• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2019年8月25日

フロントストラットバーの改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2年前に装着したカワイ製作所の「フロントストラットバー」(typeOS NS0890-FTO-00) の改良です。

「1049とし」さんが、「mtr1501」さんからアドバイスを受けてフロントストラットバーを改良して、たいへん効果があったとお聞きして、私のフロントストラットバーについても改良をお願いしました。
2
用意したのはアルミ板1枚です。
0.5mmの厚さのアルミ板で、サイズは10cm×5cm、ホームセンターで150円でした。
3
ストラットバーの取り付けボルトのまわりにアルミ板を丁寧に隙間なく、真円になるように巻き付けていきます。
(「mtr1501」さんの作業です)
4
余分な部分をハサミで切り落とします。
アルミ板1枚で、取り付けボルト2本分がまかなえました。
5
筒状にしたアルミ板を、取り付けボルトが差し込まれるストラットバーの穴に入れます。
これまでは、ボルトと穴のサイズが合っておらず、ボルトがぐらついていたのですが、ボルトの遊びがなくなりました。
6
そして、取り付けボルトを再度締め付けます。
7
ストラットバーがボディが、さらに一体となった感じです。
8
改良の効果としては、まず、ハンドルが少し重くなったと感じられ、直進安定性がさらに向上しているように感じます。
また、NISMOサスを装着してから、道路の段差で、下からの突き上げがきつくなったと感じていたのですが、小さな段差は、上手にいなしてくれるようになり、乗り心地がかなり改善されたと感じました。

「mtr1501」さん、「1049とし」さん、ありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タッチペンとホルダー

難易度:

リアバンパーガードガーニッシュ

難易度:

ニークッション取り付け

難易度:

ルームランプLED化

難易度:

車検に出してきました

難易度:

ドライブシャフト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月27日 13:18
効果が実感できてよかったです✨

高速道路等走ると
運転疲れも改善されますよ👍
コメントへの返答
2019年8月27日 23:04
1049としさん、こんばんは~。
カーブでの安定性も上がりましたが、帰宅時に強く感じたのは、直進時の安定性です。
高速走行はまだですが、楽しみになりました。
現在の状態で、しばらく走ってみて、必要があれば、スタビリンクも検討したいと思います。

今回は、買い出しに付き合ってもらったばかりでなく、作業もお手伝いいただき、本当にありがとうございました。m(_ _ )m
2019年9月1日 23:10
JUNさん こんばんは
オフ会でストラットバーの改良を
手伝ってもらえて
しかもその効果を実感できたなんて
素晴らしい‼️

どんどん進化するエクストレイル
運転するのが
ますます楽しくなりますね!
コメントへの返答
2019年9月1日 23:59
自由人さん、こんばんは~。
私も装着するまでは信じられなかったのですが、薄さ0.5mmのアルミ板1枚の効果で、驚くほどハンドリングや乗り心地が変わりました。

元々、車の知識に乏しいJUN1970ですが、嬉しいことにオフ会に参加することで、徐々に知識が広がってきています。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

高原へ登る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:45:48
不明 USBライトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:37:45
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation