• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆かまけん☆の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2020年6月28日

S2000 ダッシュボード 表皮貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
丸々1か月掛かってしまった・・・
梅雨や新型HAIENもあり
動くのが億劫だったので
スエード調シートの貼り込みや
大好きなネタ加工やりましたw

先ずは大物から
とりあえずエアバック開かないように、バッテリーを取るので
作業しやすいように幌を半開きにするとかしておいてください。

両ドア半開きができるガレージがあれば幌は開かず出来ます

助手席の足元パネルのカバーを
下でなく後方に抜き
下から覗き込んだ所に、エアバックの固定3本と、黄色いSRS用カプラーがおりますので、後ろに引っ張って抜きます。
2
取っ払うときはUターンハーネスで
誤作動を抑えてください(警告灯点くので)

赤○がフレームに止まっている止め点です、
ここは以上
3
オーディオ周り
ここは簡単ですね
今や20thパネルで盛り上がっている
オーディオパネルを引っこ抜き
赤○の6本を取ってここはフリーになります。
一番外側は矢印の位置にフレーム固定点が両側に蓋に隠れてあります。
4
ハンドル周り
矢印の位置にカバーがあって
マイナスでこじれば直ぐ外れます
T30の星型トルクスで緩めて
エアバック取ります。
コネクターは助手席と一緒です
エアバック引っ張りすぎて切らないように注意
ハンドルは中央の14mm取れば
後はスプラインとテーパーでハマっているので、上下にカコカコすれば取れます。
社外のボスによると
締め付けトルクは30N-m
だそうです。
CTR位置の合いマークはマジックで付けといてください。
ここにないですが、Aピラーは外して下さい。
5
ハンドル周りその2
丸の位置にビスがあります
すいません、作業に夢中で途中忘れました(;'∀')

拡大してますが、裏にリレーが隠れててダブルナットで締まっているのでお気を付けを
6
ハンドル、ハンガー周り
ウインカーが止まっているビスとか
ハンドルのハンガー周りのボルトが見える位置にあります

写真撮りまくってハーネスの取り回しを覚えておきましょう。
交差して、くぐってIGやウィンカーにつながっているので外してきます。
私は中途半端だったようで
他の方の参考にさせて頂きました、ありがとうございますw
7
さて下にもぐって
ステアのジョイントを切り離します
ハンドル同様
マジックで合いマーク付けといてくださ
8
手前に行くと中間点が足元のエアコンダクトとつながっています。
結構固いクリップなので
金属製のクリップ外しが良いかと思います。
赤○のボルトを外せば
落ちてきます・・・
重たいです頭イッタァぁあぁぁw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ALTEX 4点式シートベルトブラケット アンカーキット取付

難易度:

panasonic caos lite

難易度:

1Dinスペースに小物入れ取付

難易度:

純正メインキー&キーレスリモコン交換

難易度:

ZⅢCUP cup

難易度: ★★

純正クラッチマスター&スレーブシリンダー(レリースシリンダー)交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S2000 エンジンオーバーホール他 交換部品 その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/2303507/car/1796171/6936686/note.aspx
何シテル?   06/21 22:07
パーツレビューとか整備手帳で参考にさせてもらっているのもあり 何か役に立てないかと思ったんですが、 見返すと参考にならない投稿ばかりでした 申し訳ない。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検前整備をする③リア周りブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 00:17:58
不機嫌なキーレスを直す②アクチュエーターOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:20:57
フロントサッシュホルダー/ドアウェザーストリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 14:08:01

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
雪山、通勤の足車です。 23/10/8納車 FRベースのAWD! 254ps/56.1 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ゴテゴテ付いてますが盆栽です。 走行距離が27万キロを超えたので レストアしながらDI ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
CX-60に乗り換えしました=3 モーターショーの魁コンセプトを見たら 買うしかないな ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ロングツーリング、サーキット走行、安全運転競技、ジムカーナモドキ等色々と体験しスキルUP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation