• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970の愛車 [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2023年7月17日

K&Nエアフィルターのメンテナンス (2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
1回目のメンテナンスから1年4か月で9,100km程を走行。
専用のメンテナンスキットを使用して、2回目のエアフィルターのメンテナンスを実施しました。

【交換の記録】
2022年03月15日 42,766km 1回目のメンテナンス
2023年07月17日 51,904km 2回目のメンテナンス
2
エアクリーナーボックス内から取り出した状態です。今回も目立った汚れはなく、小さなゴミが付いているぐらいでした。オイルもそれほど抜けていない感じです。
3
まず、エアフィルターの裏側から(吸気の流れと逆方向)からジェット水流をかけ、付着したゴミを取り除きました。
この段階で、ゴミは取り除くことができました。
4
続いて、洗浄用クリーナーをエアフィルターにまんべんなく噴きかけて15分ほど待ちます。その後、エアフィルターの裏側からジェット水流をかけ、汚れを受け止めているオイルを洗い流しました。表側から2回、裏側から2回、クリーナーを吹きかけ、しばらく放置した後、エアフィルターの裏側から水をかけて洗浄しました。
5
オイルがしっかり流れ落ちて、エアフィルターかなり白くなりました。その後、キッチンペーパーで水分をふき取り、斜めに立てかけて乾燥させます。その後は、キッチンペーパーを下に敷いた状態で、時々上下を変えながら、1日かけて乾燥させました。
6
最後はオイルの塗布作業です。
フィルターオイルをエアフィルターにまんべんなく噴きかけます。表面から1回。その後、浸透するのを待って、裏面から1回。さらに浸透するのを待って、表面から赤色に染まっていない部分を中心にもう1回。
7
その後、30分ほど、オイルが浸透するのを待ってから、キッチンペーパーで両面の余分なオイルを拭き取り、オイル塗布の作業が完了しました。
8
そして、週末の車の始動前にエアフィルターをエアクリーナーボックス内に戻して、エアフィルターのメンテナスが完了しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換

難易度:

遅れたオイルキャッチタンク清掃

難易度:

エアクリーナエレメント交換

難易度:

EGRバルブ・インマニ分解清掃

難易度: ★★★

JAOS BATTLEZ エアクリーナー 交換(再使用)

難易度:

エアフローセンサー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

高原へ登る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:45:48
不明 USBライトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:37:45
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation