• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠のKenのブログ一覧

2018年10月14日 イイね!

川越夜景

川越夜景昨日の事。

夕方になって、どうしてもMR-Sを走らせたくなり、おでかけすることに。

前回は都心にお出かけしたので、今回は秩父のお山に決定。

夕食を済ませてから出発。今回は高速利用、嵐山小川ICで落っこちです。

和紙の里ひがしちちぶでトイレ休憩した際に屋根をオープンに。

本日のコースは、定峰峠と土坂峠を越えて万葉の里で折返しです。

夜の峠は、動物たちの活動時間帯・・・(´ω`*)

定峰峠では、うさぎさんが前方を横断。

土坂峠では、角の立派なオス鹿さんが前方に、、車が近づくと悠々とガードレールを飛び越えて行きました。
その後、親子連れと思われる鹿さん達3頭と遭遇・・・通り過ぎる際、一頭の鹿さんがマイMR-Sの前方をななめ横断しようと急発進。
こちらは慌てて急ブレーキ、鹿さんも危険を察知したのかぶつかる直前で急ストップ・・・危うく難を逃れました。



こんな動物たちの活動時間帯に、峠に行くなんてバカですね。(-_-;)

でも、多少夜風が冷たくなりましたが、夜のオープン走行・・・たまりません。

帰りも、土坂・定峰を越えて下道で帰宅です。

そのまま帰ろうかとも思ったのですが、川越を通過する際にちと寄り道。

撮影会の始まりです。
alt
現在午前1時半・・・時々車は通り過ぎますが、人通りはありません。

alt

時の鐘のある路地に移動。
alt


alt
石畳が、いい雰囲気。

alt


alt


alt
降り始めた雨が、段々本降りになってきました。

スタバも蔵の街仕様。
alt
濡れた石畳も雰囲気イイですね。

alt


alt
光の線は、通り過ぎた自転車のライト。

さあ、雨も本降りになってきたので、ここらで写真撮影を切り上げて帰宅です。


帰宅したのは、午前3時過ぎ、布団に入ってバタンキューでした。

  本日の走行距離:302㎞













Posted at 2018/10/14 22:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation