• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

峠のKenのブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

紅葉と温泉

紅葉と温泉
速いもので、今年も残り2ヶ月。

今年はまだ、紅葉を観に行っていなかったので、MR-Sでお山に出掛ける計画を・・・。

美ヶ原に行くか、志賀高原に行くかそれとも日光方面に行くか・・・悩んだ結果、10月30日の火曜日に、志賀高原方面に出掛ける事に決定。

その話をカミサンにして、一緒に行くかと一応聞いたところ、行くとの返事。

えっ、一緒に行くのね??(@_@;)


車高が低く、サスの硬いMR-Sだけどいいのね、、、峠道を走るけどわかってるよね・・・(~_~メ)

まぁでも、一緒に行くといってくれたのですから、喜ぶべき!?


カミサン同伴と決まったので、予定を少々変更。

朝の3時起床、3時半出発、ひたすら下道の計画を、出発を5時、高速を利用する事に。

alt
そして、ゆっくりゆっくりとお山を登って・・・
榛名山は、頂上付近は紅葉終盤ですが、中腹はイイ感じでした。

そこから、お山を下って、紅葉で有名な吾妻渓谷へ。
alt
う~ん、今年の紅葉がイマイチなのか、写真の腕がイマイチなのか??

alt


alt


alt
日本一短い鉄道トンネル。
八ッ場ダム建設の影響で、線路が引き直されて、この線路は現在使用されていない・・のかな!?

alt
ここで、屋根をオープンに・・・カミサンに文句を言われるかと思いきや、今日は重ね着で付き合ってくれました。(^_-)-☆

ここから、志賀高原にむかいます。
本当は、草津から登っていきたいのですが、白根山の火山活動の影響で、草津殺生河原~万座温泉三差路が通行止め、1050円払って万座ハイウェイを行くしかありません。
alt


alt


alt


alt
外気温0℃・・・お山の上は、紅葉ももう終わり、冬が近づいています。

体も冷えたので、万座温泉に戻って、入浴タ~イム。
alt


alt
写真は、HPから借用。
この温泉は、日本一高地にある温泉だそうです。
しっかり、温まる事が出来ました。

温泉の後は、また1050円を払って、お山を下り、軽井沢へ。

alt
軽井沢へ向かう道は紅葉真っ盛り。

alt

軽井沢に到着。
alt
軽井沢では、旧三笠ホテルを見学。

alt


alt

そう言えば、三笠ホテル見学者用駐車場に車を停めて、車を降りようとしたら、
うん?? (@_@)
 
な、なんとイノシシが、道路を横切って、林の中に・・・野生のイノシシを見たのははじめて、結構大きかったです。
写真を撮れず、残念。

三笠ホテル見学後、旧軽の商店街をぶらり。
夕方の5時近くだったのですが、どこのお店も店じまいを始めています。

食事をしようと思っていたのですが、やっているお店が少ない。
都会と違って、田舎はお店を閉めるのが早い!!

あちこち探して、やっとステーキのお店で、夕食にありつくことができました。
ホテルとかに行けば、確実にレストランやっていたんでしょうかね。

その後、旧碓氷峠を、スローペースで走行し、松井田妙義から高速道路を利用して帰宅いたしました。

 本日の走行距離  463㎞


<おまけ>
碓氷の下りで前を走っていたマーチが急に減速。
何かが飛び出してきて、車と危うく衝突するところでした。

飛び出してきたのは、イノシシ!!

軽井沢方面は、鹿じゃなくてイノシシの領域なんですかね。
いずれにしても、飛び出してくる動物には充分ご注意を。

 






Posted at 2018/11/02 23:05:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@山田錦 さん ありがとうございます。
2ヶ月間、病室でベッドに横になってばかりいたので、筋力が衰えて、歩くのもままならない状況でしたが、自宅に帰って、トイレに自力で行ける様になったり、少しずつ回復の兆しが出てきました。慌てすボチボチリハビリして行きます。(笑)」
何シテル?   07/08 09:41
峠のKenです。 マニュアル運転の楽しさが忘れられず、ついに2011年7月自分専用のMTオープンカーを入手しました。 MR-Sは軽量で、ハンドリングも軽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

近況報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:16:48
初・筑波サーキット1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/21 07:24:21
高ボッチ高原 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:16:59

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
家族ででかける時は便利で、2列目3列目もリクライニングになり、乗り心地も大変良いです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2011年7月にMTのMR-Sを購入。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
1993年に新車で購入し、2009年まで乗っていました。 どうしても、エスティマのスーパ ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
sonota

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation