• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

WRX S4の足回り、福祉車両のウンチク

WRX S4や兄弟車のレヴォーグですが、みんカラの皆さんやネットの評判を見ていると足回りの評判が2つに分かれますね。一方は固くて跳ねるし高速ではフワフワで乗り心地が悪いという方々、もう一方は路面のインフォメーションもよく分かる良い足回りという方々。

私はと言うと、やはり前者かな。ロードインフォメーションは良くわかるけど、街乗りではしなやかさに欠け、高速ではフワついた印象があります。この硬さはSTIなら良いけど、GTであるS4にはちょっと不向き。

以前乗っていたアルファロメオのジュリエッタが私の経験した中で一番良い足だったのですが、これと比較すると街乗りでは固く、結構ガンガンとした振動が来ます。一方高速では、ジュリエッタの吸い付く様に走る感覚に対し、WRXはなんとなくフワフワします。怖いワケでは無いけど、なんか頼りなさげというか、動きの渋さが感じられます。FFのジュリエッタの方が安心感があるという不思議。

ディーラーの担当に聞くと、苦情という程では無いけどかなりのお客さんから同様の感想が上がってきている様で、B型ではかなり改善されたとの話。残念ながら試乗車が無かったので未体験だけど、B型を買った人は羨ましいな。5000kmも走れば大分しなやかになるとの話を聞いていたけど、丁度5000kmの我が家のWRXは今のところその気配は無しですね…。


話は変わって、前々回のブログで書いたとおり福祉車両の購入が必要となりそうで、どうせならレヴォーグのウイングシートに入れ替えちゃおうか?などと画策しています。今買えばB型だし、不満の足回りが解決するカモ??などと甘い考えでいます。おまけにアドバンスドセーフティーパッケージも付けられるし、スタッドレスをはじめ、WRXに付けているかなりのパーツを移植できることもメリットです。

てなことを点検の際にちらっと担当さんに話したら、売る気満々でアップを開始しました(笑)
D型のフォレスターも気になるのですが、いずれにせよどうやらスバルのウイングシート車への買い換えになりそうです。

自分が必要となって初めて福祉車両のことを色々と調べたのですが、思いのほかメーカによって温度差があります。スバルの福祉車両の良いところは、ターボで280馬力の福祉車両(フォレスターXTなど)が選べてしまうと言うところ。全然福祉車両じゃないじゃんと言うツッコミが入りそうですが。
他社を見回すと、車種はそれなりにあるけど低グレードベースばかりのホンダとか、ファミリーカーが対象ばかりのトヨタとか、そもそも回転シートの種類が少ない日産やマツダとか。
そんな面々からすると、スバルは頑張ってますね。福祉車両でも特徴が出てます。

そんなことで、恐らく来年にはWRXが入れ替えになる公算が高いです。
まーおそらく日本全国探しても、WRX S4からレヴォーグに買い替えた人って居ないかもしれない。
同じ色だったら、買い替えたとしてもご近所ではおそらく誰も気がつかないのもメリット(笑)
私の様にちょくちょく車を変えていると、アホじゃ無いかという視線が痛くて…。悪い事してないのに。
ブログ一覧 | WRX | クルマ
Posted at 2015/10/30 16:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年10月30日 18:45
はじめまして。僕のも街中でゴツゴツするわりに高速域だけでなくうねりが大きいところではユッサユッサします。これは何とかしたいと思ったのでWRX S4の245タイヤ仕様の脚廻りがヤフオクで出品されていたので落札して先日移植しました。レヴォ
ーグのビル脚とぜんぜん違い収まりが改善しました。但し脚廻りの保証は、効かなくなるとの事です。
コメントへの返答
2015年11月2日 11:28
初めまして!
そうなんですよね、揺り返しみたいなユサユサ感が結構あります。

それにしてもハイパフォーマンス仕様って245タイヤだけ替えただけと思いきや、実際本当にハイパフォーマンスだったんですね。
ディーラーさんに試乗車がたまに来るので、私も今度試乗してみます。

それと昨日はレヴォーグ1.6のGTを試してみましたが、ビルシュタインと違って突き上げが大分少なかったです。今後買い替えるとしたら、次はGT-Sでなく私はGTを選びそうです。
2016年1月17日 21:32
はじめまして。福祉車両で検索してたどり着きました。乗り心地にかんしては不満もなく用途が変わったという理由でS4のA型からレヴォーグのB型へと乗り換えました。
なので、別段気にしない方向で行きましょう!自分も1年単位で替えてました。
今回乗り換え時にトランスケア車両も候補にあがりました。
結果、見送りとはなりました。現在、必要性が増し、再度検討となり調べてる最中です。
コメントへの返答
2016年1月20日 19:44
はじめまして。出張先から帰国したら大雪でビックリです。
S4からレヴォーグ、買い替えた方がいらっしゃるとは!やはり積載性が段違いなので、車いすとか考えるとレヴォーグが良かったかなと今さらながら考えてます。

トランスケア車両は検討していたのですが、実際回転シートに座らせたところ、足置きに足を載せるのが大変で、普通の車の方がマシってことで、ご破算になりました。

じゃあせめて座りやすい車両を選ぼうと考えてます。S4が座面、天井共に低いので、車高の高いセレナやステップワゴンを調べると今度は座面が高すぎ、なかなか難しいです…。
車高が低めのミニバンが良さそうですが、いまや絶滅危惧種なのでなかなか難しいです。

プロフィール

「注文書ケース http://cvw.jp/b/2307932/47093098/
何シテル?   07/17 18:06
クルマ、バイク大好きの昭和世代人間です。 最近目も悪くなり、安全第一がモットーの車種選択になっています。バイクは危ないのですっぱりと止めました。その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GLBの内装について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:55:23
フレームレス 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 19:24:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年11月26日 納車されました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S4tS以来、久々のスバル車を買いました。 クロストレックと最後まで悩んだけど、仕事でか ...
その他 BD-1 その他 BD-1
可愛いサブマシン。正確にはBD-1では無く、BIANCHIブランドのFRETTAです。 ...
KTM 690SMR KTM 690SMR
過去所有のバイク アクラポビッチマフラーとフルパワー化されたECUだったので強烈な加速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation