• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@やすのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

不調その後…

走行中突然の停止のあと、週末に故障診断をしていました。

フリーダムは始動すらしないため純正ECUに戻していました。
症状は1速1500~2500回転あたりのトルクが極端に薄く、全域でパワーが明らかに落ちています。
例えるなら3速発進くらいの遅さです。回転を上げてなんとか走れるくらい。
走行時の空燃比は11~15。アクセルを踏み込めば噴射量は多くなっているようでした。
ダイアグの異常コード出力なし。
エアフロメーター・クランク角・カム角センサー・スロポジセンサーは作動。
エアクリ、エアフロメーター清掃。症状変化なし。

タイミングライトで1番のプラグコードで点火タイミングを見ると正常。
ついでに2番・3番…んん!!?
ここで異変に気づきました。3番だけアクセルを開けると点火タイミングが狂います。
他のシリンダは1500回転くらいで「バババババッ」と激しいですが、3番だけ「パッ、パパッ」と不等間隔でした。
なんだぁ~点火してないならプラグかコードじゃん!と早速予備エンジンからプラグとコードを入れ替える。すると今度は2番シリンダが同様の症状に!(3番は復活)
念のためコードの抵抗値を測定するも、基準値内…。
コードでないならイグナイタか!?と再度予備エンジンからイグナイタを入れ替えるが症状変わらず。

このとき私のネタが尽きたため、半分諦めました…。
どうしても諦めがつかなかったため祈るような気持ちで純正ECUからフリーダムへ付け替えると、なんと普通にかかってしまった!!

そしてプラグとコードを元に戻しても掛かりました。
困った…結局全部元の状態に戻しても掛かってしまった…。
どこかの接触不良でしょうか。原因がわからない以上また再発する恐れがあるため安心して乗れません(汗
とりあえず疑わしいプラグとコードを新品に交換してみてコネクター類を接点復活材を噴いてみることにします。

原因これじゃない?とかアドバイス的なものをがあればゼヒお願いします!!




しかしロードスター、トラブル多すぎや…。
Posted at 2009/08/03 23:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月26日 イイね!

フリーダム突然死?

元バイト先の先輩と久しぶりに会ってドライブ中、それは前兆もなく突然起こりました。
地元の某有料道路を6速3千回転、時速約100キロで巡航していたところ突然減速。
私はアクセルを開けるも、そのまま減速し続けます。とりあえずそのまま惰性で走れるところまで走って路肩へハザードを点けて停止。

キーを一旦OFF後、再度IGON。キューキュキュキュ、キューキュキュ…。
セルを回し続けても初爆すらなくかかりそうもありません。
このとき水温85℃。油温95℃。油圧も回し続けていれば掛かっていました。

なんてこった!!またレッカーか? あぁ…茂原悪夢が再び_| ̄|○

と、ここで純正ECUを持っていることを思い出し、変えてみることに。
エンジンルーム内のコネクターをバキュームセンサー⇒エアフロへ。
フリーダム⇒純正ECUへ。

再度IGON!!キューキュブォーン。ぼぼぼぼ~。
掛かった~! とりあえず一安心。したのは少しの間だけでした!!

路肩から本線に合流しようとアクセルを「フォンー」と吹かしてクラッチを繋いだところ、低回転の加速が明らかに鈍い。とりあえず一つ先のインターで降りて暫く走ってみるとアクセル開度50%以上でも軽自動車よりも遥かに加速が遅く、1000~3000回転は特に鬼薄トルクですww
信号待ちで一旦停止すると、青になって加速しようとアクセルをかなり踏み込むため音だけはスゴイけど全然加速しないΣ(゚д゚;) 後ろから追突されないか心配でした。

途中で一旦ボンネットを開けてみても見た目でおかしいところは見つからず、とりあえずもう一度フリーダムに戻してみると…、なんと復活してしまいました!

加速も元通り。いや~、やっぱコレだよコレ!!などど少し走って赤信号で一旦停止。
信号待ちしていたところ、いきなりストン…、と停止!!

運悪く、直後に青信号! 急いでセルを回してもかからず、先輩に押してもらって再び路肩へ…_| ̄|○

そして純正ECUキュボーン! すぐかかりました!!が、超加速不良も再発。

車が通らないところへ移動し、フリーダムに付け替えてみると普通に始動し好調。
が、しばらく走るとまた停止。少しおくと掛かる。
原因は…熱暴走かな?と推定。止まったときに箱を触ると素手ではチョッと熱い。
自販機から出るホット缶コーヒーよりやや低い程度です。
でもエアコンかけてたし室内はそこまで熱くなかったのですが、う~ん…しばらく昼間は乗れないかも。


思いつつ帰宅。2時間放置後、キーをひねる…が掛からなかった(滝汗
青箱は冷たいですw あぁ、フリーダムオワタ。。。

Posted at 2009/07/26 21:58:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年07月05日 イイね!

本庄サーキット走行会

本庄サーキット走行会7/5ないじぇるさんの本庄サーキット走行会へ参加してきました!
>ch_master@NRSさんに撮っていただいた写真を貼り付けました。ありがとうございます!


本庄は今回が初めてですが、サーキット全体が見渡せて茂原の第一コーナーのようなブラインドコーナーもないためとても走りやすかったです。

今回はドリフトでリヤタイヤに初めて新品タイヤを投入しました。
PINSO TIREという(確か)インドネシアで生産のタイヤです。
いままで中古タイヤばかり使用していましたが、新品タイヤは柔らかいためかグリップ力が高くて程よく熱ダレするまで苦労しましたww


走っているうちに上手く曲がれるところと曲がれないところがハッキリと分かれてきました。上手くないところは第3・第7(かな?)のヘアピンコーナー。
ヘアピンは3箇所ありますが、コースアウトを恐れて手前から曲げていってしまい、インを付きすぎて前車との車間が一気に詰まってしまいます。あまり格好もよくないし…。
アウト・アウト・アウトでいければベストですが、恐怖心が強くてなかなか踏み込めませんでした(^-^;;


今回は同じロードスターで走っていた方が多く、近くにとめていたオーナーの方と話す機会がありました。また機会があればご一緒したいです。
Posted at 2009/07/06 21:01:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年06月15日 イイね!

ボーナスの行方

4月の走行会後、中古エンジンをバラしてはや2ヶ月。
先日のとある会話

母:ねぇ、倉庫に入ってる車の部品なんとかならないの?
  (倉庫にはBPエンジンがバラして放置されています)

やす:ん~、いつか組もうと思ってるんだけど…。

母:いつ頃片付く?お盆休みぐらい?

やす:…。年末年始の冬休みくらい、かな(汗

母:ええぇー∑( ̄□ ̄;)!! 邪魔だから早く片付けてよね!

やす:ぉぅ(;_;)


と、いうことで少しずつ組んでいこうかと。
手始めにOHのための消耗品の部品代を調べてみました。

マルハさんのエンジンOHガスケットセット:\44,100-
NB後期ピストン:\4,431×4=\17,724-
コンロッド:\11970×4=\47,880-
ピストンリングセット:\11,130-
某オクのタイベル交換セット:約\15,000-

計\135,831-
高っ!! 計算してみてびっくりです。
手持ちの工具だけでは足りないので工具も買わなければなりません。
更にボーリング費用、ピストンコーティングも考えると…。
概算22万くらいでしょうか。
これを組めば圧縮比11を超えるエンジンになるんだよなぁ~。


ん~それにしても高い…。せっかく入ったボーナスが一気になくなります。
Posted at 2009/06/15 23:35:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月19日 イイね!

ロドスタ復活

先週の走行会途中でエンジン不調になり、ドナドナされてしまった愛車ですが、某オクで部品のスペアを落札。




えぇ、もうどの部品が壊れても替えがきくようにエンジンごと買ってしまいました!!
ぶっちゃけ、いつかフルオーバーホールするときが来るので買っておこうと思っていた矢先の不調なのでこの際まるごと買いました。

そして、なぜ道路の真ん中にエンジンが置いてあるのかというと…、運送業者に運んでもらい、ドライバーさんと二人でやっとタイヤの上に降ろしましたが、降ろしで体力を使い切って移動ができなくなってしまってww
男二人でたぶん大丈夫だろうとなめてました…。やっぱ鉄の塊はとてつもなく重かったです。
仕方なくここで分解を開始。




なんとか分解終わりました。
イグナイタ内蔵IGコイルを交換してエンジン復活!


エンジン降ろしは素直にフォークリフトかエンジンクレーンを使いましょう!!
Posted at 2009/04/19 22:05:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「シビック楽しみ!駆動方式が違うとどうなんだろうね。@konki 」
何シテル?   05/17 14:28
インプレッサ(GRB)アプライドAに乗っています。 サーキット走行が好きで茂原をメインに走りに行っています。 カートも大好きです。自分では所有していない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一旦幕引きロードスター。゜゜(´□`。)°゜。【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 12:24:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まわりの走り友達が徐々にファミリーカーに買い替え、うちも遂にファミリーカーになりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ターボ車に乗ってみたくて2010年6月に買いました。タービンの音がちょーキモチイイ。当初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンパクトなFR車に乗りたくて2004年にロードスターを買いました。学生の頃から8年間乗 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation