• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEMBEのブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

あ、キズついてる

あ、キズついてる前方バンパーの運転席側下部にえぐったようなキズが!(ピンボケご容赦)

記憶が定かでないので思い起こすと、一昨日東関道を走った時、何かが落ちていたので避けたつもりだったけど、実はかすっていたんだと思います。最近路上落下物に遭遇することが多いので、荷物を運ぶ方は注意してくださいね。

さて、見えにくいところだから、まぁよかったと思うけど、どうしようかな。タッチアップには範囲は広いし、板金に出すのはちょっと勿体ないし。

暫くそのままにしていれば気にならなくなるかな。そうね、そうしよう。

どうしても気になるようなら、既にエクボ1箇所と飛び石キズ4箇所があるので、車検(11月)の時にでもまとめて相見積もりしてみましょう。でも多分ボンネットとバンパー全塗装になるんだろうな。

ちなみに、ネットで「タッチアップを使うと中古査定ががっくり下がるのでそのままにした方がいい」という話を聞いたのですが、本当ですか?ご存じの方、リプを。
Posted at 2024/06/03 18:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月25日 イイね!

裏切り者

裏切り者つい一昨日「高いタイヤってやーね」というブログを書いておきながら、お高いタイヤを注文してしまいました。

ブリヂストン(BS)Playz PXⅡ(185/55R16)。クーポンを使って取付諸経費全てコミコミで80,000円を僅かに切るお値段。ネット販売に比べるとお高いけど、量販店と比較すれば安いとは思う。BS公式のオンラインストアにて購入しました。

安いのは理由があって、このPlayz PXⅡはカタログ落ちモデルの在庫処分品で、2022年製の製品が届くらしいです。自分はそんなに気にしないけれど、BSがこのことを告知していないのは、ちょっとアンフェアだと思います。

現在履いているタイヤは、この火曜日にローテーションをしたばかり。あと1シーズンは使おうと思っていたのですが、タイヤ館で話をしていたらPlayz PXⅡが在庫限りということが明確になったので、商品が無くならないうちに購入を前倒ししました。

何でそんなにPlayz PXⅡに入れ込んでいるのかと言うと、

 ・パターンデザインが好き
 ・ロングドライブ向き(らしい)
 ・雨に強い(らしい)
 ・ちょっとだけスポーティーという立ち位置のタイヤは、特に純正サイズでは見当たらない。

スイフトRSt(ZC13S)を小型ツアラーとして使いたい自分にとって理想のタイヤなのです。前回購入しなかったのはお高かったから。今回は2022年製とは言え、手の届くお値段になったから買いました。

5/29(水)に取り付け予約をしています。第一印象のレビューと使い込んでからの再レビューは予告しておきます。でも終売するから意味ないんだよなー。

(画像はブリヂストンのHPより、Plaiz PXⅡを履いたスイフト)
Posted at 2024/05/25 00:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月23日 イイね!

まだやってる

先日、某量販店でタイヤのローテーションをやっていると、店員さんが近づいてきて「減りはそこそこですが、ヒビが入っていますね」とのこと。当方、ブロックの僅かなヒビは認識していて、笑顔で「そうですねぇ」と答えると「これから夏のシーズン、湿気が多くなりタイヤの中も水分が多くなってきます。そうすると、高速を走った時などヒビが入っているところからバーストしますよ」と、当方の知らない理屈を持ち出してきた。ホントかぁ?

セールストークで客を不安にさせ購買に結び付ける手法はよくあるが、こっちはトレッド面のブロック角の僅かなヒビなど気にする必要はないと思っている。えげつないなぁと思っていると簡単な見積書を出してきた。一流某社のエコタイヤの価格が、ネット販売を知っている身からすると信じられないほどお高く記載されていた。

「高額ですね。なかなか準備が大変なので、帰ってから予算を組んでみますよ」とニコニコして答えると、相手も引き下がった。

タイヤはどんどん値上がりしていますけど、ネット販売が量販店価格より大幅に安く売られ、さらに格安のアジアンタイヤは性能を上げていて、タイヤ持ち込み取り付けがどんどん一般的になっている現実を知ってか知らずか、まだやってるんですね、こんな手法でこんな高額での殿様商売を。

ネットで同じタイヤを検索してみたら、価格は6割程度(約4割安)でした。こっち(消費者)も色々調べて賢くなった方が良いような気がしますね。

と、言いつつ、次回のタイヤはお高い某社のタイヤをちゃんと買いをする可能性があります。モチロンネットで買いますがね。
Posted at 2024/05/23 18:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

危ねー危ねー

先日、片側2車線の交差点を右折Uターンしようと、右折GOの信号になったので発進しようとしたら、直進方向はるか彼方から銀色の軽バンがみるみる近づいてくるのが見え「えっ!」と思って右折途中でブレーキを掛けたらその軽バンは交差点に突っ込んできてワタシの目の前を猛スピードで走り抜けていきました。

「アブネー」と思いながらUターンを完了してその軽バンの後方を走ると、パカパカとハザードランプ。「ヲイヲイ、意識的にやったのかよ」まぁ意識的でも無意識だとしても危ないことには変わらない。

次の信号で後ろについて停止したので、降りて文句を言いに行こうか迷ったんですが、逆切れされるとこっちが危ないので、何もしませんでしたが(笑)。

でもこういうのって、ドライブレコーダーに残っているから、警察にでもチクったほうがいいんですかね。イヤ、本当に危なかったです。
Posted at 2024/05/20 15:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

3年、約39,000km走行後のレビュー

3年、約39,000km走行後のレビュー絶版車なので、中古で買おうとしている方への参考にしかなりませんが、適度なパワーでターボラグも無く運転しやすいクルマです。
使い方としては一般道とか首都高でスマートにスイスイ走るのが適しているかな?ツーリングもいいけれど、500kmを超える距離だと小さなクルマ故に少々疲れるかも(歳のせいか?)。
ミニマリスト向けの高コスパカーです。
Posted at 2024/03/25 20:44:08 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「美樹さやかの痛車発見!」
何シテル?   02/09 22:09
こんにちは。SEMBEです。基本、整備はプロ任せです。自分でイジるのは好きなんですけど、元に戻らなくなるのが怖くて…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:39:22
[スズキ スイフトスポーツ]A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 15:35:13
ナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 09:07:51

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
フォレスター(SH5)に乗っていたんですけれど、子供もみな独立して、大柄で燃費の悪いクル ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SH5B 2010年4月登録 走行距離20200km 2016年7月15日納車 衝動買 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
縁あって手に入れた7年落ちのGH8。入庫時73052km。 いい歳してDOHCターボ。 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
欲しくて欲しくて谷欠しくてやっと中古で手に入れた車。5年間しか乗りませんでしたが、色々と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation