• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mahboszのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

タイムが全く出ませんでした.....

タイムが全く出ませんでした.....何とかドライ路面で走れそうだったので、天気予報と雨雲レーダーとにらめっこしてから、出かけました。

行ってみれば、ドライ路面どころか、ドピーカンかつ蒸し暑い.....
環境的にはかなり厳しい状況でした。
ベストから1.5秒落ちです.....(T_T;


フェニックスコーナーへの進入が遅く、バックストレートエンドが立ち上がれていないという結果が出ました。
いつも悩みながら走っている部分なのですが、ここまで走れていないのは、いただけませんねぇ.....

定常円のクリップ辺りから少しだけ縁石が濡れていて、2回ほどタコになりかけました(^o^;
ブレーキだけで対処しなくなったので、まぁ良しとしましょうかねぇ.....

とは言いながら、非常に心地より疲れに襲われています。

毎回走行動画の変換にはAWSを利用しているんですが、変換前後の動画ファイルをバックアップ用のバケット(フォルダ)にwebコンソールからCLIで移動できるようになりました。
以前は、どこかにCLIを導入して、IAMでユーザーを作り、Roleを決める必要があったんですが、かなり楽チンになりました。
やっぱり、定型処理はCLIでBatch的に処理できるのが一番楽ですねぇ。
最初のとっかかりはGUIがいいんですが、慣れてくると、ダルくなってくるんですよねぇ.....(-_-;

じつは明日も知多半島に出かけるんですが.....
豪雨にならないといいなぁ.....(^-^;
Posted at 2022/08/31 22:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | PP1 | クルマ
2022年08月29日 イイね!

回して、イジって、感じて楽しめ!! <15年の感想>

運転していて思わず笑顔になる
こればっかりは、乗ってみてのお楽しみ!!
速さだけを求める人には、おすすめできません.....
Posted at 2022/08/30 15:21:46 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月13日 イイね!

飛騨もものタルトぉ!!

飛騨もものタルトぉ!!先日、相方とチビちゃんズの休みがうまいことあったので、おいらを置いて飛騨まで桃を買い出しに出かけました。

そのまま食べてもとっても美味しいんですが、やはりタルトのリベンジがしたいらしく.....

例のお店に味も見た目も確実に勝てる飛騨桃のタルトを作ってくれました。
桃もレモン水に少しくぐらせて、酸化しないようにしてあります。
もちろんタルト生地の上にはアーモンドクリームがいますよぉ!!

今回も甘さは控えめなんですが、桃が全ての甘さに勝ちます!!
飛騨桃(白鳳)最高!!

秋になったら、次は美味しいりんご農園に買い出しに行くそうです。
次はおいらも行けるといいなぁ.....
Posted at 2022/08/14 23:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ | グルメ/料理
2022年08月12日 イイね!

アイボルト代用品が何かと干渉する原因

アイボルト代用品が何かと干渉する原因スポーツ走行時には、4点式以上のシートベルトが欠かせませんが、おいらのPP1につけているアイボルト代用品がシートレールと干渉して、バケットシートが一番後ろまで下がらなくなっていました。

数ヶ月我慢してきたんですが、そろそろ限界じゃ!! ということになり、原因を暴くことにしました。
てっきりアイボルト代用品がシートレールに干渉していると思っていたんですが、代用品のどこにも干渉時にできる擦り傷やアタリが見つかりません。

でもシートレールとは確実に干渉しています.....

で、シート固定ボルトの頭をよく見てみると......
削れとるがね!!
まさかのボルト頭が干渉源でした.....

で、グラインダーで頭を少し削ったら、全く干渉しなくなりました(^0^)v

締結前に、写真を取り忘れ、錆止めの塗装もやっていないので、もう一度外して、塗って締め直すことになりますが、ものすごい雨が降ってきたので、今日はお預けです。
Posted at 2022/08/13 01:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | PP1 | クルマ
2022年08月08日 イイね!

フェイスマスクが絞れました.....

フェイスマスクが絞れました.....先月は、なんやかんやでフリー走行に行けませんでした.....

ということで、走りに行ってきました。
灼熱だったので、午後のフリー走行枠は、ほぼ貸し切りでした。
1.25Lのクエン酸ドリンクは、3枠走行の間に飲み切ってしまいました(@-@;

2枠目が終わった後に、あまりにもフェイスマスクが濡れていたので、絞ってみたら、かなりでてきました。
どれだけの汗を吸い取ってくれたんでしょうか。

今回はこんな感じでした。

車も人も暑さにやられそうでしたが、今回はちょっと試してみたことがありました。

1枠目は何も考えず、今までのセッティングで走り、2枠目は左右のタイヤの温間空気圧が揃うように、右側の空気圧を上げる方向で調整しました。
3枠目は、空気圧はそのままで右フロントの減衰を1クリック硬めに。

減衰調整はあまり効いていないようでしたが、空気圧調整は結構走りやすくなりました。走りやすさとタイムがおいらの場合はなかなかつながらないので、やっぱりへたくそなんでしょうねぇ.....(*_*;
Posted at 2022/08/08 22:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | PP1 | クルマ

プロフィール

「ATOTO S8 MSとAC-HD02LR 取り付け https://minkara.carview.co.jp/summary/15154/
何シテル?   05/10 21:16
ミニバンと軽オープン2シーターに乗っていましたが、 高騰する維持費に耐えきれなくなり、オープン2シーターに乗り換えました。 道具と玩具(^0^; 好きなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7 891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:37:30
LAUNCH CR529 OBD2 診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 01:22:16
2025年夏休み9連休4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 23:56:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったPP1に別れを告げることを決めたとき、次の車に求める条件は、 ●オープン ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25からの乗り換えです。 決め手はセカンドシートの3分割です。 キャプテンシートや ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
ミニバンへの乗り換えの条件として、走る玩具が欲しいと言って、購入しました。 2007/ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ずっとMTでいく予定でしたが、 ミニバンに乗り換えました。 着座位置の高さがとっても怖 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation