• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原田 舞の"舞ちゃの「64エブリイ君」" [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2021年10月1日

ツイーター ハイパスフィルター コンデンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カロッツェリア2013年モデルのTS-T720チューンアップトゥイーター。
ハイパスフィルターのコンデンサーを変える事で良くなるかな?
てな事で使うコンデンサーは
FX-AUDIO- 限定生産製品専用オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ 250V 3.3μF 335J
エブリイ君に今ついてるのはソニーのツイーターなんですが、運転席側が鳴ったり鳴らなかったりなので。。。
半田付けして作っちゃいましょう(笑)
2
このフィルムコンデンサー、極性が無いみたいな事書いてました。
が、印字方向に電流が流れるのが正解っぽい?!とな。
って事で、プラス線に向きを合わせて割り込ませてっと。
結局どっちも変化は感じませんでした(笑)

組付けは、こんな感じかな?
3
半田付けして、細い収縮チューブで短絡しない様にした上から重ねて、もういっちょ!
4
コンデンサーの保護で上からもう1回シュリンク!w
こんな感じでもう片側も。。。
5
こんな感じで2個制作。
これで完全ガードで安心?!(何がw
6
一組組み上がり。
カロのツイータ線、黒に白線がプラスになってます。
そこに今回作った配線を半田で付けちゃいましたw
コネクターにして分離出来るようにしても良いんですけどね。。。w
7
左右のセット出来上がり~!

家のPCのアンプから音出し確認。
シャキっとした鳴りで、抜けが良くなった感じかな?

ドアに付けて雨に濡れるのも嫌なので、メインユニット裏から配線して本体はオンダッシュかなぁ~。。。

取り付けは、また元気な時にでも(笑)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 335J の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

トゥイーター取付け

難易度:

センタースピーカー結線

難易度:

リアースピーカー取付

難易度:

まずは気になるアンテナから

難易度:

ナビゲーション交換

難易度:

4chアンプ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月1日 18:05
キャパシタ(コンデンサ=蓄電器のこと)のウチ、フィルムコンやセラコン(セラミック)には極性ないのが特色ですよー。
有極性のコンデンサもあって、電解(アルミやタンタル)、電気二重層コンは逆印加するとガス発生、最悪爆裂しますよー。
でも誘電体がフィルムなら大丈夫。クリアな音になって良かったですねー。
コメントへの返答
2021年10月1日 18:23
>Sid Hさん
フィルムコン、やっぱり原理的に極性って無いですよね。
コメントありがとうございます。
某サイトに印字方向にとか書いてたんで試しにやってみましたがっ💦
結局変化なし!って感じました(笑)
極性ありの場合爆発とかありますもんね。。。
その昔、小さい電解コンデンサーでやらかしました💦💦💦

無事に出来上がって、音もクリアになって良かったです🎵

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 13万キロ走ったエブリイ君のリアサスはいかに?! https://minkara.carview.co.jp/userid/2304078/car/3018484/8247527/note.aspx
何シテル?   05/29 23:05
訪問いただきありがとうございます。 「原田 舞」 と申します! ちなみに、てんてん【極】の愛人(謎)っぽい?!wです?! (てんてん【極】本人公認です(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 舞ちゃの「64エブリイ君」 (スズキ エブリイワゴン)
またも原点復帰でエブリイに乗る事になりました。 DA52Wから1台挟んで、DA64Wに乗 ...
ホンダ CBR250R MC17 舞ちゃのCBR君 MC17 (ホンダ CBR250R MC17)
一昔前までは250ccの4発マルチエンジンはよく有りましたが希少種ですね。 CBR250 ...
カワサキ KL250R ぐりんちゃん (カワサキ KL250R)
2月に友人から譲り受けて、レストア&プチカスタム(?w)をチマチマとしてました。 4月に ...
スズキ ワゴンR 舞ちゃのワゴンR君 (スズキ ワゴンR)
乗り換えの為に過去の車に。 足の悪い母を乗せてあげやすくする為に、エブリワゴンからワゴン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation