• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠のKenのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

最近のなんやかや

最近のなんやかや
最近、ブログご無沙汰の峠のKenです。

まぁ、何もしていなかった訳ではないのですが、MR-Sの出動が殆んどなくて…(-_-;)

久しぶりにブログアップする為、2月~3月のお蔵入り写真を掘り起こす事にします。

期待しないで、付き合ってくれたらありがたいです。

それでは、スタート。

まずは、こちら。
茨城県にある、袋田の滝。

今年の冬は、水量はさほどではない様ですが、凍結しています。


夏に来たことはありましたが、凍っている時期に来たのは初めてです。

凍った滝を見学した後は、近くの温泉で体を温めて、こちらへ。

ツインリンクもてぎにある、HONDAコレクションホールです。



かつて、姉夫婦が乗っていたACCORD。

HONDAといえば、バイク。


HONDAの車たちを見学した後は、
道の駅もてぎで、茂木産とちおとめを混ぜ込んである絶品ソフトクリームを頂きました。(^.^)/~~~

そういえば、別の日にはこんなとこにも行ってきました。
今シーズン、お初で最後!?


そして、先日は秩父にある武甲山登山に挑戦。

いつもは、秩父へはMR-Sで行くのですが、この日は、電車でGO。(*´Д`)


これから挑戦する、武甲山。

本日は、こんな出で立ちです。


登山道までは、セメント関連の工場が続いています。

いよいよ、ここから登山道。
熊さん、どうぞよろしくお願いしま~す。(;_;)/~~~

うん!?




えっ、まだ60分もかかるの…(´;ω;`)

頂上に近づくにつれて、こんな場所も…。

そして、ついに頂上に到着。
いや~、登りだけで足がピクピク…(-_-;)

頂上からの景色。

で、下りは縦走する形で、登りとは別ルートで下山。
登りよりも、下りの方が腿の筋肉を使って、ガクガク…でした。
しかも、霜が降りたような場所は、ぬかるんで滑る…(´;ω;`)

やっとの思いで、秩父札所28番橋立堂に、到着。
ここで頂いたソフトクリームが美味しかった。
足ピクピクで、筋肉痛が3日間続きました。

   所要時間 約7時間
   歩行距離 18.23km (GPSロガーによる)

えっ、なんでまた急に千メートル越えの武甲山に挑戦したのかって…(-_-;)

実は来週から、ちと長めの休暇をいただきまして……1週間の徒歩旅行を計画しています。

で、その足慣らし……ヨ・コ・ウ・エ・ン・シュ・ウ でした。

可能であれば、その旅行中・・ブログ、何シテルにアップする予定です。
(スマホでのアップになるので、うまく出来るかちと、不安…(^^;)


Posted at 2017/03/12 18:04:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 22 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation