• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーやまのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

デミオディーゼル初試乗!

ついにデミオのディーゼル試乗車が納車されたようで、早速試乗に行ってきました。
本日登録されたばかりのXDツーリング、走行たったの50km!!

うーん、黒も固まり感が出てナイス!
でも洗車が大変だから自分には無理っぽい。

早速エンジンをかけてもらい音のチェック。
ん?こりゃ静かだぞ?アクセラなんかの2.2Lディーゼルよりかなり静かなんじゃ?ボンネットを開けても結構静か。やはり排気量が小さいってことで相対的にボリュームも落ちているんだろうか?
周辺の環境音があるにせよ、自分の感覚ではかなり静かに思います。あと排気音はほとんど感じません。

運転席でドアを閉めると軽~いディーゼルノック音は聞こえるものの、これまた静かです。ガソリンデミオの静かさには及ばないまでも、十分すぎるくらいの静粛性です。
普段はi-stopしている時間も多いだろうし、これだけ静かなら十分すぎるほどです。低回転時に聞こえるディーゼル音も、ある程度回すと2.2Dと同じく心地よい音に変化します。

走り出すとガソリンと同じくハンドリングの良さ、重厚感を感じます。
幸いディーラのすぐ近所が峠道なので、十分に堪能させてもらいました。
とにかく坂道が楽。アクセルの踏み増しをさほどしなくてもガンガン上ります。ガソリン車がわんわん唸っていた登り勾配もすんなり上ります。いやーこれは街乗りにはもったいないな、長距離でも疲れず楽に乗れそうです。

加速性能はかなり良いですが、回転とともに淀みなくガンガン伸びて行く感じの速さではなく、厚いトルクでずっしりと背中を押してくれるような感じで、80km/hくらいまでの加速が特に良い感じ。絶対的な速さはさほどではないけど、アクセルを踏んで力がグッと湧き出す感じで、パワーが必要な時にすぐに性能を発揮してくれるので運転がしやすいです。

途中、細い道で早速LDWS(車線逸脱警報)のお世話になりました(笑)。自転車よけただけなんですが。おせっかいではありますが、この辺は安全のためにある程度は仕方ないかなと思います。アイサイト車に乗っていた時も、駐車車両をよけるときに追突するよと怒られたり、誤検知に近いことがよくありましたし…。

ハンドリングに関しては重いエンジンのXDも十分に満足のゆく物でした。これ乗っちゃうとアクアとかパッソみたいなハンドリングがダメダメな車は二度と乗れないかも。内装良し、外装良し、燃費も負けない、おまけに走って楽しい上に安全装備満載と。

いやホントこのクラスの日本車としては革命的な出来かもしれません。
再来月の納車が楽しみで仕方ありません。
Posted at 2014/10/25 00:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年10月20日 イイね!

箱根ドライブ

土曜祭日が事実上無い状態の自分にとって、日曜日は超貴重なお休みです(無い事も多いけど)。


本日は予定目白押しで非常に忙しいので、朝5時出発で箱根ドライブに行きました。
8時には朝食なのでそれまでに戻らねば!!

今が気候的に最高の時期のため、凄い車のオンパレード!
フェラーリだけでも348、430、458イタリアなど。
ポルシェはもっと多くて991がうじゃうじゃ。カッコイイ996GT2も有りました。その他ボクスターだと友人の987や最新の981等々。極めつけはカレラGTまで…。その他アメリカンスポーツのコルベットやBMWM3、ハコスカ、まー色々見られて目の保養になります。

なんか自分の車(赤のジュリエッタ)だけ見事に浮いている気が…。

秋の紅葉行楽シーズンなので警察さんも取り締まりを頑張っているようです。
皆さんお気を付けて。

この日は時間もないのでさっさと失礼しました。
Posted at 2014/10/20 10:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年10月16日 イイね!

WRX S4試乗

近所に行くついでがあったため、会社帰りにSUBARUディーラーに寄ってみました。
このディーラさんとはかれこれ10年以上お付き合いがあります。以前はレガシィやインプレッサ、フォレスター、アウトバックで続けて4台ほどお世話になっていました。

友人から、今度のWRXはAT仕様(厳密にはCVT)もハンパない!!と豪語されたため気になって、こりゃぜひ実車を確認しようということで見に行ってみました。


以前からの担当営業さんをとっ捕まえて早速WRXのS4に乗せてくださーいと申告するも、今はSTIしかありませんとの残念なお言葉orz
前アポ取ってから伺うべきでしたが時すでに遅し。
手ぶらも何なので、同型仕様のレヴォーグ2.0GT-Sに乗ることに変更。


とりあえず結果から。

スゲェ…化け物じゃんかこれは!!

昔GDB型のインプに乗ってましたけど、あれほどの暴力的な感覚はないまでも、静かで恐ろしく滑らか、それでいて背中が押し付けられるような猛烈な加速!!
CVTに成り下がったWRXなんてたいした事ねーよとか思っていた自分の予想が完全に打ち砕かれました。今まで2.0DITのレガシィとかを、たかがCVTの旦那仕様似非スポーツとか馬鹿にしてました。ごめんなさい。ハンドリングもノーズがグイグイ入るしこりゃ楽しいわ。

いやホントにCVTのクセが全くないと言ったら嘘になるけど、BPレガシィとかのAT車乗りの方が乗り換えてもこれは違和感少ないのではないだろうか?
レヴォーグですらこれでは、セダンのWRXではさらに剛性感も高いだろうし、何というか想像した次元をはるかに超えたマシンで顔が引きつりました。

友人が乗っている現行インプがベースとのことで、結構安っぽかった内装がどうなったか心配していたけど、これもそこそこそつなくまとめてあって好感が持てました。

来年車検を迎える我が家のメイン車(アルファロメオ)の入れ替え候補として一気に上位に来ちゃった感じです。日本車にはアツい車が無くなって久しいので、不本意ながら輸入車のBMW M135iやAudi S3、Golf Rなんかが候補だったんですが、これらより100~200万近く安くてこれだけの乗り味と先進安全性、今まで特にフィアットやVWの不調で散々泣いた故障や修理代の高さの不満から解放されると思うと、一気に乗り換え候補の筆頭です。

ただ、今までスバルのA型であまりいい話を聞いた事が無いため、狙いは来年の増税前に出ると思われるB型かな?自分は今までGDB-C、SG9-C、BPH-F、BR9-Bという感じで初期型には手を出さず。
ただ足のセッティングに関しては、メーカがこれだ!と思って出したセッティングこそがA型で、主に客側の不満やわがまま的なものまで含めた改良をその後にやっていくという話もあるため、A型も悪くないのかなーと思ったり。

まあしばらくワクワクしながらカタログを眺めていよう。
Posted at 2014/10/17 00:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2014年10月13日 イイね!

COTY2014

今年のカーオブザイヤーはなんと発売されたばかりのデミオが受賞したみたいですね!!

いやー嬉しい!
でも人気が出て街中に一杯あふれるのかと思うと、ちょっと複雑かも。
Posted at 2014/10/13 14:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | 日記
2014年10月13日 イイね!

デミオの納期

先月の発注以来で久々に担当さんへ連絡してみました。
希望ナンバーを伝えたついでに、納期について聞いてみると…

どうやら年内12月がほぼ確定した模様!!
いやー良かった!

なんか話によると受注好調で工場での増産が決まったようで、納期は全体的に短縮
されてきたとの事です。私なんて9/21での契約書へサインをするときに担当さんから、

ひょっとすると1月も難しい…かも

とか、泣いちゃうくらいの小声で言われてましたが(笑)、なんとか年内で一安心。
今乗っている車の売却時期も決められず困っていたけど、とりあえず良かった。


でも喜びもつかの間、悲しい事が一つ。
駐車場の長さを気にせず買っちゃったんだけど、よくよく考えたらデミオって全長が他の
コンパクトより長いのよね…。

ヴィッツが停められるからまあ大丈夫と思ってたら、デミオはさらに18cmくらい長い!
これはちょっとヤバイかも…。
擦らないうちに手当すべく、5万円と高いけどパーキングセンサーの発注決定!
一度でも擦るのを回避できれば元は取れます。
Posted at 2014/10/13 10:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「注文書ケース http://cvw.jp/b/2307932/47093098/
何シテル?   07/17 18:06
クルマ、バイク大好きの昭和世代人間です。 最近目も悪くなり、安全第一がモットーの車種選択になっています。バイクは危ないのですっぱりと止めました。その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GLBの内装について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:55:23
フレームレス 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 19:24:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年11月26日 納車されました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S4tS以来、久々のスバル車を買いました。 クロストレックと最後まで悩んだけど、仕事でか ...
その他 BD-1 その他 BD-1
可愛いサブマシン。正確にはBD-1では無く、BIANCHIブランドのFRETTAです。 ...
KTM 690SMR KTM 690SMR
過去所有のバイク アクラポビッチマフラーとフルパワー化されたECUだったので強烈な加速 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation