• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろんれるの愛車 [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2015年12月26日

BILSTEIN B14  

評価:
5
BILSTEIN B14
【総評】
念願の車高調キットを導入しました。
TEIN・HKS等色々悩みましたが、純正の乗り心地は嫌いではないので、やはりここはビルシュタインを選択。
減衰力は固定です。

【満足している点】
乗り心地は純正よりちょっと固めですが、不快な感じはありません。
特にリアのバタつきが改善されたのにはとても満足ですヽ(=´▽`=)ノ
【不満な点】
こればかりは仕方ありませんが、ホイールがさらに奥に・・・(^_^;)
それとスカートリップが本格的に消耗品になりました(笑)

【2016.5月追記】
取り付けてから約半年経ちました。
車高が推奨値(-30mm~-35mm)より下がってリアの硬さが目立つようになったため、車高を上げました。(整備手帳参照)
やはりこの車高調は減衰力を含めて推奨値付近での車高がベストだと思います。(^^ゞ
定価オープンプライス
入手ルート実店舗(その他)
関連する記事
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/1122418/parts/

このレビューで紹介された商品

BILSTEIN B14

4.58

BILSTEIN B14

パーツレビュー件数:779件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

BILSTEIN / PSS-Kit

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:41件

BILSTEIN / BILSTEIN Clubsport

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

BILSTEIN / 5100 Series

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:30件

BILSTEIN / PSS10-Kit

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:292件

BILSTEIN / B16

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:257件

BILSTEIN / BSS-Kit

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:906件

関連レビューピックアップ

HKS HIPERMAX Ⅳ GT

評価: ★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★★

スバル(純正) スタビライザーブッシュ(リア)

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX Ⅳ GT Spec-A

評価: ★★★★★

HKS HIPERMAX S

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月26日 23:28
ビル足(´-ω-`)ウラヤマ~
コメントへの返答
2015年12月27日 0:37
ありがとうございます(´∀`)
純正もそれほど不満はなかったのですが変えちゃいました(^^ゞ
2015年12月26日 23:29
やったねヽ( ̄▽ ̄)ノ
オレのためにもパーツ溜め込んでね♪
コメントへの返答
2015年12月27日 0:38
ありがとうございます♪
オレのため・・・?(^_^;)
2015年12月26日 23:43
まさか、ろんれるさんが車高調に行くとは!
ビル足いなぁ♪
今度、見させて貰うのが楽しみです(^^)
コメントへの返答
2015年12月27日 0:39
ありがとうございます♪
行っちゃいました~(^^ゞ
ぜひ見てやって下さいヽ(=´▽`=)ノ
2015年12月26日 23:47
とうとうそこに到達しましたね~(^-^)v
私は…お小遣いが貯まりません(>_<)
コメントへの返答
2015年12月27日 0:40
ありがとうございます♪ヽ(=´▽`=)ノ
私も茄子が全て無くなりました・・・(´Д⊂ヽ
2015年12月27日 0:00
いいなぁ!いいなぁ!
カッコいいですね!(^^)!
コメントへの返答
2015年12月27日 0:41
ありがとうございます♪
今度ぜひ見てやって下さい(^O^)
2015年12月27日 0:18
車高調、いいですね(*^^*)
私は検討中ですが、どのメーカーにするかほんと、迷いますね(^^;
この流れなら、次はホイールですか?
コメントへの返答
2015年12月27日 0:46
ありがとうございます♪
迷いましたね~(^_^;) 私は乗り心地は純正より大きく変えずにリアのバタつきを改善したかったので、最終的にビルにしましたが、今でも他のメーカーの製品が気になってます(笑)
次はホイールですね。これまた大いに迷うことになると思います(;´∀`)
2015年12月27日 0:29
まいどっ(^^)

おぉ!逝っちゃいましたね♪
おめでとうございます(^^)/
コメントへの返答
2015年12月27日 0:47
ありがとうございます♪
逝っちゃいました~(^^ゞ
ニヤニヤが止まりません(笑)
2015年12月27日 0:35
仲間(≧∇≦)b OK
コメントへの返答
2015年12月27日 0:49
仲間♪(≧∇≦)bイエーイ
2015年12月27日 0:42
でもお高いんでしょう?(^。^)
リッチマン(*^o^*)
コメントへの返答
2015年12月27日 0:57
いやいや、黒ねこ男爵には敵いませんよ(^o^)
( ^^)Y☆Y(^^ )ルネッサ~ンス
2015年12月27日 1:57
車高調取り付けおめでとうございまーす^o^

リップは気にしてもしょうがないんで、ガリガリいっちゃいましょ♪( ´▽`)
コメントへの返答
2015年12月27日 12:57
ありがとうございます♪
リップは開き直って気にしないようにします(^^ゞ
2015年12月27日 1:58
青ビルいいなぁ∑(゚Д゚)
すごーく気なってます。
コメントへの返答
2015年12月27日 12:58
ありがとうございます♪
いいですよ〜(*^^*)
ぜひお揃いになりましょう(笑)
2015年12月27日 4:40
次はアルミですね〜♪ (^O^)/
コメントへの返答
2015年12月27日 12:59
そうですね〜
アルミもある程度決めてたんですけど、
もう一度選び直しです(^_^;)
2015年12月27日 7:19
やったね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

今度はウチの駐車場にトライだね♪
コメントへの返答
2015年12月27日 13:00
ありがとうございます♪ヽ(=´▽`=)ノ
あそこは絶対擦っちゃいます(;´∀`)
2015年12月27日 7:32
お~サンタさん太っ腹ですね♪
コメントへの返答
2015年12月27日 13:03
ありがとうございます♪
後先考えないサンタさんなので、これからかなり大変な事になりそうです(^_^;)
2015年12月27日 8:35
車高調取り付けおめでとうございます(^^)

今度お会いした時、色々と聞かせて下さい(^-^)/
コメントへの返答
2015年12月27日 13:03
ありがとうございます♪
ぜひ見てやってくださいヽ(=´▽`=)ノ
2015年12月27日 10:57
やりましたね!おめでとうございます(*^o^*)
コメントへの返答
2015年12月27日 13:04
ありがとうございます♪
ついにやっちゃいました〜(*^^*)
2015年12月27日 11:34
さらにレヴォーグがよりスポティになってカッコいいですね。\(^▽^)/ 
今度見せて下さい!
コメントへの返答
2015年12月27日 13:05
ありがとうございます♪
ぜひぜひ見てやって下さい(*^^*)
2015年12月27日 12:55
お・か・ね・も・ち😝✨
今度、ろんれる号でDoなさんちとhideさんちに行きましょうね😁
コメントへの返答
2015年12月27日 13:09
おかねもう無いです〜(´Д⊂ヽ
リップガリガリツアー・・・((((;゚Д゚))))
2015年12月28日 18:15
今度試乗させて~~♪
・・・買えないけど(笑)
コメントへの返答
2015年12月28日 19:16
どうぞどうぞ♪
つけめんさんも導入決定だね(・∀・)ニヤニヤ
2015年12月28日 23:17
カッコええじゃん!
これで知性の低さグループに仲間入りじゃん(笑)
コメントへの返答
2015年12月29日 21:06
ありがとうございます♪ヽ(=´▽`=)ノ
やっとお仲間になれました~。
これからもよろしくお願いします(笑)

プロフィール

ろんれると申します。 レヴォーグへの乗り換えを機に登録しました。 宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスイッチパネル取り外し・交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/19 21:05:00
デュアルコンソール及び後席カップホルダーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/25 20:03:56
コスモコーティング デルクエロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 23:33:04

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
レヴォ―グ 1.6GT-S A型からVAB F型に乗り換えました。 宜しくお願い致します。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
初めての愛車です。 今となっては希少(?)な2リッター・NA・MT車でした。 まだまだ乗 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに乗っています。 初めての新車・ターボ車・AT車です。 メイン画像撮影:Do ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation