• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまなびの愛車 [カワサキ Ninja1000]

「世界一」は「日本一」には勝てないのか

投稿日 : 2023年11月13日
1
埼玉県熊谷市には
世界一のもつ煮があるらしい

「全国もつ煮食べ歩き職人」としては
検証しないわけにはいかないでしょう

という理由を後付けして、お出かけします
2
秩父長瀞といえば
「岩畳」が有名ですが

その近くに
「月の石もみじ公園」があります
3
¥100以上の協賛金を納めて入場しました

紅葉は まだまだこれからですね(以上
4
午後2時頃で 気温は15℃程度

バイク装備ですから
散策する分には暖かい位です

5
紅葉は順光で撮影すると
くすんでしまいます
6
同一被写体を逆光で撮影しました

透き通る感覚が生まれて綺麗ですよね
7
定峰峠を越えて帰宅しますが

峠の北麓側は
醜いほどに堆積した落ち葉の連続でした
8
で、肝心の世界一の検証ですが

スーパーのお惣菜等で販売されるもつ煮よりは
遥かに美味しい
(Googleの評価は★4.0なんだよね)

でも「もつ煮は日本一」の看板を掲げる 永井食堂には及ばない


紅葉もいまいちだったし

峠も落ち葉でイマイチ

とどめは バイクカバーに毛虫(大)が付着していて
ウギャーだったし

色々と不完全燃焼だらけの一日でした
まあそんな日もあるでしょ

2023/11/13
129.6km

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月15日 6:53
やはりモツ煮は永井食堂ですかぁ〜
走りに行ったら暖かいものが食べたくなりますね
コメントへの返答
2023年11月15日 11:39
永井食堂は営業日時と自分の予定が合わず
訪問難易度が高いのですよー

「露天風呂+永井食堂」なら
至福のひと時になりそうです
2023年11月16日 18:07
職人さんだったんですね(笑)

もつ煮ですか。永井食堂の名前は知ってます

愛知だと、もつ煮の一種?だと思うんですが どて煮 ってのがありますよ

是非ご賞味を☆
ただ、ご飯のお供と言うより酒のアテとして愛されていますね
コメントへの返答
2023年11月17日 10:27
バイクDIY破壊職人など
計8つくらいの顔を持っています(おい

どて煮は初耳でしたー
少々検索してみたら
もつ煮よりも濃い味なのですね

おそらく関東圏での入手は困難なので
通常のもつ煮に 八丁味噌をトッピングしてみましょうかね?

塩分過剰摂取になりそうだー

プロフィール

「@ぽすさん それは素質あります将来有望です」
何シテル?   05/22 11:17
こんにちは!(^^)/ 大型二輪で全国の峠&ワインディング・及び絶景スポットを 小型二輪で酷道・秘境の旅+キャンプ飯づくりを 楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kawasaki Ninja1000 Forum 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:52:39
 
Ninja1000 Fun Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 13:18:06
 
はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013年2月に購入→3月納車です。 購入時の検討車両 ①Address V125 : ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
念願の初大型二輪です(^^)/ 「旅&ワインディング戦闘機」をアコRから受け継ぎました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation