
ということで、MAZDA BRAND SPACE OSAKAに行ってきました。
東海から西日本へ乗り換えると、精算が必要なんて知らなかったなぁ.....
いつも新幹線だから乗り換え改札出るときに、処理されていたのね.....(@-@;
MAZDAとSPINGLEとのコラボのアレです。
アッパーの皮がカンガルー皮らしく、とても柔らかくて、いい感じだったんですが、思っていたより、ドライビング側に振られていたのと、インソールがかなり滑ったので、ちょっと違うかなと。

もう少し足すとガチのシューズが買える金額なのも、おいらにとっては減点ポイントです。
さらに、売り切れで当面買えないんですけどね.....
ファッションで履くけど、ちゃんとペダル操作がしたいという場合にはいい感じかもしれませんねぇ。
こんなものも頂きました。
銀座や各種イベントでも貰えるらしいので、そのうち2枚めをゲットしましょう。

で、次はここ、MIZUNOです。
少し前に購入したスニーカーの足型がとても合っていたので、べクラッチLが気になっていました。
履いてみるとかなりいい感じでした。

ただ、ネイビーの現品がなかったので、オンライン注文と言われました。
黒は、今のフューチャーキャットと被るし、赤はWebで見たよりも真っ赤で、車から降りたらちょっとイタい感じになりそうで、断念しました。
有ったら、おそらく買っていたんでしょうね.....(^-^;

最後はこちらです。
穴が開いたグローブは買い替えないといけなかったので、ここか、もう少し先のお店だったんですが、今日営業していたのはこちらでした。
で、結局グローブとシューズはここで調達しました。
まぁ、利用目的からすると順当なんですが、エントリーと言え、ハイカットのガチもんなので、少し躊躇っていたんです。お値段も一番張るし.....(@-@;
購入後、シュミレーターでFISCOをF4で走らせてもらいました。ブレーキ激渋で、足と手を適当に動かしているとすぐにスピンします......
上りのコーナーが多くて、結構走りにくいコースなんですね.....(@-@;
エアコンの中でのシュミレーターなので、汗はあまりかかないと思っていたんですが、そんなことはなく、体力の限界を迎えました。
絶対にND5RCで走りたいですねぇ(^-^)

ここまで、甘味を摂っていなかったので、帰路につく前に、ソフトクリームを大阪駅で、補給しました。
ジョッキパフェは時間の都合で怪しかったので、ジャンボパフェにしました。
上も下もきっちりソフトクリームだったので、とても満足です。
間にはフレークが挟まってましたが.....
今年の夏も、またアイスクリームツアーに行きたいですねぇ。
できれば、奥美濃・飛騨ループではなく、ビーナスフルで堪能したいですねぇ....(^0^;
という感じで、6時間程度大阪で靴を探しました。
しばらく行かないでしょうが、もう在来線では行きません。
おケツがしんどいです。あと新快速でもそれなりに開くからそれなりに暑いし.....(@-@;
青春18キッパーには絶対になれないことが分かりました(X_X;
新幹線は偉大ですねぇ.....(^-^)
Posted at 2025/08/11 23:23:31 | |
トラックバック(0) |
ND5RC | クルマ