• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN1970の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

バッテリー交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通勤用に使用しているバイク「ヤマハ シグナスX-SR」のバッテリー交換(2回目)です。

数日前、信号待ちの最中にエンジンが急に止まり、なかなか再起動することができなくなりました。
バッテリーの劣化が原因かどうかは分かりませんが、前回の交換から既に3年半以上が経過していることを確認したため、早速、交換することとしましした。
交換時の走行距離は、45,373kmでした。
2
今回も台湾ユアサ製のバッテリー「YT7B-BS」を選択し、Amazonで発注しました。
新車時に積んでいたバッテリーも、同じ台湾ユアサ製でした。
3
あと一つ用意したのは、こちら。
食品トレーの平らな面を切って、先端に両目テープを貼り付けました。
前回の交換作業で、古いバッテリーをなかなか引き出せなくて苦労した覚えがあったので、こちらを使用して引っ張り出すことにしました。
4
バッテリーの収納スペースは、メットイン後部のフタを開けた中です。
5
こちらのフタを開けるため、赤丸2か所のクリップを外すのですが、クリップは真ん中にネジで固定されていて、ネジを抜かない限り、クリップは外れません。
しかし、1本のネジの小さなプラスのネジ穴が潰れてしまっていてネジが回りませんでした。
しかたないので、1本だけクリップを外して、外れなかったクリップを支点にしてフタを180°回転させました。
6
フタを回転させて、古いバッテリーとご対面です。
プラスのネジで固定された端子を、マイナスから外していきます。
7
バッテリーの端子が外れたら、古いバッテリーを引き出します。
前回の交換では、意外に手が入らなくて引き出すのに苦労しましたが、今回は、用意していた食品トレーをバッテリーの下に差し込み、簡単に引き出すことができました。
8
続いて、新しいバッテリーを収納スペースに押し込んで、バッテリーに同梱されていた新しいボルトとナットを使用して、プラスの端子から繋いでいきます。
バッテリーの交換も、前回の整備手帳で作業内容を記録していたので、スムーズに作業が完了しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4型シグナス テールカウル交換。

難易度:

リヤタイヤ交換

難易度:

シグナス クラッチ考察

難易度:

ブレーキ オーバーホール

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換 32633キロ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2310317/car/1802729/profile.aspx
何シテル?   10/22 19:03
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングを趣味にしています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

高原へ登る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:45:48
不明 USBライトイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 18:37:45
[日産 エクストレイル]タキゲン 難燃性膜付グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:05:20

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
JUN1970です。エクストレイルのカスタムとランニングにはまっています。 エクストレイ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2022年2月からの通勤用バイクです。 通勤用バイク5台目にして、初めてのホンダ車となり ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2022年2月まで通勤に使用していたスクーターです。 出だしの加速の良さに大満足してい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて購入した車、レガシィ ツーリングワゴン「250T-B」WRCチャンピオン記念車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation