• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠のKenのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

今年最後のビーナスライン

今年最後のビーナスライン


3連休の初日に、今年最後のビーナスラインに行ってきました。


先日見た、みん友さんのブログの雲海の写真が素晴らしく、私も是非そこに行ってみたいと思っていました。


勿論、行ったからといって雲海が見れるとは限りませんが、私にとってまだ行ったことのない場所だったので、是非一度走ってみたいと思い、チョット遠いですが天気も良さそうだし、早起きして行ってみる事にしました。

その場所は、ビーナスラインの更に先・・・!?

そこに行くとなれば、勿論ビーナスラインも走りたい、また私の一番お気に入りのメルヘン街道(麦草峠)も走りたい。

しかし、事前調査すると、麦草峠は今年は11月19日から冬季通行止めになっています。残念。(>_<)

ビーナスラインはどうかと調べてみると、八島湿原~美ヶ原が11月24日から通行止め。 ぎりぎりセーフです。

最近遠出の際はお決まりの、3時起床、3時半に自宅を出発。

まずは、定峰峠~志賀坂峠~十石峠越えで、佐久側から女神湖を目指します。


白樺をバックに写真を撮り、女神湖に向けて、蓼科第二牧場近辺を快調に走っていると、後ろから赤のNDロードスターが追いかけてきます。

まさか、最近『赤』での出動が多いみん友さんじゃないよね・・!?

結構いい走りをしています。・・・でも、信号待ちの時確認したら、違っていました。(-_-;)

赤のNDさんとは、ビーナスラインの途中まで、ランデブー・・・。



ビーナスラインに来てみると、おっ・・・雲海がでてます。・・ラッキー(^_-)-☆

富士山も見えています。


三連休とはいえ、やはりこの時期は車も少なくて、また思ったより寒くもなくて、快適にオープンの走りを堪能出来ました。


そして、美ヶ原高原美術館。




さて、ここから本日の最終目的地を目指します。

本日の最終目的は美ヶ原高原道路を走って、美ヶ原自然保護センター駐車場まで行く事です。 そして、運がよければ雲海に出会う・・・。


途中、霧で視界が悪く、今日は景色は期待できないかなと思ったのですが、


  空に、黒い点があるのはカメラレンズの汚れじゃないです。 トンビ?タカです。




雲海を充分に堪能させて頂きました。

それでは、美ヶ原高原美術館に戻ります。

 美ヶ原高原道路にて

 11月24日からは、冬季通行止めになります。 ・・ぎりぎりセーフ。

美ヶ原高原美術館の駐車場に戻ると、先ほどとうって変わって濃い霧が・・・。(-_-;)



そして、美ヶ原美術館から霧降高原に戻る途中で、こんな動物に遭遇。(@_@)

多分、日本カモシカ。 2頭いて、一生懸命、草を食べていました。



秋深きビーナスラインを、しっかり堪能させて頂きました。

さてこれで、帰宅となるのですが、帰りは八ヶ岳高原ラインを走って、清里経由で帰る事にします。


やはり、清里は観光地ですね。結構家族連れが多かったです。

清里・清泉寮にてソフトクリームをゲット。  ・・足湯を楽しんでいる方々がいます。

清里から眺める富士。


そして、ぶどう峠を越えて、上野村で露天温泉に浸かっての帰宅となりました。

自宅到着、夜10時30分。



 本日の主なコース
   定峰峠~秩父~志賀坂峠~十石峠~佐久~白樺湖~ビーナスライン~
   霧降高原~美ヶ原高原美術館~武石峠~美ヶ原高原道路~
   美ヶ原自然保護センター~武石峠~美ヶ原高原美術館~霧降高原~
   白樺湖~八ヶ岳高原ライン~清里~ぶどう峠~しおじの湯(上野村)~
   志賀坂峠~秩父~正丸トンネル(正丸峠はパス)

   走行距離:634㎞

   本日の燃費:13.77㎞/ℓ
     (今回リッター117円と120円で給油・・・安くなって本当に助かります。)
  

Posted at 2015/11/23 04:27:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234 56 7
89 101112 1314
15161718192021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation