと会えたら最高です。\(^^)/
2021年7月17日 9:44
☆はじめまして。
来月で71歳になる〈少年〉!(笑)からエール送らせていただきます。 「Kenさん・頑張って!」「大丈夫だあー!」
コメントへの返答
2021年7月17日 13:28
コメント、ありがとうございます。m(__)m
私より丁度1年先輩ですね。
ご心配頂きありがとうございます。
今は抗がん剤の副作用の食欲不振も大分治まり、病室から早く脱出する事を考えています。

時間があるので、net検索していて、中古ホイールをポチッてしまいました。
復帰、マンマンの峠のKenでした(゜_゜;)
2021年7月25日 8:11
kenさん、すみません、、仕事でバタバタせていてブログ見逃していましたm(_ _)m

ゆっくり静養し治療して、早く一緒に走りましょうね!
ムードメーカーのkenさんが早く復活しないと盛り上がりませんからね(^_^ゞ
コメントへの返答
2021年7月25日 9:52
いえいえ、お仕事優先です。お気になさらずに(⌒0⌒)/~

入院長引いていますが、時間をもて余しぎみです。
完治した暁には、是非ご一緒させて下さい。

ムードメーカー => トラブルメーカー⁉
と読み替えさせていただきました(笑)

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation