• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shin.Nのブログ一覧

2020年03月29日 イイね!

初めてのおつかい

初めてのおつかいどうも。

最近霜降りより赤身が好みになった、老化した気がする私です。




遂に、岡山県に武漢ウィルスが流入しました。



免疫力を付けるのと、テドロスと習近payのせいで中止になった社員旅行inハワイの腹いせに、ステーキを食べに行く事に。



岡山の歓楽街の近くににある、〆ステーキへ行って来ました。


ホントはハワイっぽくトマホークリブアイ
(1.2kg)にしたい所ですが・・・



流石にハワイではないのと、希少部位とワイルドに惹かれて、
ワイルドステーキにしました。



1ポンド(爆)


なお、料金の中にご飯・スープ食べ放題なので、
ステーキ系ファミレスより安い気がします。


※カレーはディーラーオプションですww

ワイルドステーキなので脂身が多いロースかと思ったら、
赤身率高めの肉々しいステーキ。



これが結構美味しいです!!!

塩・胡椒・ワサビ・オリジナルステーキソースをつけて食べるのですが、ワサビお気に入りです。



しっかりステーキを食べた次の日。

奥さんにおつかいを頼まれて牛窓へ。



以前行った中光商店の焼きサバ蒲鉾がめちゃくちゃ美味しくて、
行って来ました。



当然チャリでww



1時間半しっかり乗ったので、
お目当ての物と海老マヨフライを買い食いし、






焼きサバ蒲鉾は、先週買ったサコッシュへ。


せっかくなので、帰りにオリーブ園へ登って来ました。


結婚式の前撮りや子供達やワンコ達がはしゃいでて、武漢ウィルスって何?というぐらい平和な感じでした。



ステーキと楕円リングのお陰で、だいぶんキツイ坂もサクッと登れてしまいました。



Posted at 2020/03/29 21:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | グルメ/料理
2020年03月20日 イイね!

デ・ローザを買いました。

デ・ローザを買いました。どうも。

内藤剛志って、ここ1年連続ドラマが出続けてるよなぁ〜と思う、
警視庁・捜査一課長の「必ずホシを挙げる!!!」が大好きな私です。







遂に、イタ車(チャリ)の憧れ、デ・ローザを買いました!!!




サコッシュです(爆)




自転車屋さんのツーリングは目的地が美味しい物があるお店が多くて、最近奥さんにお土産を買って帰りたいのですが、最近財布すら持たないスタイルで、サイクルウェアのポケットに入るコンパクトで肩掛けができるバッグが欲しくて自転車屋さんに相談したら、デ・ローザになりましたww



















先週は備前の醤油屋さんにソフトクリームを食べに行き、今日は天気が良かったので、標高499mの金山に2度目の挑戦してきました。







帰りにサコッシュを取りにfreedomさんに寄ったら・・・




またお金の掛かる話が(爆)




タイヤ・ブレーキシュー・ワイヤー類の交換です(滝汗)


今履いてるMAVICの純正タイヤ、乗り心地はめちゃくちゃ良いのですが、グリップ力が良すぎてタイヤライフが短めです。





車のタイヤで例えたら、レグノみたいなものです(笑)


ワイヤー類は、前回のオーバーホールでやらなかったので、そのツケが回ってきましたww



現在、コンチネンタルのグランプリ



日泉ケーブル



ケーブル類の交換に伴いバーテープの張替えが必要なので、シクロベーションをスマイルデビルスタッフさんに勧められてます(爆)



自転車の印象がガラッと変わりそうです楽しみですが、数万円が飛んで逝きます(滝汗)



奥さんには「消耗品」と言うことで、OKは頂きましたwwww
Posted at 2020/03/20 18:18:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2020年02月23日 イイね!

スペイン製の楕円リングとクランクを装着してみたっ!

スペイン製の楕円リングとクランクを装着してみたっ!どうも。

明日は家系ラーメンか、二郎系ラーメンか、
餃子が食べたい、私です。






さて、今日もチャリのお話ww



去年の年末に注文し、「納期未定・春頃」と言われた楕円リングとクランク(ペダル)が
突然やって来たので、交換してもらいました。


今回装着したのは、ROTORというスペイン製のクランクメーカーで、
今回は楕円リングとALDHUというクランクのセットです。




真っ赤なチェーン落ち防止用チェーンキャッチャーと、
何故かアルテグラのチェーンが勝手に
プラスされ、10万円越え(爆)





奥さんにバレたものなら、即東出です(滝汗)



予想以上にめちゃくちゃカッコ良くて即効試してみたかったのですが、納車日が土砂降りだったので
チョコやんさんを誘って自転車屋さんの走行会で試走してみました。








良く走っているコースだったので、
今までのクランクとの違いがよく分かりました。



まず、車体が軽くなった事。


これまでシマノのグレード不明の純正フロントリングとクランクだったので、当然ですww


そして、漕ぎ出しのトルクが伝達率がUPしたので、加速とクライムが楽になったこと。


楕円リングってクセがあると聞いていたのですが、〜20kmまでは少し違和感があった程度で、そこからは漕げば漕ぐだけトルクフルでした。


また、クライムの際は今までより一段上のギアでサクッと登れました。


ただ、クライムの途中でペダリングが落ちた後のリカバリーがめちゃくちゃ重たくてちょっと大変でした。


まだ伸びしろがあると思うので、いろんなペダリングを試してみようと思います。




と・・・チャリをやってない人にはあまり分からないと思うので、車で例えます(笑)


C200(直4 1.8Lターボ)の私の愛車が、



C43(V6 3.0Lツインターボ)になった感じです。



漕ぐのが楽しく、ガシガシやりすぎて今日は疲れましたww
Posted at 2020/02/23 19:39:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2020年02月11日 イイね!

2月は登山

2月は登山どうも。

来年ベンツ(5年)とヴェゼル(3年)の車検がやって来て、それ以降同時車検スパイラルに陥る、あまり可愛くないけど妙〜に福井セリナが気になる私です。





この週末、登山三昧でした。




みんカラで登山といえば、これだと思うのですが・・・



私の場合は、チャリで登山ですww



奥さんがバイトでいない日曜日。

岡山ヒルクライムのメッカ、金山(標高499m)を目指そうとしたのですが・・・



早起きしたものの、寒くて外に出るのに億劫になり、出発したのは10時過ぎ(汗)


山陽道の長ーいトンネルこと、笠井山(標高339m)を登った所で時間切れ(滝汗)









建国記念の日の今日。



リベンジすべく再びチャリに跨りました。

今回は途中ギブアップしないように、仲間を呼びました。


チャリ・オーディオ仲間こと、チョコやんさんです。


クロスバイクなのに、登りでロード乗りをチギる超人ペースクライムで引っ張ってもらったおかげで、
途中で根を上げることなく、無事登頂。








帰りに2人でfreedomさんへ寄り、3桁万円するチョコやんさん時期愛車候補の見積もりを拝ませてもらいましたww
Posted at 2020/02/11 21:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2019年12月15日 イイね!

オーバーホールしたよ!

オーバーホールしたよ!どうも。

鳥か七面鳥かローストビーフで未だに決定しない、今年は家でクリスマスになった、最近いろいろ省エネになった妻帯者平民私、です。

ここ最近車の話題といえば洗車したぐらいなので・・・






チャリの話題やりますww


走行距離が2000kmを突破したので、
自転車屋さんにオーバーホールをお願いしました。



1000kmでホイールをMAVICに替えた事やワイヤー類がフレームの中に入ってる事、
某獅子王部長並みに雨降りに乗らない事、あとあまりキツい所を走ってないので、
ボトムブラケット(クランクの部品)の洗浄とグリスアップ程度でかなり安く上がってしまいましたww


これで終わらないのが、cycle shop freedomwww


「セカンドバイクにどうですか?」と、どっかの輸入車ディーラーみたいにグラベルロード(多少のオフロードを走れるロードバイク)を勧めたり、



「オフロードも楽しいですよ〜♪」とどっかの輸入車ディーラーみたいにヤバいマウンテンバイクを勧めてくる始末(爆)


で、結局・・・



唯一手が入ってない、クランクとフロントリングを今流行ってる楕円形にしました。





お値段、約10万(爆)


もっと驚きなのが、納期来春。


正月明けかと聞き直したら、
何と来年の4月・5月(爆)

しかも、在庫切れは楕円リングの方!!!!



私、相当な高級品を買ったっぽいですww

忘れた頃にやって来そうなので、無駄遣いしないように気を付けます(滝汗)


そんなOHでシャキッととした愛車と
今日、自転車屋さんの走行会に参加しました。









寒かったせいか前半は乗り手のエンジンがかかりませんでしたが、シャキッとした乗り味で終始ご機嫌でした♪
Posted at 2019/12/15 20:55:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ

プロフィール

「やっとログインできた(汗)」
何シテル?   12/15 22:45
「人生、楽しく、おいしく。」をモットーに最近生きてます。 美味しい物を探し、美味かったらをUPする習性があります。 趣味は、ロードバイクとカメラと小旅行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

寒波❄️寒波❄️寒波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 23:08:10
W205 ウーファーユニット交換 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/27 13:13:24
MAVICさんのフォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:08:50

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング マッシブくん (トヨタ カローラツーリング)
人生初のトヨタ車は、まさかのカローラww 後期型・ガソリン車・マッシブグレーの希少仕様で ...
ホンダ ヴェゼル ナイブリットちゃん (ホンダ ヴェゼル)
奥さんと一緒に嫁いできましたww ナイブリッドですが、ホンダセンシングとかシートヒーター ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン 面白い恋人2号 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
面白い恋人号が5年・10万kmを走破したので、入れ替わる形でやって来ました。 気がつけば ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 面白い恋人 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
2010年12月12日(大安)納車です☆ 憧れの新車ベンツワゴン生活です(笑) オーディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation