• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいぼんの愛車 [日産 キャラバン]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

アドブルー補給

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前にようやく警告が出てくれたのですが、2000km警告でいきなりだと10Lは多いような気がしたので少し待ちました。
2
日産で買っておいた10L入りを使います。
3
補給口は左スライドドアのステップ部。
4
外装のミシン目を切ると中にノズルが入っているので……
5
取り付けます。
ノズル先端のストレート部を全部補給口に突っ込んで溢れないようにチョロチョロと流し込みます。
これがなにげに重くて大変。
警告が出てから180km程走って消費してはいますが、念のため溢れても大丈夫なように布を敷いておきます。
もしも、漏れてしまったら液が点いた場所を水洗いしましょう。塗装に悪いです。
6
今回も10L余裕で入りました。
補給口のキャップをしっかり閉めて受け板に垂れていないことを確認。
7
カバーを取り付けて作業完了です。
8
残量確認もOK。
前回4月13日に走行距離10,709kmで補給しているので、6ヵ月9,129kmで10Lを消費しました。
9
因みに前回も書きましたが、キャラバンのアドブルー補給には注意点が二つあります。
ひとつは、警告が出てから補給すること。
もうひとつは、3L以上補給すること。
これら以外の手段をとった場合は次回以降の残量警告に狂いが生じます。狂いを防止するためには、ディーラーでリセットする必要があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

左クォーターガラス内窓枠取付

難易度: ★★

アドブルー補充2回目

難易度:

ディープクリア投入

難易度:

リアガラスプライバシー&断熱対策

難易度: ★★

HEAD-LAMP内に水滴

難易度: ★★★

アドブルー補給

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようございます。
今朝の車内撮影は美紗葵さん(o´_`o)」
何シテル?   05/30 08:24
 滝写真を中心に自然風景写真を撮っています。  数年前からドール写真も撮っています。  若き頃は無駄にクルマを乗りすぎましたが、T31エクストレイル以降...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
初めて一括支払いで購入しました。 過去にNV350キャラバンに乗っていたので今回で2度目 ...
日産 エクストレイル エクストレイル (日産 エクストレイル)
2度目のエクストレイルです。 NV350時代に個性を出してきたのでノーマルではいられない ...
日産 NV350キャラバン NV350 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバンに4年間乗っていました。 プレミアムGX ディーゼル4WD ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
山道、車中泊、何不自由なくこなせる車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation