• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月31日

奇跡のインプレッサ。

奇跡のインプレッサ。 どうも。

フロントタイヤがそろそろヤバイらしい、総額15万だったウチの自動車税をコンビニで支払った、納税は国民の義務!の私です。


いよいよ、
WMCオフミvol9まで1週間ちょいとなりました
まだ週間予報の発表はありませんが、梅雨入り前の最後のドライブになると思いますので、皆さんお気軽にご参加下さいね。


さて、
皆さんは奇跡のインプレッサってご存知でしょうか?

2012年12月2日、9名の方が犠牲になった、中央自動車道の笹子トンネル崩落事故で、崩れ始めたトンネルの中を走り抜けて乗員の命を救ったインプレッサのことです。

私は、奇跡のインプレッサを1年半掛けて完全修復して走らせている記事を先日見かけて、初めて知りました。

何が奇跡かって・・・

フルノーマルで、何トンものトンネルの天井が降ってきてる中、こんなにベコベコになっても左リアのダンパーが少し曲がってた程度で車の性能を発揮して脱出でき、事故から数ヶ月後に車屋さんが引き取りに来た際もエンジンが一発始動した、とんでもないインプレッサです。




15年落ちにも関わらず、オーナーさんがメンテナンスをしっかりして大事に乗ってきたことやドライバーが愛車の性能を信じた判断が良かったのもありますが、スバル車の基本性能と耐久性の高さを目の当たりにしました。

スバルには、これからもこの初代インプレッサや「農道のポルシェ」と呼ばれた、サンバのようなコストに流されることなく、真面目で丈夫な車を作り続けて欲しいです。

トヨタの傘下になっても(汗)
(次の車が予算の都合上で、XVになるかもしれないので)

このような事故の場合、保険会社やNEXCOからお金が出たと思うので、私なら廃車にして乗り換えてると思います。

しかし、このインプレッサの整備を担当してた車屋さんは、見積もりも作らず一年半掛けて復活させちゃってます。

ホントにバカだと思います。

でも、
私は車が好きなので、こういうバカで熱いのは好きです。



画像元: 中津スバルの濃いスバリストに贈る情報
ブログ一覧 | WMC | クルマ
Posted at 2014/05/31 18:18:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(2日目)
ボッチninja400さん

モケケ?
ヒデノリさん

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

ビートパラダイスin箱根に参加させ ...
shumikaPPさん

この記事へのコメント

2014年5月31日 18:33
修理費よりも費やされた期間が長すぎることに驚きを感じます。きっと修復前と変わらない精度で仕上げられているのでしょうね。職人技ですね。
税金は頭が痛い問題ですよね。自動車税が一台10万円でもいいから所得税を廃止してほしいです。ぶっちゃけ、うち、自動車税で新車が毎年買えるほどです(涙。
コメントへの返答
2014年5月31日 19:36
あの状態なら使える部品を取って廃車にするのがセオリーなのですが、生き証人みたいな車なので、修復したのでしょうね。
湾岸ミッドナイトみたいな話ですよ(笑)

自動車税で新車が買えるって、かなりご所有されてるんですね〜
2014年5月31日 20:35
恐るべしインプレッサ、恐るべしスバル車ですねー。
スバル車に乗ってて良かったです。
コメントへの返答
2014年5月31日 21:04
ただ速いだけでなく、安全に速い車を15年前に世に出してたスバルの職人っぷりはスゴイと思います。
衝突実験で、評価が高いのもうなづけます。

2014年5月31日 21:07
この年式でこの潰れ具合なら、普通なら一目見て諦めますが、よほど思い入れがあるんでしょうね。

私も使わなくなってしまったレガシィを大事にとっておこうと決心しました(^-^)/
コメントへの返答
2014年5月31日 21:25
ここの社長さんのブログを読みましたが、相当思い入れがあったみたいです。
自分の工場で整備し続けた車が人を守り、引き取りに来たら、足回りが生きててエンジンも一発始動だったので、直すことに決めたらしいです。
車は、高級な消耗品だと思ってる私ですら、「そりゃそうするよね」って思ってしまいました(笑)
ウチの親父もガレージでホコリを被ってた33年落ちの380SLCを復活させるべく、今日積車に載せてました。
2014年5月31日 21:14
ええ話しや!!
感動しました(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月31日 21:32
ええ話でしょ(笑)
初めてこの話を読んだ時、かなり感動しました!
2014年5月31日 22:07
ええ話やから…カットやな(笑)
スバルはええよ〜!多分10年後ぐらいにまた乗ると思うσ(^_^;)
って、土曜日の夜はヨロシクやってるはずでは?(笑)
コメントへの返答
2014年6月1日 6:59
今度はバンパーのチリが合ってなくても、命を救ってくれるかもしれないので、乗ってあげて下さい(笑)
ヨロシクは明日(今日)ですが、何か(笑)?
2014年6月1日 7:44
本当に愛着があったんでしょうね。
新しいのに浮気せず、
一生ものと考え修復しながら大事にする

恋もクルマも、、、、、
浮気せず、、、一途に愛し続ける!!

リーダーは「奇跡の出会い」かな!?

いい恋をしてくださいね!!

コメントへの返答
2014年6月1日 9:31
ホントにイイ出会いですよね〜
この修復を機にきっちりオーバーホールしてもらったようなので、また長く乗れるみたいですよ。

私はというと、最近一途になったのか、セクシーDVDにお世話にならなくなりました(笑)
2014年6月1日 11:43
いい意味でこだわりと執着ですね。
奇跡の一台ですぬ!
それはそうと、
C××××63さん調査ではヨロシクは今日との事なので、間違いがないように神戸近郊をパトロールに出動します(笑)
コメントへの返答
2014年6月1日 22:52
まるで、湾岸ミッドナイトの悪魔のZみたいです(笑)
残念ながら、ヨロシクは神戸ではありません(笑)
2014年6月1日 21:11
はじめましてです☺いい話ですね。じーんとくるものがありました。自分も多走行の車なもんでちゃんとメンテナンスして末長く乗りたいです
コメントへの返答
2014年6月1日 23:07
コメントありがとうございます!
takayuki47790さんのR2も今の軽自動車ではあり得ない四輪独立サスを始め、スバルのこだわりがたくさん詰まってますので、大事に乗ると味が出ると思いますよ。
2014年6月1日 23:03
エエ話ですな~♪


XVになるかもってことは
なんかの準備にカネがってことですかねぇ
( ̄▽ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2014年6月1日 23:20
ちゃうです(笑)
お給料が減りそうなので、身の丈にあった車かなぁ〜です(汗)

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation