• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@やすのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

載せ変え

先週エンジンの載せ変えが完了しました。
圧縮比を計算してみると11.7とだいぶ高くなりました(計算適当ですがw)
スターターの回りが若干重いですが、始動後はフリクションロス低減&バランス取り効果のためかレスポンスが鋭く、吹け上がりも気持ちいいです。
しかし今までレギュラーガソリンで走っていたのでノッキングがハンパなかったです。


水温・油温・油圧OK。チェックランプ点灯なしと、
嬉しさのあまり次の日には慣らしのために遠出を決意。
コレが大きな誤りでした。途中大きなトラブルがあり走行不能に陥りましたががなんとか帰還。
単純なミスで恥ずかしくて書けませんww
やっぱ最初は暫く近場で走らせるべきですね…。


今日慣らしをしながら燃調と点火時期諸々の再セッティングを行い、復活しました。

詳細は整備手帳へ。
Posted at 2009/09/26 22:57:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年09月16日 イイね!

メーター新調しました

メーター新調しましたいままで使っていた大森の電子式メーター、信号待ちでふと見ると油圧ゼロ!赤ランプ点灯ガビΣ(゚ω゚||)ーン  がっ、純正メーターを見ると油圧は真ん中を指しています。ほっ。。。

大森のメーターは断線すると最低値か最高値を示すようで、叩くと直りますww
接触不良のようで、コネクター部を指しなおすと正常に戻るのですが、しばらく走るとまた狂います。

叩いているうちに隣の水温、油温計も狂って針がビュンビュン動きます。まさにタコ踊り。
計器として全く信用に値しない。

このような状態が暫く続いて、走行中にメーターを叩き続けて私はキレた ヽ(#`Д´)っ┌┛正常な値を示さないメーターなんていらん!!!
大森メーターは倒産しているし、新調することを決意。

そしてポチッたデフィー。
評判もいいようだし、普通に使えることを期待。
大森はシンプルで好きだったんですけどね…。
Posted at 2009/09/17 00:21:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「シビック楽しみ!駆動方式が違うとどうなんだろうね。@konki 」
何シテル?   05/17 14:28
インプレッサ(GRB)アプライドAに乗っています。 サーキット走行が好きで茂原をメインに走りに行っています。 カートも大好きです。自分では所有していない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

一旦幕引きロードスター。゜゜(´□`。)°゜。【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 12:24:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まわりの走り友達が徐々にファミリーカーに買い替え、うちも遂にファミリーカーになりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ターボ車に乗ってみたくて2010年6月に買いました。タービンの音がちょーキモチイイ。当初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンパクトなFR車に乗りたくて2004年にロードスターを買いました。学生の頃から8年間乗 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation