• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーやまのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

やっぱり楽しいアバルト500

久々にアバルト500に乗る機会がありました。
私も昨年まで乗っていた思い入れのあるクルマです。

いや~楽しい!!今さらながら売っちゃったのを後悔しまくってます。
そもそもはお店と揉めたのがきっかけで、ゴタゴタがイヤになっちゃって、その場の勢いで所有していイタリア車をすべて処分してしまったわけですが、走り自体は嫌いだったわけではありません。

いまさらこの車に乗るんじゃなかったなぁ。おかげで帰宅して真っ先にgoo中古のページを検索している自分がここにいます(笑)
アバルトの前にFiat500S(ツインエアMT)も乗っていまして、この両車とも代えがたい魅力を持った車です。ツインエアには昨年亡くなった父親もいたく感動していました。振動は少ないしトルクモリモリで静かだし、意外に鼓動感もあるねーとの感想。大昔から軽やバイクに乗っていた父ですが、2気筒歴は私なんかよりもはるかに長いです。

今週末にはフィアット(アバルト)ディーラーを訪問しちゃうかもしれない!
輸入車もう結構と言いながら、その決意は1年すら保ちませんでした
やはり日本車には無い魅力があるんですよね。面倒なことも多いけど。

下の写真は昔所有していたFiat500Sと買ったばかりのアバルト595の貴重なツーショットです!


幸いなのは、我が家から近隣のアバルトディーラーが増えてくれて、30分程度の距離に3箇所も有ります。最近アバルトはすごくディーラー拡充に力を入れてますね。大変助かります。
Posted at 2015/08/14 10:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月23日 イイね!

トヨタさん家の新型車、デミオの気になるニオイ

トヨタさん家の新型車、デミオの気になるニオイちょうど妹一家が車を更新するとの事で、個人的には滅多に行かないトヨタさんを一緒に訪問してきました。
あまり車に対してこだわりの無い夫婦なので、生まれたばかりのお子様を乗せるのに都合が良かろうという事で、ポルテ/スペイドあたりに決めるらしいです。ホンダのフリードも良いけど予算的に厳しいとのこと。まあ順当な選択だしこの事については特に何とも思わないんだけど、横に置いてあった別の車を見て驚いた!新型になったというシエンタ!

…なんか最近トヨタってデザインで迷走している気が。
この車を開発した方々は、売ろうとして本気でこのデザインをしているのだろうか?
それとも会社の方針でこうなっちゃって、デザイナーは不本意な車を作っちゃって悔し涙で枕を濡らしているんだろうか?
1990年前後のトヨタの内装やデザインの良さを味わってるだけに、最近のチープな車作りは残念です。


話は変わり、我が家のデミオ君。
ついにこのデミオ君にも、恐れていたあま~い香りが発生するようになりました。
CX-5に乗っている時は割と初めのうちから車内に漂う甘い香りに悩まされていたのですが、ついにデミオでも感じるようになりました。今のところあまり強い香りでは無いですが、個人的には苦手な部類なんです。両車ともに出たと言う事は、これがマツダのクリーンディーゼルの特徴なんでしょうね。

ネットで検索すると、同じような話がちょうど出ていました。
ディーゼルの甘酸っぱいニオイ

うーん、クリーンディーゼルの数少ない欠点の一つだな、これは。
デミオの場合、まだ我慢できるレベルですが、ゆくゆくは改善してほしいものです。

発注しているロードスターはというと、納期があと1ヶ月まで近づきました。
忙しかったのも有り、あっという間に1ヶ月経過。あとしばしの我慢です!!
Posted at 2015/07/23 18:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年07月05日 イイね!

NDロードスター契約しちゃった

NDロードスター契約しちゃった契約完了しました!
まあのんびり決めるとかなんだかんだ言ってたのに、デミオの点検とかでディーラに行くたびに試乗する事になるので、結局抑えが効かなくなりました。

そんな事で契約をしようとディーラに向かう道すがら、悩みまくっていた色はブルーにほぼ決定。
そんな感じで店に着いたところ、いつの間にか試乗車はセラミックメタリックのSが追加となっていました。ぐはっ、この色もカタログで見るより相当綺麗だぞオイ…。

正直、私の頭の中は大混乱。

最終的には…なぜか?…自分でもよく分からないうちに?ソウルレッドの契約となってました。
大体において、私は色に関してはすっぱり決められるのだけど、今回だけはどうしても決めきれませんでした。やはり要因は色が少ないって事でしょう。

装備に関してはそこそこ割り切りが早く着き、シートヒータが欲しかったものの余計な装備満載が気にくわないので、Lパッケージは初期のうちに候補外。ノーマルのSはさすがに装備的にちょっと物足らないのと、SとSSPの双方を試乗した感覚でSは候補外となりました。
Sはなんでもご先祖様のNAに一番近いとの事なのですが、私自身はNA自体に思い入れが無い(ほとんど乗っていない)せいか、乗り味はSSPの方が良かったです。

と言うわけで選んだのはSスペシャルパッケージとなりました。
デミオに付けているi-eloopとi-stopは付けても良いかなと思うけど、BOSEとCD/DVDプレーヤがセットオプションとの事、これらを付けるとただでさえ貴重な物入れが狭くなるのでパス。
AFS狙いでセーフティパッケージだけ付けました。

納期は9月かな?
暑い時期も終わってオープンには丁度いいかも。
Posted at 2015/07/06 15:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2015年06月14日 イイね!

S660、残念ながらキャンセル

納期が怪しかったS660ですが、営業さんから連絡があって事前の予測通り6/25発注分から見事漏れてしまいましたorz
納期は早くても来年の7月、私以外にも今回の分から漏れた人がいるので、7月以降が濃厚です。

まー昔からクジ運が超絶に悪いので仕方ないかな。最低でも1年以上となると、さすがに待てる自信が無いので残念ながら今回はキャンセルしました。ホンダさんとのお付き合いは、S1000が出たらまた考えようと思います。

浮いたお金でNDロードスターを買うかどうか、これから検討です。
そもそも黄色や青さえあればS660に目移りする事も無く、事前予約をしてロードスターを速攻で買ってたのですが、予約開始前に発表されたカラーを見てガッカリして止めてしまった経緯があります。

現在のラインナップからするとソウルレッド一択なので、デミオとかぶるのを納得できれば買いたいのだけど、うーん。セラメタも悪くないけどWRX S4が白だしね…。ブルーリフレックスも綺麗だけど落ち着きすぎなのがちょっと不満かな。

すでに試乗も落ち着いているようなので、今日は2度目の試乗をしてきましたが、やはりイイですね。欲しい!
まあ今さら急ぐ事も無いし、のんびり決めようかと思います。なお現在の納期は9月初めとの事。夏休みの工場閉鎖を見込むと実質2ヶ月と言うところで、相変わらず納期は短めなのが有りがたいです。
Posted at 2015/06/15 20:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2015年06月06日 イイね!

S660納期…厳しいかも

現在予約オーダー中のS660ですが、増産の報道があったりで自分の車も早く手に入るのかも?とか期待をしているワケなんですが、営業さんからの情報によると、私の予約席次はかなり下の方なので、もしかすると6/18の発注分どころか翌週の6/25分も漏れる可能性有りとの連絡が…orz

6/25分は来年3~6月の生産分のようですが、これに漏れると次は10月にオーダーとなり、納期は来年夏から秋とか…。いくら欲しくてもこうなったらさすがにキャンセルです。

これはNDロードスターにした方が無難なのかな?でも好みの色が無いのでなぁ…。ソウルレッドは好きだけどデミオとかぶってしまうし、青か黄色が欲しいけど今は青系のブルーリフレックスくらいしか無いし。2年くらい様子見してカラーを待つか悩むところです。

お預けになっていた試乗は、運が良い事にロードスターとS660を同日に2台を試乗できたので違いがよく分かりました。結果的には両方ともすごくイイです。両方欲しいですがさすがにお金が無い。

ロードスターの良いところはなんと言ってもエンジンの余裕感。排気量も馬の数も違うので当然ですが、S660から比べたら圧倒的でした。絶対的な速さは無いけどキビキビ走れて楽しいです。あとサウンドが素晴らしい!事前情報で聞いてはいたけど、ノーマルでここまで良い音を奏でるとはビックリ。実用的なトランクや幌も素晴らしい。
でも意外な事にドラポジはあまり広く感じなかったな。左の足下は思ったより狭い感じ。

一方S660の良いところはコーナリングの楽しさ。まだ両車ともチョイ乗りですが、街中を元気に走る程度だとS660の方が不思議と楽しく感じます。乗り込むのは大変だけど、乗ってしまうと足下も結構余裕があってイイですね。旧コペンと比べるとクラッチ操作もかなりラクチン。ドラポジも狭さを感じません。価格、燃費、維持費もメリット有りですね。残念なのはエンジン音と排気音。当たり前だけど前車NBOXの音がする。

あー早く納期の連絡が来ないかな。
Posted at 2015/06/06 14:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「注文書ケース http://cvw.jp/b/2307932/47093098/
何シテル?   07/17 18:06
クルマ、バイク大好きの昭和世代人間です。 最近目も悪くなり、安全第一がモットーの車種選択になっています。バイクは危ないのですっぱりと止めました。その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GLBの内装について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:55:23
フレームレス 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 19:24:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年11月26日 納車されました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S4tS以来、久々のスバル車を買いました。 クロストレックと最後まで悩んだけど、仕事でか ...
その他 BD-1 その他 BD-1
可愛いサブマシン。正確にはBD-1では無く、BIANCHIブランドのFRETTAです。 ...
KTM 690SMR KTM 690SMR
過去所有のバイク アクラポビッチマフラーとフルパワー化されたECUだったので強烈な加速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation