• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てばたろうのブログ一覧

2020年02月01日 イイね!

富山輸入車ショー2020

富山輸入車ショー2020208の12ヶ月点検の際に輸入車ショーの招待券を2枚もらったのだが、去年訪れてディーラーのショールームの延長みたいだったので超ひまなら行ってみるかと思っておりました。
で、当日、超ひまだったので…(^^;

お笑いコンビの、いつもここからのステージ時間に合わせて到着。



テレビでみたネタでしたが、結構笑えて楽しかったです。これだけで来たかいがあったな。




とりあえずプジョーのブースへ。車一台分のスペースを取ってライオンがお出迎え。



新型208が見られると思ったが、まだ旧型って言うか日本ではまだ現行型しかなくってちょっとガッカリ(/o\)
プジョーブースを後にして、運転席に乗り込める車に片っ端から座る座る。


ポルシェ911ええですな。


なんだか嬉しそうな顔してますな(醜いのでボカシてマス)


いつかは乗ってみたいなオープンカー。

まぁ絶対買えない車ばっかりなんですが、アトラクションとして楽しめましたわ~。招待券でなら来年も来てもいいかな。当日券でも500円なんですけどね(^^;

Posted at 2020/02/01 18:03:09 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

静岡組歓迎 RA.B.C オフ

静岡からゆきパパさんとミーたろうさんが富山にこられるので、歓迎オフをしましょうとのりどんさんからお誘いを頂きました。お泊まりオフは初めてなので、すんごい楽しみにしていました。



待ち合わせは富山では定番のきときと市場で。
地元富山からは幹事ののりどんさん。大豪院さん。かーーーずさんは後程お忙しい中駆けつけてくれる予定。
静岡からゆきパパさん。ミーたろうさんは諸事情で来て頂けませんでした。いつもあまりお話出来ていなかったので、今回はガッツリ…と思っていたのですが残念でした(T-T)次回よろしくお願いします(^^)/差し入れありがとうございました~。
初めましてのゆきパパさんのお友達のtaiciviさんは愛知から。自分の前車もRA6だったので、懐かし~。やっぱりいい車です。
新潟からはtorumotoiさんも到着。6人揃ったところで昼食へ。



富山ブラックの麺屋いろはさん。富山ブラックの中ではかなりマイルドな方ですが、やっぱりしょっぱかったですか?

お腹も満たされて、きときと市場に戻ってオフ会1部がスタート。



Myオデのボンネットを見たゆきパパさん。あまりの汚さに磨き初める!ゆきパパさんおすすめのワックスを使えば…



あ~ら、この通りピカピカに!スパシャンで仕上げて艶々~。これ、買います!ゆきパパさん営業がお上手。



きときと市場で、お買い物とデザート。みんな無難にソフトなところ、さすがの大豪院さん。明らかにアベック用のこちらを旨い旨いといいながらあっというまに平らげておられました。
駐車場を使わせてもらってるので、ちょっと売り上げに貢献しなきゃね。



場所を変えて撮影会。


隣の駐車場に場所を変えて撮影会。

そんなこんなと楽しい時間を過ごしていたらチェックインの時間になったので、今回のお宿 磯波風さんへ向かいます。



このお宿は元々公営(?)だった建物を民宿が買い取ったものらしく立派な建物です。



チェックインして直ぐに乾杯(^^) うめ~




風呂からあがって、楽しい宴会\(^^)/
ここでようやくかーーーずさんが合流してくれました。
色々おしゃべりしながら、そろそろ一次会は終わりかなってところで…




仲居さんが何か運んできて…?
「ハッピーバースデーてばさん」
えっ??サプライズ?
確かに13日は誕生日ですよー、なんて言ってましたが、本当にビックリ。
自分にばれないようにみんな隠密で計画してくれていたようです。
本当にありがとうございました(T-T)




Myオデのホワイトチョコレート。みんカラアプリでナンバー検知できるくらいくっきり!スゲー。もちろん美味しく頂きました。



小雨のぱらつく中ナイトオフ。お酒が入っているのにオフが出来るって素敵!のりどんさんが事前にお宿に許可ももらっているので安心。もちろん騒いだりなんか誰もしませんけどね~。




門限もあったので部屋に戻って二次会。新潟の地酒や大豪院さん差し入れの鱒寿司、各地のお菓子で旨くてお腹いっぱい。


日付が変わるころにはみんなお疲れのようで…
無呼吸症候群の私、途中目覚めて両隣みたら、耳をふさぐようにして苦しそうな寝顔でした(^^; 今夜もやっちゃったのね、私…同室の三名さんすみませんでしたm(__)m


朝風呂に入って、朝食もガッツリ。テーブルで三回もおひつでおかわりしたのはうちらのグループだけ!?


二日目はメタセコイヤ並木道と千里浜なぎさドライブウェイのコース。私とかーーーずさんは残念ながらここでお別れ。
かーーーずさんをお見送りして暫くすると、central副代表のsekoパパさん満を持して登場!
前に見たときとめっちゃ変わってますやん(^^; まぁ、ある程度予想はしてましたが。

二日目は沢山の方が参加されたようですね~。楽しそうだなぁと指咥えてみんカラみてました。
でも、みんなにサプライズもしてもらって、新しいみん友さんも出来て、みんなで飲んで、十二分に楽しませて頂きました。楽しかった~(*^^*)

幹事をしてくれた、のりどんさん本当にお疲れ様でした。また、参加されたみなさんもありがとうございました(^^)/

Posted at 2019/07/15 21:59:02 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年03月16日 イイね!

今までありがとう。そしてよろしく。

今までありがとう。そしてよろしく。嫁車の9nポロ。6月に5回目の車検を控え、内装が浮いてきたりカタカタ異音が酷くなっていたので大きな不具合は無いものの買い換えを検討。
6月の車検まで時間があるので、ゆっくり車種の検討をするつもりで正月休みにディーラー巡りをしました。



やっぱり次もポロが良いかと見積りしたがちょっと予算オーバー。中古でアウディA1の予算内のよさげなものでほぼ決まりそうでしたが、プジョーの208も気になったので冷やかしに行ったら良い値引きの条件が出てしまい勢いでそのまま契約となりました(^^;



今年にフルモデルチェンジするので値引きが大きかったんだと思いますが、ポロもモデル末期で購入して大きなトラブル知らずで頑張ってくれたので、そこにも期待しています。



で、今日は待ちに待った納車日(^^)/




新旧の嫁様の相棒を並べてポロの最後の記念写真。色んな思い出があるのでやっぱり寂しかったですね(T_T)



そして新たな家族が我が家にやって来た!





とりあえず、なが~いアンテナをスパルコのショートアンテナに換えときました。


契約時にアップルカープレイだけ対応していると聞いていたが、アンドロイドオートが入っていてビックリ!二人ともアンドロイドスマホだったので、嫁がスマホをiPhoneに換えるか検討していたのですが、そのまま使えることが解って助かりました。







特別仕様車なので、ブルーステッチ。革巻きステアリング。パッと見アルミにみえるホイールキャップがベースグレードと違うところだったかな⁉


イグニッションオンでメーターが一回振り切るのがヤル気にさせますね(何の?)



デザイン的にあまり好きではなかったお尻も、家族になればチャーミングに見えてきました(^^;

これからよろしく!頑張ってくれよ!
Posted at 2019/03/16 17:56:50 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年11月20日 イイね!

RC.Style central R-4 オフ

RC.Style central R-4 オフに参加させて頂きました。

前日、地元のかーーーずさんにカルガモ走行で現地入りのお誘いを受け、東海北陸道のSAで待ち合わせを予定していましたが、同じく地元のsekoパパさんより雪の情報が…


かーーずさんはスタッドレスに交換されていましたが、自分はノーマルのまま…
遠回りな北陸道経由にかーーーずさんを巻き込んでしまいました。かーーーずさんすみませんでしたm(__)m

途中、福井組のYASUBEEさん、ディケイドさんと合流。


4台でカルガモしながら1部会場の木曽三川公園へ。自分はシンガリだったので3台のお尻を見ながらクルージング。三者三様のお尻にみとれながら到着。




すでに、多くの方が集まっておられました。自己紹介のあと、くじ引き大会でみんカラステッカー頂きました。ありがとうございます(^^)/
ただ、この河川敷…風が吹いてめちゃくちゃさむかったですね~。手が悴んでこの先あまり写真撮ってません(T-T)

11時がまわったところで次の会場であるおちょぼ稲荷へ。


朝5時から肉まんとシュークリーム(お土産頂きました)だけだったので、お腹がぺこすき状態。




串カツ屋を一軒づつ巡り、各店の味を食べ比べ。楽しい~(≧▽≦)
1本80~90円というリーズナブルな価格で、ついつい食べ過ぎてしまいました。


東海の好青年、ういっちーさんとのツーショット。こんなに気配りの出来る方、見たことないです‼


みんな食べ歩きに満足したところで、駐車場で談笑。のっぽさんも合流されて、はぐと握手でご挨拶。



写真では解りにくいですが、付けまつ毛でおしゃれした2台。かーーーずさん、これで結構な距離走行されてました…
気付いた対向車、怖かっただろうなぁ(^^;

日も暮れかかったころ3部会場であるラーメン屋麺通堂さんへ。


串カツとドテ串のおかげでそんなに空腹ではなかったものの、ともやんさんが間違いないというので、醤油ラーメンとチャーハン。(麺通堂さんでは間違いのあるものは無いらしいが…)
確かに間違いなく美味しく頂きました(^-^)/

ここで、自分に与えられたタイムリミットが来てしまい、4部のナイトオフには参加出来ませんでしたが、充実した1日となりました。
参加された皆さんお疲れ様でした(^^)/

また、運営の皆さんにはいつも頭が下がります。ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2017/11/20 21:58:15 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年06月05日 イイね!

全国オフ

全国オフまだまだ先だと思っていた全国オフ。
ついにその日はやって来た!


central先発隊と朝6時に赤塚PAと落ち合う為に、同じ富山のかーーーずさんと城端PAで集合。2時と言うこともあってか気温が一桁で寒い((⛄))
暗いうちにカッコいい電飾をみせてもらって、いざ出発!
かーーーずさんがずっと先導してくれたので楽々3時間ちょっとで集合場所に一番乗りで到着。


ぞくぞく集まり始める中、RCではないけど今回のオフ会のお手伝いをしてくれるういっちーさんのお友達も合流。


車は厳ついが、みんな好青年でした。吉野家で朝食の後、ベアーズさん達もそろったところで次のPAまで東名をカルガモ。前を走るRC達のカッコいいこと…写真を撮りたかったけど走行中なので自粛して、しっかり目に焼き付けておきました。



エコパスタジアムに到着する前にすでにオフ会状態でテンション上がっていると、朝食をとるベアーズの有名な暴れ喰いを目の当たりに出来て光栄でした(^^;


会場について、みんながてきぱき準備を始めて、時間通りにオフ会開始。


さすが全国オフ!これだけのRCを一度に見ることが出来ることなんてないですよね。





名刺交換して、お弁当食べて、色んな電飾みたり、すごいオーディオ聞かせてもらったり、じゃんけんなんかしたりして楽しい時間は過ぎて行く…。


風は強かったけど、天気に恵まれて良いオフ会日和でした。

オフ会終わっていつも思う事。もっとみんなと絡ませてもらえばよかった。名刺交換出来てないみん友さん多数で、後悔しきり。40後半で人見知りって…死ぬまで変わらんでしょうな(´д`|||)


富山組で記念撮影。


夕方になっていよいよお開き。なんだかこの後、楽しい反省会(?)があったらしいのだが、自分は独り寂しく帰路につきました。


PAでタバコを吹かしながら、怒涛のように過ぎ去った1日を振り返って少しおセンチな気分に。

楽しいオフ会の裏に、運営された皆さんの楽しそうだけど大変なご苦労があったと思います。

本当にありがとうございました。




ビンゴで九州ラーメンセット。じゃんけん大会でBee-RさんのTシャツも頂いて、ごっつぁんでした。エントリーシートも大事にとっておきます(^^)/

Posted at 2017/06/05 22:52:43 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@大豪院 さん おはようございます☀️
透明度高い海ですね。お休み?いいなぁ😁」
何シテル?   07/23 07:02
てばたろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チロミミミさんのプジョー 208 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:23:00
パワーウィンドウスイッチユニット 分解・清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:02:55
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:54:38

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
大事に乗ります。
プジョー 208 プジョー 208
初フレンチ。初ホワイト。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation