• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_kabutoの愛車 [スズキ スカイウェイブ250SS]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

冷却水交換2(状態がよかったので冷却水だけ交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
続いてリザーバータンクのクーラントを抜きます。
注射器にホースを付けて、地道に抜きました。5、6回で抜けました。
2
抜いたクーラントは150ccくらい?
ラジエターと合わせて1.5リットル以上は抜けたと思います。
3
で、近くのホームセンターでクーラントを買ってきました。2リットルで798円でした。
4
抜いた古いクーラントの状態も良く、ラジエターだけでも冷却水が結構抜けたので、水道水での濯ぎはやめておきました。クーラントは薄めなくて良いタイプだし、少量の古いクーラントと交じる程度なら、前よりもかなり良い状態になるでしょう。

まずはリザーブタンクにクーラントを入れます。
5
リザーバータンクはどれだけクーラントが入っているのかが暗くてわからないので、内視鏡カメラで内部の様子を見てました。
写真ではわかりらないですが(笑)、適正量のクーラントを入れることができました。
6
ペットボトルで注ぎ口を作り、クーラントを入れていきます。
7
注ぎ口満タンまでクーラントを入れ、エンジンをかけてアイドリング。
8
しばらくすると、水温が上がってボコボコとエアーが出てきます。
少しアクセルをあおったりして、エア抜きをしました。
9
スカイウェイブは水温計が付いているので楽ですね。しっかりと水温が上がったのを確認して、何度かクーラントを補充。エアーが出ない状況になりました。
10
ラジエターキャップを清掃し、装着。多少ゴムに段付きの跡がありますが、ゴムの柔軟性もあるため、継続使用します。
11
15分ほどテスト走行し、しっかりと水温を上げ、いったん冷えるのを待ってキャップを開けると、少しクーラントが減っていたので追加補充して作業完了としました。

クーラントの状態といい、キャップの状態といい、メンテナンスがされていたことは間違いないさそうです。他のところも良い状態だし、61,000kmくらいの車両を購入しましたが、つくづくあたりの車両だったと思います。
12
右が抜いたクーラントで、左が新しいクーラントの残り。多少溢れたりしたからか、100ccくらいしか残りませんでした。
こうしてみるとかなり透明度が違いますね。

古いクーラントは新聞や古タオルにしみ込ませて可燃物として処理します。少量だと処分が簡単ですね。
13
しかも、新しいクーラントはいくら降っても、ほとんど泡が出ません。これが本当の消泡機能というものなのでしょう。
古いクーラントはやはり劣化していたのですね。交換して正解でした。
14
新しいクーラントはきれいです。
しばらくはクーラント不足にならないように気をつけていきます。

ODO:72,120km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

ラジエターキャップ交換(やっぱり交換)

難易度:

KOSO電圧計取り付け

難易度:

シート交換

難易度:

メインスイッチ接触メンテナンス(エンジンがかからないことがあるための予防整備)

難易度:

冷却水交換1(手に入れて初めて、7年半ぶりの交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINIClubman テールランプに虫(クモ)が入ったので https://minkara.carview.co.jp/userid/2310616/car/3331686/7831917/note.aspx
何シテル?   06/14 23:17
車好きにはみんカラですね。整備、パーツ等の備忘録として活用しています。ぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
心の動く車になかなか出会わなかったのですが、わくわくする車に出会ってしまいました。シート ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
オークションでなんとなく入札したら、税込90,720円で落札してしまったスカイウェイブで ...
その他 ルイガノ LGS-S7 その他 ルイガノ LGS-S7
ルイガノのミニベロ「LGS-S7」です。自転車通勤になって1年と4か月でドッペルギャンガ ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
初代ムラーノに乗っています。主に整備管理簿として活用しています。宜しくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation