• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月06日

デミオのi-DM

納車されて10日ほどデミオに乗った訳ですが、以前に乗っていたCX-5に続いてこのデミオにもi-DM(インテリジェントドライブマスター)が装備されています。
単純なエコだけではなく、上手な運転、メリハリの利いた運転が良しとされるようで、他社のエコ対策の物とはちょっと異なる面白い機能です。ただ実際に上手になっているのかは微妙ですが…w

現在は2ndステージも半ば、もうすぐ3rdになるかなと言うところです。
CX-5と異なり、マツコネに統合された事で過去の履歴が一分ごとに確認できるので燃えますね。

しばらく試した感じからすると、CX-5よりも大分簡単になっている気がします。昔さんざん慣らしたので余裕綽々でポイントが稼げます。ただ街乗りだとどうしても不測の事態(飛び出しとか)で”急”が付く行為になってしまう事があり、ステージレベルアップ条件の連続好スコアを出すのが難しいです。
でもマツコネのi-DMは仮に減点でガッツリ引かれても、1分間隔でまたデータが更新されるため、精神的ダメージが少ないというか、やる気が削がれにくくて良いです。おかげでなかなか楽しくできます。

折角だから高ポイントを出すための覚書を少々。

1.ポイントはアクセル(加速)とブレーキ(減速)で稼ぐ
  上記2つでとにかく青ランプを付け、ポイントを稼ぎます。ハンドル操作は
  個人的にはイマイチ加点の条件が分からず、S字のコーナーなどで減点
  される事も多くてよく分かりません。規定時間以内にハンドルを左右に
  動かすような動きが入ると減点される模様で、峠道やつづら折りな場所で
  は不可解な減点をされます。

2.駐車場ではゆっくりと運転する
  車庫入れなどで前後の動きが繰り返されるときは、各動作の合間に必ず
  一呼吸入れます。停止して一服、バックギアに入れ一服、ハンドル切り
  ながら下がり停止し、調整のため再度前進するならまた一服してから
  ドライブに入れて一服…という感じ。

3.加速は割とガッツリ目に
  ゼロ発進の時はアクセルを踏まずクリープのみで発進、2~3kmまで上が
  るか、できれば緑点灯を確認してから気持ち多めにアクセルを踏みます。
  やや速めの加速力で青ランプが付くため、これを右足に覚え込ませる。
  割とピンポイントなので結構難しいです。燃費無視して良ければ、急加速
  一歩手前ぐらいまで強めに加速しても同様に青ランプが付きます。

4.加速後のアクセル戻しはゆっくりと。
  加速が終わった後は徐々にアクセルを戻します。一気に戻すと間違いなく
  大幅減点が待ってます。

5.ブレーキは最初ゆっくり、以降強めに
  踏み始めの1~2秒は少しずつ減速させると、以降は強めに踏んでも減点
  され難いです。なのでかなり強めにブレーキをかけて青ランプを付けます。
  アクセルと同じで減速後もすぐにペダルを戻さず、ゆっくりと戻します。

6.ポンピングブレーキは厳禁
  これをやるとまず間違いなく大減点されます。ブレーキをかけ始めたら絶対
  に戻しきらず、効き具合はそのまま踏力の強弱のみでコントロールします。
  私の免許教習時代は必ずポンピングするように指導を受けましたが、現在
  はそうでもないとの事で、時代の差を感じる…。
  なおコーナー手前での減速は、減速完了してからハンドルを切るより、やや
  ブレーキを残したままコーナーに進入した方が青ランプが付くので不思議。

とにかく加減速のみで稼ぐのがラクチンですね。スタートして加速で青ランプを一度付けてしまえば、以降おとなしく走ってもその時間帯は高得点間違いなし。それを繰り返します。

なんかエコとか上手な運転とはちょっと違う気もしますが…まあいっか(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/07 14:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

青森の温泉旅その2
いーちゃんowner ZC33Sさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文書ケース http://cvw.jp/b/2307932/47093098/
何シテル?   07/17 18:06
クルマ、バイク大好きの昭和世代人間です。 最近目も悪くなり、安全第一がモットーの車種選択になっています。バイクは危ないのですっぱりと止めました。その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GLBの内装について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:55:23
フレームレス 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 19:24:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年11月26日 納車されました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S4tS以来、久々のスバル車を買いました。 クロストレックと最後まで悩んだけど、仕事でか ...
その他 BD-1 その他 BD-1
可愛いサブマシン。正確にはBD-1では無く、BIANCHIブランドのFRETTAです。 ...
KTM 690SMR KTM 690SMR
過去所有のバイク アクラポビッチマフラーとフルパワー化されたECUだったので強烈な加速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation