• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@やすのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

上半期終了

最近仕事やら試験勉強やらで2ヶ月ほど走りにいけませんでしたが、
10/23(土) TKクラブさん主宰の茂原にロードスターでグリップエントリーしました。
どなたか一緒にいかがでしょうか~。

そういえばグリップ半年振りかも…。
Posted at 2010/10/03 08:53:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月29日 イイね!

ロドだらへ向けて準備

ロドだらへ向けて準備タイヤを交換しました。
巷で評判のいいフェデラル595RSRです。

久しぶりにロドに乗りましたが相変わらず青箱の調子はいまいちです。
赤信号で減速してクラッチを切ると、そのままストール。
ログを見るとアイドル補正が停止直前でかなり燃料吹いて濃すぎて止まったようです。
アイドリング以外は調子いいんですけどね…。
先人たちのデータをみながらちまちまといじっていきます。


あ、ロドだらまだ参加者枠空いているようです。
ロド乗りの方々、如何でしょうか。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124887/blog/19406377/
Posted at 2010/08/29 13:42:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2010年08月08日 イイね!

日光ドリフト走行会

日光ドリフト走行会前回の富士ドリパからRタイヤのグリップ不足を考えて早速組み替えました。
ミシュランの廃タイヤからアキレスATRへ。
組んだ3時間後くらいに友人より入電。

友人S「いきなりなんだけど明日、日光行かない?空きあるみたいなんだけど!」
やす「えー!!いまタイヤ組んだばっかなんだけど。。行くww」


ってことで行ってきました日光。
ATRいいですね~。十分くいつきます。
しかし今度はフロントのグリップが足りないと感じてきました。
日光の第一コーナーを3速クラッチ蹴りで進入し、カウンターをあてつつ2速へ落としてアクセルを踏んで旋回、ってのが一般的だと思いますが、今回はカウンターを当ててアクセルを踏んでもFタイヤが食わないので真横に滑っていき、横から土手に突っ込みそうになることも。

浅い角度なら曲がれてもヘアピンのような角度で速度が乗ると滑りまくり。
次はFタイヤかな~。だんだん理想に近づいてきましたよ。
Posted at 2010/08/10 22:21:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年07月25日 イイね!

7.25富士ドリパ

7.25富士ドリパグランツさん主催の富士ドリパ走行会へ参加してきました。

朝、メインゲート前でお友達の76さんに遭遇。いきなり見つかりましたw




今回は前回からの振り返しの改善を目標に、TASHIROSSA氏よりアクセル踏みすぎじゃね?との指摘。
アクセルワークを重点的にせめました。

振り返し時のアクセルを離す量と、踏みなおすときの踏み込み量をいままでの半分くらいにするとちょうどいい感じでした。
もうひとつ気付いたことが、タイヤのグリップ力低すぎてアクセルが全然踏めない。
コーナー出口で半分以上踏むと回ってしまうような感じです。

次はタイヤチョイスかな。。。



★フォトギャラリー
Posted at 2010/07/26 22:23:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年07月03日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウンS14のシェイクダウンに南千葉サーキットへ行ってきました。
改装後に初めて行きましたが、だいぶ広くなりましたね。
写真は友人S氏のS13です。


今回は初めて乗るクルマですし、パイロンで定常円からの練習。
円かきは左右共問題なかったが、1速の8の字にいったところで問題発生。。。
振り返した後にドリフトが継続できずにスピンを連発!
まさかロドスタより難しくなることはないだろう…と予想していましたが、そのまさかww

↑の理由は何度も回っているうちにアクセルの踏みすぎかと気付きました。
ロドスタはパワーがないためドリフト中は今までアクセル開度70%前後で調節してましたが、
シルビアはパワーがあるため踏みすぎで後輪が回りすぎていたようです。
ローグリップタイヤを履いていたためか、開度40%くらいで振り返しをなんとか完了しました。


次に2速の振り返し&8の字。
んがっ、これも勢い良すぎてスピン連発…。
リヤの車高下げたり、減衰調整したりしてもあまり変化がなく解決策を見出せずに終了。
なんてこったい、全然ドリフトにならんとですよ。


結論、ロドスタより難しい!!(現時点)


次回は25日、富士ドリパいってきます。
この調子では先が思いやられまつ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
Posted at 2010/07/04 11:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「シビック楽しみ!駆動方式が違うとどうなんだろうね。@konki 」
何シテル?   05/17 14:28
インプレッサ(GRB)アプライドAに乗っています。 サーキット走行が好きで茂原をメインに走りに行っています。 カートも大好きです。自分では所有していない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一旦幕引きロードスター。゜゜(´□`。)°゜。【後編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 12:24:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
まわりの走り友達が徐々にファミリーカーに買い替え、うちも遂にファミリーカーになりました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ターボ車に乗ってみたくて2010年6月に買いました。タービンの音がちょーキモチイイ。当初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コンパクトなFR車に乗りたくて2004年にロードスターを買いました。学生の頃から8年間乗 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation