• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEMBEの愛車 [スズキ スイフト]

パーツレビュー

2024年5月19日

Continental UltraContact6 185/55R16  

評価:
5
Continental UltraContact6 185/55R16
【再レビュー】(2024/05/19)

もはや終売しているので誰の参考にもならないと思いますが、製造から4年半、使用し始めてから3年、合計30,000km走ったので、再レビューを。

まず、タイヤ性能の印象は替えた当初とあまり変わらず、その点はいいと思います。

減りは溝深さが8mmから5mmに減りました。細いサイプは消えましたが、まだ使えます。3年30,000kmとしては優秀だと思います。写真は新品時のものです。

劣化は、ブロックに僅かなヒビが入ってきています。これは製造後4年半というのが効いてきているのかなぁ、と思っています。

このタイヤはドイツの技術を使ってタイで製造したアジア製造タイヤですが、何の問題もなく使えて、製造から1年半経っていたため4本40,000円を下回る値段で買えたため、コスパも良かったと思っています。

でも、この1年以内に交換かなぁと考えています。その候補は以下の通りです(同サイズで)。

1. ブリヂストン Playz PXⅡ
トレッドパターンが変わっていて好き(185幅はストレートグルーブが3本になるのが残念)。ブロック剛性が高そうなので、ハンドリング向上が期待できる。お値段は量販店より安いがネット販売よりは高い4本81,840円(取付、バランス含む、会員価格)。ただ、BS公式ネット専売になり、在庫限りではないかと言われる上に、2022年製が入荷するという評判があります。

2. コンチネンタル UC7
本製品の後継製品。トレッドデザインは可もなく不可もなし。UC6が良かっただけにバランスの良さは期待できる。多分アジア製造。お値段はネットで4本60,000円ぐらい(取付等別)。悪い印象はないけれど、どこか面白味には欠けますね。

3. MOMO トップラン M300
イタリアデザイン、ベトナム製のアジア製造タイヤ。トレッドパターンは分かりやすくて好き。ハイパフォーマンスを謳っているけど、実際はコンフォートに近いみたい。燃費が少し落ちそう。お値段は4本35,000円(取付等別)程度ととっても魅力的。アジアンにはちょっと不安があるけど、コンチもピレリも国内メーカーもアジア製造はしているし、ちょっとした品質の差程度なら、お買い得感満載。

この他にも、ウェットに強いヨコハマのブルーアースGTとかが候補になるけど、どれに決めるかはじっくり考えます。

兎にも角にも、コンチUC6はいいタイヤでした。残りの使用期間も頑張ってもらいたいです。
購入価格39,800 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※2021年時点で2019年製造のため割引
レビュー履歴1 回目 (2021/06/29)のレビューを見る

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Continental / ExtremeContact DWS06 235/35ZR19

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:37件

Continental / ExtremeContact ExtremeContact DW 245/40ZR19

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:7件

Continental / ContiVikingContact 6 225/65R17

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:7件

Continental / ComfortContact CC6 195/60R16

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

Continental / MaxContact MC6 225/45R17

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

Continental / ExtremeContact DWS06 265/30ZR22

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 185/55R16

評価: ★★★★

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2 175/65R15

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

評価: ★★★★

FALKEN ZE310R

評価: ★★★

Makihara 21V充電式電動インパクトレンチ

評価: ★★★★★

不明 エアコンプレッサー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 13:00
こんにちは
さすがコンチはロングライフですね。
次期候補に我が家のちびっこRSにも履いているLe Mans vも入れて下さい❗️意外と良いですよ👌

ちなみにロードバイクはコンチ履いてます😊
コメントへの返答
2024年5月20日 15:24
猫みさま
コメントありがとうございます。
Dunlop LeMansⅤは視野に入っていますよ(笑)。その他にGoodYear EfficientGrip ComfortとかTOYO PROXES CF3とかですね。ECO系を除くと、この辺りが候補になりますね。
本当はスポーツコンフォート系を履きたいのですが、サイズが無くて諦めています。

プロフィール

「美樹さやかの痛車発見!」
何シテル?   02/09 22:09
こんにちは。SEMBEです。基本、整備はプロ任せです。自分でイジるのは好きなんですけど、元に戻らなくなるのが怖くて…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ]くるめや ATシフトレバーパネル ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 19:47:50
タイヤ組替え。 履歴用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:44:18
Smart Angel アイターンFIXロング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 15:43:47

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
フォレスター(SH5)に乗っていたんですけれど、子供もみな独立して、大柄で燃費の悪いクル ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
SH5B 2010年4月登録 走行距離20200km 2016年7月15日納車 衝動買 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
縁あって手に入れた7年落ちのGH8。入庫時73052km。 いい歳してDOHCターボ。 ...
日産 テラノ 日産 テラノ
欲しくて欲しくて谷欠しくてやっと中古で手に入れた車。5年間しか乗りませんでしたが、色々と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation