• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2022年8月13日

タイヤ空気圧センサーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ空気圧センサーをkashimura(カシムラ)の「タイヤ空気圧センサー(KD-220)」に交換しました。
これまでのソーラーパネルを備えたものとは違い、本体モニターがコンパクトなUSB給電の商品です。
2
これまで使っていた空気圧センサーは、先日、東京へ帰省した際、局地的豪雨に遭遇し、送信センサーが水没したようで、前輪2本分の空気圧が表示されなくなりました。
送信センサーのボタン電池を2回交換したことで、パッキンが効かなくなり、浸水したものと思われます。2年10か月の寿命でした。
3
本体モニターは、少し厚みがありますが、コンパクト(88×17×29)で質感の良いものでした。
ただ、ケーブルが背面から出ていて、背面を貼り付けて固定するには、少し微妙な感じです。
4
本体モニターは、運転席側のエアコン吹出口の上に付属の両面テープで固定。吹出口とパネルの間に少しだけ窪みがあり、ケーブルはそこに収まりました。
また、電源は、運転席下部に増設したシガーソケットに空きソケットがあり、そこにシガーソケット用USBチャージャーを挿して繋ぎました。
5
左側がこれまでの送信センサーで、右側が新しい送信センサーです。径にあまり違いはありませんが、奥行きがなくなり、かなり小さく感じます。
パッキンの構造もしっかりしてそうです。
6
装着には、少しだけコツがありました。
センターの付根の部分も、専用レンチとサイズが合う六角形になっているので、脱落防止用ナットの方をしっかり狙って、反時計回りに締めないと、ナットが回りませんでした。
7
どうしても着けている感がありますが、若干、送信センサーの存在感が薄まりました。
8
装着後は、一度だけ、20km/h以上で走らないと、表示が「0」のままですが、その後は電源が切れても、再度、電源が入れば、タイヤの空気圧と温度が表示されます。
液晶の光り具合も良く、暗い車内でも、日差しが入り込む明るい車内でも、視認性は良好です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハイマウントストップランプ スモーク加工

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ハイマウントストップランプ補修

難易度:

リアバンパーガードガーニッシュ

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

(備忘録)車検前整備⑤DNT31オルタネーターブーリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月15日 9:44
こんにちは。
今、導入検討中でしたので、とても参考になりました。それにしても、コンパクトで良いと思います。欲しいですね。
コメントへの返答
2022年8月15日 23:10
いなかっぺはちさん こんばんは~
本体がコンパクトなだけに、設置場所の選択肢が広がります。
また、大陸製のようですが、日本のメーカーが販売しているので、お値段に負けず、質感は良いと感じました。おススメです。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

高原へ登る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:45:48
不明 USBライトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:37:45
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation