• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーやまのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

WRX S4納車!!

納車されました!!

…でもよりによって久々の大雨にドンピシャorz

いずれは降るもんだし、まあいっか!
仕事が終わってからの納車なので真っ暗でしたけど、かえって綺麗に見えてカッコいい。

営業さんから新車恒例の簡単な使い方レクチャーや今後の点検などのスケジュール、その他いろいろな説明を一通り受けて、納車準備も万端。

ふと最近の大雪の話がはじまり、スタッドレスの話題に。
今回は別のスタッドレス付の車があるし、WRXにはスタッドレスはつけないで行こうと思ったけど、なんか心配になってきたので在庫を確認してもらうと、割とすぐ手に入る模様。
なんか納車に行っただけなのに追加でお金が吹っ飛んでしまった。いやー話のうまい営業さんだこと(笑)

でまたまた話題は移り、内装のシルバーがカッコ悪いよねとの話になり、せっかくカーボンが加飾されたインパネがあるのに、ドアやシフトレバー周りが安っぽいシルバーの素材はどうかなーとか話しながらオプションカタログを見てました。

むーやっぱ写真で見ても中途半端だなぁ。
そういう方にはカーボン調コンソールとドアパネルなぞいうものもありますよと。

営:カッコいいでしょ?

私:カッコいいっすね!

営:(チラッ)どうしますかねー??

私:あ…えーと…お願いします(涙)


いやーホント話のうまい営業さんだ事…orz
さらに話が移り、STIのフロントスポイラーも気になるんですよねーと聞いてみたら、あまりの人気に在庫は無いようで、ご注文されるのでしたらお早めに!との事。さらに会話は続き、

私:リップはいいけどサイドって小さすぎてつけても無駄っぽいですねぇ。

営:いえいえ、実は白い車には猛烈に似合うのですよ!これを
  ご覧ください(他のお客様の車)。ね、素晴らしいワンポイントでしょ!


私:あ…カッコいいですね…

営:でしょ!でもここまでつけると10万コースだし、それなら正直なところ
  STIスタイリングパッケージがお勧めですよ!値段も大差ないし!!


私:あ…そういえばそうですね…。

営:じゃあこれも追加ということで…よろしいでしょうか?

私:あ…お願いします(涙)


ヤヴァイ…このままいくとどんどん増えそうなので、とりあえず打ち切って引き渡してもらいました。

でも結局はこれにソニックデザインが追加されてなんと50万コースのOP追加になってしまった。
いやースバル恐ろしや(笑)
Posted at 2014/12/21 23:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2014年12月15日 イイね!

WRX S4納車日確定

やっと来た!
納車日が21日に決まりました!!

2ヶ月先に発注したデミオよりも先に納車となってしまいました(笑)
WRXってもしかしてあんまり人気無いのかな?でもプリウスやアクアみたいに街中でウジャウジャ走られているより、滅多に見ないくらいの方が有りがたいですけどね。
前に乗っていたアバルトはまずすれ違う事がなかったので良かったんだけど。

納車が決まったと言う事で、今のメイン車であるジュリエッタ君とお別れです。

最後の勇姿。天気がよいので素晴らしくキレイです。
アバルト君とジュリエッタ君の2台とお別れが済んで、ちょっと寂しいです。

気を取り直して新しい車用のパーツ準備をしようと思い、まずはスタッドレスタイヤの手当を。なんかこのところの大雪を見ていたら心配になってきたので、近所のフジコーポレーションまで見に行きましたが…なんと国道にまで行列ができるほどの大盛況!!
みんな考える事は一緒だった(笑)

まあ私の場合はデミオ用のスタッドレスはすでに購入済みなので困らないけど。
昨シーズンはひどい目にあったので、今シーズンは雪が少ない事を祈りたいです。
Posted at 2014/12/15 15:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | 日記
2014年12月01日 イイね!

デミオ生産日程確定!

首を長ーくして待っていたデミオの納期ですが、ようやく生産日程が判明しました。
どうやら12/8の週との事。

生産がその週の前半であれば、架装を終えて翌週には入庫されるかなと思ってます。うまくすれば20~21日あたりの納車だろうか?

もう一台のWRX S4はというと、8日には書類が上がるとの事なので、これまた月末に間に合いそう。
生まれてこの方初めての2台同時納車になったりして。
今年の12月はなかなかリッチな一ヶ月になりそうです。
もうこんな贅沢は二度とないと思うけど(笑)

一方、相性の悪かったAbarth君とは残念ながらお別れとなりました。

最後の勇姿。真っ暗なので綺麗に撮れませんでした。

是非とも新しいオーナーさんの元で活躍してもらいたいものです。
HP見てたら、入庫後たった2日でSOLDOUTが付いてました。今だバリバリ人気車みたいで良かった。

来週はもう一台の輸入車を処分し、国産車のみでの再スタートとなります。
Posted at 2014/12/01 17:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2014年11月16日 イイね!

SUBARU WRX S4契約完了!!

いや~結局買ってしまった!!
手持ちの安輸入車2台を処分して、WRX S4を購入することに。
2014年11月15日に発注、納入時期は12月半ばの模様。


写真はCar Watch様から。

試乗した限り、GT、GT-S両方ともなかなか良い感じで、最後までどちらにしようかと悩んだ末、たかだか7万の違いなら選ばず後悔するのもしゃくなので、思い切ってビルシュタイン足であるGT-Sに決定!

個人的にはハイラスター塗装のGT-Sのホイールより、上の写真のようなGTのガンメタリックの方が好きなんだけど、まあホイールは後でどうにでもなるしここはサスペンションを優先しました。
とにかく営業さんががんばってくれて、とんでもなく良い条件を出していただけたので満足です。

これから書類集めや現車の処分、金策(笑)など大忙しです。
12月登録というのは年式がすぐに落ちてしまい、処分するときにはもっとも不利な条件だけど、欲しいときが買い時なので後悔はしていない。
発注したからには早く欲しいのが人間ですが、ある意味一番楽しいワクワクタイムでもあるのでしっかり楽しんで待つことにします。
Posted at 2014/11/17 00:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月03日 イイね!

脱輸入車へ

この連休でまたまた見て来ちゃいましたスバルの新型WRX S4!!
短期間に二度も訪問すると、担当営業さんの期待感をひしひしと肌に感じます(笑)

いや~やっぱいいな。レヴォーグに比べてブリフェンの盛り上がりがたまらない。
ディーラーではWRX S4とレヴォーグの同色納車待ち車両が2台ならんでいたけど、特にフロントフェンダーがかなり違います。

実用を考えて、今までワゴンやハッチバックばかり購入してきた自分ですけど、今回ばかりはセダンが欲しくなります。はたしてGDB以来のセダン購入となるか?

前回は残念ながら試乗車が無くてレヴォーグ2.0GT-Sの試乗だったけど、今回はWRX S4に加えレヴォーグ2.0GT-Sを用意いただいたので、じっくり乗り比べさせてもらいました。やはりセダンのおかげか、S4は明らかに剛性感有りますねぇ。
レヴォーグの試乗で一番気になっていた左右方向に細かく揺すられる動きも少ない感じ。
化け物のような加速力は当然ながらどっちも一緒。コーナを少し早めに回ってみると、S4の方が若干いい感じ。実際に峠道に連れて行けば明確に分かりそうな気配がします。

それにしてもここまで来ると輸入車(特に欧州車)とくらべても足回りやブレーキの剛性感など、ここ最近のB~Cセグクラスの日本車があまり得意でなかった部分の差がほとんど無くなりますね。外見的なデザインの好みとかを除けば、もはや輸入車である必要は無いかなーと強く感じます。
特に雑誌でベタ誉めだったゴルフ7が思ったほど大したこと無かったので(GTIはまずまず良いですが)なおさら感じます。

現在納車を待っているデミオもそうですが、今までは輸入車にしか無かった色気というか艶や、走りの楽しさ、剛性感などが一部の日本車でも十分満足できるようになりました。特にマツダやスバルは素晴らしい。ここ最近は5台ほど輸入車に乗りましたが、来年にかけて私は国産車へ回帰しそうです。

80年代後半のバブル期は日本車が圧倒的に高性能で、内装レベルも圧倒していたのに、いつの間にかズルズルと酷い車(楽しくない車)ばかりになり、逆に輸入車はこれでもかと言うくらい先進性や楽しさを提供してくれたので、私の回りの車好きの知人の多くが輸入車に乗り換えました。ようやく日本車に回帰できる時がきたようで嬉しいです。

とは言いつつも、値段はそれなりに上がりましたね。WRX S4ですが、車体365万、ナビとオプションちょっと付けて450万…高ぇ…。値段も合わせて輸入車クラスになってきた気が(笑)
中~高校生の頃にデビューしたR32GT-Rが滅茶苦茶高かった覚えがあるんだけど、あのときで車体450万だったけどまあプレミアムな車だししょうがないかなと思っていたけど、今や普通の2LのオートマであるWRXでも大差ない価格帯に来ちゃった感じです。
ちょうど12年前に買ったGDBは車体300万、総額330万だったんだけどな。

さて、いつハンコを押しちゃうんだろうか。
Posted at 2014/11/03 14:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「注文書ケース http://cvw.jp/b/2307932/47093098/
何シテル?   07/17 18:06
クルマ、バイク大好きの昭和世代人間です。 最近目も悪くなり、安全第一がモットーの車種選択になっています。バイクは危ないのですっぱりと止めました。その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GLBの内装について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:55:23
フレームレス 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 19:24:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年11月26日 納車されました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S4tS以来、久々のスバル車を買いました。 クロストレックと最後まで悩んだけど、仕事でか ...
その他 BD-1 その他 BD-1
可愛いサブマシン。正確にはBD-1では無く、BIANCHIブランドのFRETTAです。 ...
KTM 690SMR KTM 690SMR
過去所有のバイク アクラポビッチマフラーとフルパワー化されたECUだったので強烈な加速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation