• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひーやまのブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

契約完了!

S4tS、無事契約完了しました。
禿げるほど悩みまくった挙げ句、Challenge PKGはやめて
羽無しのノーマルにしました。

まさにこの写真の通り。
うちのディーラーでは駆け込みで2台契約となった模様で、
いずれも羽無しみたい。
やはり年齢層が高めだからS207とは傾向が違う模様。

STIのスポイラー類も前回のA型同様付けるつもりだけど、
これは感謝デイを待つことにします。スバルの良いところは
このタイミングを利用してお得に買い物が出来るところですね。

4月生産だけどSTIでの架装が入る関係上、5月納車は厳しい
ようで、6月になりそうです。
あと3ヶ月あるのでのんびり待ちます。
Posted at 2017/03/08 19:09:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2017年03月03日 イイね!

S4tS見積もりゲット、発注へ

S4tS見積もりゲット、発注へ仕事が忙しすぎてなかなかディーラーへ行くことも出来ず、
そうこうしているうちにtSのオーダー期限まであと一週間と
少々になってしまいました。いい加減、買うならもう決めな
ければと思うんだけど、なかなか踏ん切りが付かない感じです。


覚悟を決めて本日ようやくディーラーに訪問。
前回書いた通り、ノーマルのtSにするつもりだったのだけど、
担当さんの話などを聞いているうちに、ややChallenge packageに
傾きつつあり、ますます決められず悩みが増えてしまいました。

しかし…分かってはいたけど…高いですねぇ。でもその価値は
あると思ってます。
…と、脳ミソはしっかり理解しているのだけど、それでも高い物は
高い。ハンコ押した後はしばらく冷や汗をかきそう(笑)

私の今まで購入した中で一番高かったTTroadstar S-lineを超える
ことは確実っぽい。
見積もりによるとオプションを入れて、総額620万円。もう少し装備が
増えそうなので、最終的には640万円くらいになりそうな気配。

値引については最初から絶望的ですと釘を差されていたので、
あまり期待は出来なさそう。通常ラインの製品じゃ無いので儲けが
薄いらしい。

車体単体では496万のTTを超え、532万円というプライスです
(有料色込み)。
幸いにもメーカーオプションが存在しないので、ナビなどのディーラー
オプションの追加だけなので、輸入車のように車両価格+100万円
オーバーのオプションが必須、とかにはまずならないのが日本車
の良いところ(レクサスは除く)。

実際tSを買うことで内心はほぼ決定していますが、ここで一度
冷静になってライバル車も確認してみました。
日本車って枠でここまで気合いを入れて作りこんだ現行車種は、
私の知る限り同じスバルのS207かGT-R位しか無いと思います。
でも私の欲しい安全装備満載で安全で速い車というポジションで
あると、実質WRX S4以外に選択肢無しになります。
輸入車の枠で見てみると、同価格帯から+200万円程度の範囲で
あれば結構あります。

Audi RS3/S3
デザイン好み。安全装備は付いているが性能は良くない。
RS3は日本向けの割り当ての関係で実質買えない?
S3も良いけど、少々こぢんまりしていて迫力に欠ける。
RSの5気筒の音は独特でかなり好きかも。
ヴァーチャルコクピットなど先進的だが設計が少々古い。
0-100km/hが4.9sec(S3)、4.3sec(RS3)

BMW M2
安全装備の性能が高ければ一番欲しいかも。
衝突回避ブレーキなどに関してはBMWの物の評価はあまり聞こ
えてこない。よって期待できないっぽい?。私の買い増しの理由
からして選択外に。
0-100km/hは4.3sec

MB A45/CLA45AMG
安全装備もバッチリで価格も(AMGとしては)安くて良い。でも
デザインが…。
どうしても巨大なスリーポインテッドスターが主張しすぎなところが
気になります。
0-100km/hは4.6sec

VOLVO S60 Polestar
安全装備バッチリ。この辺はスバルアイサイトと双璧をなすボルボ
ですから安心感は高いです。ちょっと車幅が大きすぎ(1865mm)
なのが難点。あと限定台数らしく、新車は当面買えない?

ドラえもんカラーの青もなかなかイイ。日本ではあまり知名度が
無いと言うところも良いんだけど、私のように車検ごとに乗り換える
買い方だと、知名度の無さから買取価格の落ち込みが心配の種。
0-100km/hは4.7sec。

すべて一長一短あってなかなか厳しいなぁ。
ちなみにS4の0-100kmは、同じ心臓のレヴォーグと一緒だとすると
5.3secを切るくらい。上記輸入車の化け物達と比較すると負けますが
検討しています。
というわけでやっぱりS4tSにするかなと強く思ってしまう感じです。

いままで散々体験してきたけど、輸入車だとパーツが無いとか、
駐車場が輸入車禁止だったりとか、色々面倒な事が有ります。
あと何に付け余計なお金が掛かるところも貧乏人には厳しい。
過去、fiat500のコーティングが輸入車ってだけでレガシィより
高いってのは参った。
スピーカー交換もオートバックスですら断られる始末。

やはり今回はS4かな。来週までにハンコ押しちゃおう!
Posted at 2017/03/03 18:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX | クルマ

プロフィール

「注文書ケース http://cvw.jp/b/2307932/47093098/
何シテル?   07/17 18:06
クルマ、バイク大好きの昭和世代人間です。 最近目も悪くなり、安全第一がモットーの車種選択になっています。バイクは危ないのですっぱりと止めました。その代わり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GLBの内装について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 01:55:23
フレームレス 自動防眩ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/17 19:24:03

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
2023年11月26日 納車されました。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
S4tS以来、久々のスバル車を買いました。 クロストレックと最後まで悩んだけど、仕事でか ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
通勤と日常のお遊び用として購入! 人生最後のMTになるかな? 人生最後の純ガソリン車な気 ...
その他 BD-1 その他 BD-1
可愛いサブマシン。正確にはBD-1では無く、BIANCHIブランドのFRETTAです。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation