
相方を初めて連れ出したドライブコースへチビちゃんずも連れて旅を楽しんできました。
予想外に早く着きそうだったので、予定を変更してまずは永平寺へ.....
まさに山寺と言う感じでした。
伽藍内にはかなりの階段があり、バスツアー等の観光客が一杯居たんですが、脱落者続出(^0^;
若いうちに行っとくのがいいようで.....(@-@;
伽藍内の外階段はお坊さん専用で、一般人は立ち入ることができませんが、何だかいい雰囲気でした。でもやっぱり登るのはしんどそう.....(-_-;
で福井市内で昼食を食べて、宿へ.....
屋上プールでチビちゃんずは大はしゃぎのはずが.....
ちと水が冷たく、体が冷えたようで、早めに上がって、温泉ツアーに(^0^;
どうも脳みそにかなりおっさん要素が入っているようで.....(^0^;
で夕食をとって、花火して......そこそこ楽しんでいたみたいでした。
で、翌日は伝統工芸を色々体験できるスポットへ行ってみました。
初めてのろくろ体験!!
飲み口が広がっているのはこだわりだそうです。
飲みにくくなるからあまり広げないほうが良いそうなんですが、まぁそこはチビちゃんのこだわりを優先して.....
別働隊は、絵付けにチャレンジ!!
手形も入れてみましたが、掌底のあたりがうまくとれませんでした.....(*_*;
2週間後に出来上がって送ってもらえるそうなんですが、どんな感じになるんでしょうか(?_?;
施設内には綺麗な蓮の花も咲いていました。
謎のオブジェクトなんかもあったりして.....
ほんのちょっとだけのはずが、午前中まるっと楽しみました。
午後はチビちゃんずお楽しみのうさぎと戯れるスポットへ!!
暑かったので、穴掘ってお腹を冷やしているうさぎが多くいました。
最後は、東尋坊を経由して越前海岸沿いの道をドライブしてから帰りました。
当時と比べると道沿いの宿泊施設が大幅になくなっていたような.....
昔は二人きりで3ドアに乗っていたのに、今は8人乗りのミニバンで.....
やっぱりきびきび走れなくて、ドライブ中に剛性パーツをねだってみましたが、あえなく撃沈しました(*_*;
次に20年経った時には、どんな車で何人でくるんでしょうかね(^0^;
Posted at 2011/08/31 15:53:14 | |
トラックバック(0) |
C25 | 旅行/地域