• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原田 舞の"舞ちゃの「紺碧エブリー君」" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2020年10月20日

天井のデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
まずはリアゲート開けて後ろから天井内張を外していくのですが、助手席側にリアランプ系の配線とウオッシャーホースが来てますので気を付けてくださいね。
2
ひたすら天井に被ってる内張りを外していきます。
多分残るのはBピラーの下側だけ残る位でした。
3
エブリイ定番のコーキングで天井内張が止まってます(笑)
残ったコーキングはカッター等で出来るだけ剥がして下さいね。
怪我注意です!
4
若干コーキングは残っていますが脱脂してデッドニング 振動制振シート 防振材を張り付けていきます。
貼り付けたらローラー等で密着させて下さいね。
(写真・荷室天井)
5
後部座席の貼り付け。
荷室部分と同じようにやってます。
6
運転席の部分も同じく。
ひたすら天井全体を防振シートを張り付けました。
7
防振シートを張った上に吸音スポンジマットを張り付けていきます。
これでかなり音の伝わり方も変わりました。
素材がスポンジなので多少の断熱効果も期待できますね。
8
後は気合で内張り全てを戻して完成です。
鉄板にコーキング材で止まるクリアランスなのでかなり天井内張りを戻すのが力業になるので2人でやる方がやりやすいかもですね。

以上、天井デッドニングでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

デッドニング・フロント&リア

難易度:

エブリイバン用 サンバイザーカバー!

難易度:

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

愛車無料点検

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月2日 15:09
先日教わった制振シートを手配し現在グリグリと貼っています!
次は断熱シートな物ですが、何ミリにするか悩み中です💦

コーキング程度の隙間なので5mmにしようか、頑張って10mm!?イケる?と。

62と64で違いはありますが参考までに何ミリを使ったのか教えていただけると助かりますm(_ _)m
コメントへの返答
2020年11月2日 15:14
>taka-555さん

施工お疲れ様です!

私は10mmを無理やり感がありますが使いましたよ。

元天井をかなり上に押さえつけながら止めれば行けるのですが、一人でとなると結構大変な作業になるかと。。。
2020年11月2日 22:17
> 舞さん

早速返信ありがとうございます!
10mmはやはり無理やり感ありましたか💦🥺

10mmでも潰れやすいエプトシーラーなら大丈夫かな…とか悩み中になりましたw
そして施工はいつも1人なんですよね…🥺

制振シートがまだ途中なので貼り終わるまでに沢山悩んでみます!w
ありがとうございました!m(_ _)m
コメントへの返答
2020年11月2日 22:40
>taka-555さん
急遽DA52Wの方の整備手帳に上げておきました。
何かの参考になればいいのですが💦

https://minkara.carview.co.jp/userid/2304078/car/1796873/6072900/note.aspx

頑張って下さいね ^^b

プロフィール

訪問いただきありがとうございます。 「原田 舞」 と申します! ちなみに、てんてん【極】の愛人(謎)っぽい?!wです?! (てんてん【極】本人公認です(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 舞ちゃの「紺碧エブリー君」 (スズキ エブリイワゴン)
またも原点復帰でエブリイに乗る事になりました。 DA52Wから1台挟んで、DA64Wに乗 ...
ホンダ CBR250R MC17 舞ちゃのCBR君 MC17 (ホンダ CBR250R MC17)
一昔前までは250ccの4発マルチエンジンはよく有りましたが希少種ですね。 CBR250 ...
カワサキ KL250R ぐりんちゃん (カワサキ KL250R)
2月に友人から譲り受けて、レストア&プチカスタム(?w)をチマチマとしてました。 4月に ...
スズキ ワゴンR 舞ちゃのワゴンR君 (スズキ ワゴンR)
乗り換えの為に過去の車に。 足の悪い母を乗せてあげやすくする為に、エブリワゴンからワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation