• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオ☆ヒトの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2019年4月16日

フェアリング自作〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
先日、純正から取り替えたルーフラック。前の持ち主の方もフェアリングをつけておられたので自作しちゃおうと工作開始!
2
ルーフラックにイレクターパイプでまずはベースを作る!!ハス友さんからジョイントを譲って頂いていたのでここまでは順調(^^)
3
で、肝心のフェアリング本体。。。
アクリル板でつくろうと思ったら、アクリル板って高いのね〜(;ω;) しかも曲線を切る自信がないから、取り急ぎ木材からジグソーで切り出す!!
4
しっかり防水して塗装を何重にもやって、ウレタンクリアも吹いといて、、、
5
こうやって固定のジョイントをつけて、、、
6
載っけてみた!!
7
強度はバッチリ♪試しに走ってみたら風切り音は小さくなった!\(^o^)/
8
耐久性は「?」だけど、いつかはアクリル板で作ってみたいなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロフィンプロテクター付けてみた。

難易度:

自作?激安サイドステップを付けてみよう♪

難易度:

サイドステップにオバフェン

難易度:

ボンネットスポイラー装着

難易度:

バグガード形状小変更

難易度:

フェアリング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月16日 19:16
おっスッゲーo(^o^)o
フェアリングは
高速走った時にバタバタ天井叩くから
スポンジテープ貼っているあるよ〰️(^○^)
これは、大丈夫みたいね〰️( ´∀`)/~~
コメントへの返答
2019年4月16日 19:42
はい!自分もスポンジテープ貼っておきました♪高速走ると効果はわかりやすいかもしれないですね!!

プロフィール

結婚前はクルマにどっぷりハマってました。が、結婚とチビが出来てそれまでの愛車とサヨナラ~(2シーターだったからやむなし、、、)。メインは大人数乗れるミニバンです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL ワッペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 21:35:09
今年もHTM2019へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 02:44:15
KingCamp タープ テント 車用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 06:16:01

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車から3年半たちますがすこぶる快調です!100均グッズ&DIY中心の貧乏チューンです原 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
1stカー。家族でお出かけ用♪
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
結婚してファミリーカーが必要になり2シーターのMR-Sから乗り換え。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
独身時代の相棒!今は無き『おはみか』楽しかった!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation