
前日から南下を始めた東北ドライブ、今日は世界文化遺産群の見学です。d( ̄  ̄)
盛岡から南下して一関市で宿泊。
夜遅くの到着となって翌朝、荷物を積んで出発しようとBRZに近づくと。
なっ、なんじゃこらーーΣ(・□・;)
しかも、ザラザラお肌。
花粉の仕業なのか?(T . T)
洗車も出来ないので、大きなのを吹き飛ばしてから出発。
やや後戻りですが、5kmほど北の平泉へ。
前日の平泉は大きなイベントで交通規制もあったみたいですが、この日は大した渋滞もなく手前寄りの毛越寺側駐車場に停められました。
そして、世界遺産群の見学スタート。
まずは毛越寺から。
行山流都鳥鹿踊・・・読み方ムズっ!!
庭園が綺麗だったので写真たくさん撮り過ぎました。
でも、予想以上に楽しめて良かったです。

遣水。
一回りした後は、本命?の中尊寺へ。
るんるんバスとやらに乗って10分くらいで到着。
バス停、降りてすぐにある弁慶のお墓。
参道の入口から本堂までは結構な坂です。
立派な杉並木。
本堂。
ここに至るまでにも、点々と遺物が残っていました。
お賽銭もガンガン吸い込まれて行くので、要注意〜。
金色堂の拝観チケット買ってまずは国宝の仏像群を見学した後、金色堂へ。
説明不要ですが、中にある金色堂は圧巻です。(^○^)
さぁて、いろいろ見たし帰ろうかと思ったら、奥にカフェがあるみたいなので行ってみました。
少し並んでる人もいましたが、せっかくなので待ってみることに。
案内された席は遠くに雪山を臨めるテラス席で、素敵な時間を過ごせました。
雪山眺めながらの抹茶アイス、うましっ!
その後、参道を下って行くと、雨が降ってきたので、急いで毛越寺に戻ろうと、るんるんバスのバス停で待ってると、今日はもう平泉駅行きしかないと係の方の説明が。
ガーン!!( ̄◇ ̄;)
雨では散歩がてらの移動も無理なので、まさかのタクシー移動。
漱石くん、さようなら〜〜〜(>_<)
駐車場戻った時には、もう夕方近くなってましたが、次の宿泊地に向けて出発しました。
ここでいきなり東北道に乗る手もありましたが、これまでに比べると大した距離を移動するわけじゃないので、ナビを一般道にセットして出発。
すると間も無く、何やらガイド本で見たような遺産が登場。
達谷窟毘沙門堂。これも、読み方ムズっ。
小雨が降ってましたが、せっかくなので中も見学。
お堂の上に凄い岩。
あまりスケジュールを考えてないので、気まぐれな寄り道でいいもの見れました。
その後少し走ると、何やら凄い景色がチラチラと見えてきました。( ? _ ? )
通り過ぎる前に、慌てて駐車場を探して探索することに。
厳美渓ってとこでした。

色鮮やか〜。

道路脇から溢れ出てる水。
奥入瀬渓谷も良かったですが、こっちは違った魅力で大満足でした。(^○^)
その後、宮城県に入って、鳴子温泉のファミマに立ち寄ると。
こんなコンビニにもお土産の『こけし』
あっ、宮城県も初愛車ドライブです。
さらにナビに任せて進むと、東北ドライブ開始の地、山形県に〜。
国道のバイパスを南下して、山形空港近くで、そろそろかなと考えてた給油。
ついでに併設の高圧洗車機で、ボディに溜まった汚れをざっと落としたらスッキリー。
雨で汚れると分かっていても、とても我慢出来ないレベルだったのでスッキリ気分爽快〜〜。
o(^▽^)o
ホテルのチェックイン時間をかなり過ぎそうな時間になって来たので、天童市からは東北中央自動車道で、一気に山形市越えー。
初東北中央自動車道ですが、日もすっかり落ちて暗かったので、周りの山景色が見れないのが残念でした⤵︎⤵︎
また次に訪れる時のお楽しみってことかなー。
山形市からさらに南下して行くと、これまで小雨レベルだった雨が、かなりの豪雨になって来て車線も分かりにくくなって来たので、他の車とできるだけカルガモ走行して、無事にホテルの提携駐車場に到着ぅ。
ホテルに着くと、思いがけなくラウンジのドリンク無料サービス券をもらえたのでラッキー。
ただラストオーダーまであと10分ないくらいだったので、晩ご飯食べる前ながら部屋に荷物入れた後、すぐにラウンジに直行。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

店内はいい雰囲気。
好きなカクテルを注文してお疲れ乾パーイ!

XYZ
あぁ〜、空きっ腹にこれは効くなぁ。
夜の11時を回ろうという時間でしたが、近くの食べ物屋さん探しに出撃。
ホテルの近くで探索してると、見た感じおしゃれなカフェレストラン?の明かりを発見したので行ってみたら、ちょうどラストオーダー終わったとのこと。
うーん仕方ない、次行こ、次〜。
今度はホテルの反対方向に行ってみると、まだ明るい居酒屋さんを発見。
まだ入れるか尋ねたところ、ラストオーダー終わってるけど、最初の注文をラストオーダーにしてくれるとのこと。
米沢の人、優し〜ぃ。ワーイo(^▽^)o
ビールでまたまた乾パーイ!!
そして締めまで入れた料理をオーダー。
次々出て来る料理を空っぽの胃袋に詰めました。

米沢牛のもつ煮込み。

力もちチーズベーコン。と、他の料理達。
ホテル戻る途中に面会。
今日も1日お疲れ様ー。(⌒▽⌒)
部屋に戻るともう24時を過ぎていましたが、月曜日から夜更かしを最後まで見ると言う罠にハマってから就寝。
この日も盛りだくさんな1日でした。
おやすみー。(( _ _ ))..zzzZZ
ブログ一覧
Posted at
2015/05/06 02:00:13